日本資本で安心安全。さらに美味しい学食とリノベがさらた快適な住環境が揃った最強な学校です。不定期でお得なプロモもあるのでコスパ重視の方も必見です。
フィリピン留学体験談 #656 MINAMIさん(20代女性)TARGET(セブ島/セブシティ郊外)TARGET4コース 1週間 | フィリピン留学
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価
フィリピン留学 体験談:留学のきっかけQ1. 自己紹介をお願いします。ご当地アイドル、ラジオレポーター、司会業をしています。 英語はそんなに得意ではなく、中学英語以上はあまり覚えていませんが、話すのは好きで、英会話教室に3年間通っています。 Q2. 今回、海外留学を思い立ったきっかけを教えていただけますか?大学生の頃、留学をしたいと思っていましたが、芸能活動や就職活動のため、諦めました。 1年オーストラリアに留学したカフェの店主から、若い内は借金してでも留学した方がいいと聞き、留学したら価値観とか人生が変わるのかなと思い、留学しようと決めました。 Q3. その中で、なぜフィリピン留学を選ばれたのでしょうか?職業柄、レギュラー番組もあり1週間以上穴を開けたくなかったため、とりあえず1週間の留学をしようと思いました。 個人的にアジアが好きで、アジアとオーストラリア以外はそんなに興味がないため、2択で悩んだのですが、オーストラリアに行くなら1ヶ月は行きたいと思い、フィリピンにしました。 Q4. 今回ご留学されたTARGETを選ぶときに熟慮した点や、比較してみた学校はありましたか?思い立ってすぐに申し込んだので、留学用の貯金は特にしていませんでした。 初めての留学でよく分からないので、値段のお手軽さで選びました。 Q5. では、TARGETに留学しよう!となった決め手は何でしたか?治安の悪さや日本人に対するイメージなど何も分からなかったため、日本人に人気の観光地であるセブ島なら間違いないだろうと思い、セブ島の中でおすすめいただいた学校の中で安いところにしました。 フィリピン留学 体験談:学校についてQ6. 実際に留学してみて、授業は具体的にどういった内容でしたか?45分の授業が1日に7授業あり、すべて違う先生でした。 私はマンツーマンが4授業、グループが3授業で、グループは2人〜4人でした。 マンツーマンは、自分が伸ばしたいスキルの授業をしてくれて、グループは、教材通りに進むという感じでした。 グループは、日本人だけの授業はなく、生徒が台湾人や中国人、ベトナム人などがいて、色んな文化の話も聞けるし友達もできるし、私は、すべてグループが良いぐらいグループ授業が好きでした! Q7. オススメの授業や先生、逆にオススメしない授業がもしあれば教えてください。1人英語が訛ってるのか初日に全く何を言ってるか聞き取れない先生がいて、先生を変えてもらうか悩んだのですが、2日目は少し聞き取れて、不思議と3日目からは普通に聞き取れるようになったんです! 本気で英語を学びたい人は、先生を変えるのかもしれませんが、私の目標は、いろんな人と喋れるようになることだったので、聞き取れるようになって嬉しかったです。 Q8. 英語力の伸びはどのように感じることができましたか?またそれはどのような瞬間感じましたか?1週間という短い留学なのでそんなに英語力の伸びに期待はしていなかったのですが、日本に帰ってからフィリピンで食べた「バロット」や「レチョン」の話をするときに、日本語より英語の方が先に出てきました。 また、神戸に住んでるのでよく海外の方から道案内で声をかけられるのですが、道案内だけじゃなく、どこから来たか、どこに行ったのかなど、不安なく気軽に会話をできるようになり英語力の伸びを感じました。 Q9. 授業を受ける上で意識したことや、受けてみて気付いた事はありましたか?勉強は嫌いですが、1週間という限られた時間だったので、わからない単語はすべてその日のうちに覚えようと決め、授業中にどんどんメモしてその日の夜と次の日の朝に必ず予習復習しました。 日本の英会話教室でよく使う単語とは違う単語がよく使われてることに気づき驚きました。 Q10. 英語学習、授業面での満足度を教えてください。前日の放課後に遊んだ話をマンツーマンで4回喋るから、エクササイズ「ズンバ」を受けた感想とか、日本語よりも流暢に話せるようになりました。 同じ話を繰り返しできるのもよかったなと思います。 Q11. この学校があるエリアを選んだ理由はありますか?また実際に行ってみて感じた印象も教えてください。安さで選んだので、街まではタクシーを使わないと行けなかったし、最初は外に出るのも怖い場所だなと思ってましたが、スタッフさんから、比較的治安がいい場所だと聞き、実際に近くのショッピングモールや八百屋にも行きましたが、怖い思いをすることはありませんでした。 Q12. 施設や食事、ネット環境など、生活面で良かった点、悪かった点を教えてください。寮の部屋の中は、WiFiが全く繋がりません。ただ、外に出たら使えるので、朝とか夜の涼しい時間は、プールサイドでみんなスマホを触ってました! トイレの水が止まらなくなって、次の日トイレが流れなくなりましたが、隣にあるシャワーの水でなんとかなりました! ベットは、4人部屋以上はセミシングルぐらいの固いベットでしたが、2人部屋はホテルみたいなマットレスの布団でした。 私は、1週間だったので耐えられましたが、3ヶ月あのベットはきついです、、、 6人部屋でしたが、雨季で人が少なかったこともあり2人でした! Q13. 留学前に不安だったことはありますか。また、実際に留学してみて不安は解消されましたか。私は、勉強というよりも、旅行のついでに留学するという感じだったので、放課後外に出て遊びたいけど、外に出るのが怖かったです。 でも、1日目にルームメイトと一緒にジムに行ってから、怖さがなくなって、2日目からは1人でも外に出られるようになりました! Q14. 留学生活の前半・中盤・後半で心境の変化はありましたか。1週間でしたが、不安がどんどんなくなっていき、中盤からとても楽しかったです! ただ、1週間で結構色んな体験をして、フィットネスで現地の知り合いができたり、観光地もまわったりして満喫できたので、私は1週間で大満足でした! 勉強がそんなに好きじゃないので、もし2週間いたら、単語とか毎日予習復習はできてないと思います、、、 Q15. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。野犬がたくさんいますが、何もしなければ大丈夫と聞いていたので安心していましたが、歩道に横たわっていたり、寝ている野犬が多いので、踏みそうで怖かったです。 留学エージェントについてQ16. CEBU21をお選びいただいた理由を聞かせていただけますか?フィリピンに行くならセブ島に行きたかったので、CEBU21という名前に惹かれました! 3つぐらいの留学エージェントに登録したのですが、他は面談の予定日を決めたりとめんどくさかったです。 CEBU21は、すぐに電話をしてくれて、それからはLINEでリアルタイムで質問などできたので本当にありがたかったです。 Q17. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。私が中々LINEの返信ができなかっても、私が質問したらすぐに返事をくださって、入学前準備や、SIMカードについてなど、送られた資料のどこかを探せば分かるようなことでも聞いたらもう一度送ってくれたり教えてくれたりして、調べる手間が省けました。 本当に、不安がすべてなくなりました! 利用してよかったです。 ありがとうございました。 最後にQ18. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。作詞作曲をしているのですが、卒業式で歌ってほしいと色んな先生から言われ、そういえば英語の歌詞を書いたことがないなーと思ったので、次の曲には英語を入れたいなと考えています。 Q19. 留学生活全体の満足度を教えてください。大満足です! 毎日とても楽しかったです! 寮のご飯がおいしくて、1日3食が楽しみでした! Q20. 今回留学されたTARGETはこんな人にオススメ!というポイントを教えてください。外に出る恐怖がある留学生が多い印象でした。 私はルームメイトのおかげで1日目から外に出れましたが、「まだ2週間だからもうちょっとしてから外でようかな...」とか「1週間目は留学に慣れるためにずっと部屋にいた」と言ってる人もいて、意外と外に出ないことにびっくりしました。 不安だけど外に出たい人は、外に出る仲間を見つけないと、車の間を無理やり渡らないといけない横断歩道の渡り方とかわからないと思います。 Q21. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。留学初心者でも気軽に行けるなと感じました! 海外に行くのが10年ぶりだったので行く前は、国際便の乗り方すら不安でしたが、フィリピンのタクシーも、一度のってみたら簡単で安全で、20代後半になると新しいことに挑戦できる機会って中々ないので、生きる力が強くなった気がします! フィリピン留学先駆者としての誇り! www.cebu21.jp |