お知らせ

【現地最新情報】台風Tinoによるセブ島の影響と、留学生の皆さんへのお知らせ

CEBU21編集部 48


 

【現地最新情報】台風Tinoによるセブ島の影響と、留学生の皆さんへのお知らせ


2025年11月初旬、フィリピン・セブ島を含む中部ヴィサヤ地域に台風 Tino(国際名:Kalmaegi) が接近・通過しました。
一部の地域では強風や冠水の被害が報告されていますが、主要な語学学校の多くはすでに安全が確認され、授業も順次再開されています。


■ 現地の様子(11月4日時点)

セブ市内では一時的な停電や道路冠水がありましたが、
翌日にはほとんどのエリアで 電力・通信が復旧 しています。
ショッピングモールや飲食店、交通機関も順次通常営業へ戻りつつあり、
ライフラインは安定し、留学生の生活に大きな影響は出ていません。


■ 語学学校の対応

セブ島の主要校では台風通過に備えた 事前の安全対策・休校の対応 がされています。

  • 授業は休校や自習対応に変更
  • 校舎内の発電機による電力確保
  • 食事や飲料水の供給は継続
  • 留学生への状況連絡をLINEや掲示板で随時案内

多くの学校では、留学生全員の安全が確認済み です。
滞在中の方は安心して引き続き生活・学習を続けられます。


■ 渡航予定の方へ

現在、セブ・マクタン国際空港(CEB) では一部フライトに遅延が出ましたが、
11月4日午後時点では 国内・国際線ともに運航再開 しています。
セブ太平洋航空やフィリピン航空も通常運航に戻りつつあります。

→ ご出発前に、各航空会社の公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。


■ 今後の天候について

フィリピン気象庁(PAGASA)によると、
台風Tinoはすでに中部地域を離れ、西方の南シナ海へ抜けつつあります。
セブ島では今後、天気は回復傾向 にあります。
数日間はにわか雨の可能性があるものの、
大きな警報や避難指示は発表されていません。


■ 留学生・保護者の皆さまへ

CEBU21を通じて留学中の方も学校を通して全員の無事が確認できています
現地スタッフ・学校側も万全のサポート体制を整えています。

何かご不安なことがあれば、お気軽にご相談ください。 


情報更新日:2025年11月4日 16:00現在
 




▶︎無料留学相談はCEBU21へ!
Google Meetを使ったビデオ面談・電話・メール・LINE通話も可能◎




Total 577件 1 ページ
お知らせ リスト
番号 タイトル 日時
お知らせ 2025-09-05
お知らせ 2025-07-24
お知らせ 2025-07-04
お知らせ 2025-05-08
お知らせ 2025-04-28
お知らせ 2025-03-24
お知らせ 2024-10-31
お知らせ 2024-10-16
お知らせ 2024-07-10
お知らせ 2024-03-15
閲覧中 2025-11-04
566 2025-10-16
565 2025-10-14
564 2025-10-03
563 2025-10-01
562 2025-09-09
561 2025-09-09
560 2025-09-05
559 2025-09-02
558 2025-09-01
557 2025-09-01
556 2025-08-22
555 2025-08-21
554 2025-08-15
553 2025-08-12
552 2025-08-05
551 2025-07-30
550 2025-07-23
549 2025-07-23
548 2025-07-16
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
[緊急時対応電話番号] 090-6541-9738
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top