CPIのご紹介。気になる費用や評判をまとめてチェック!CEBU21ではフィリピン留学、セブ島留学の学校選びから、留学手続きまですべて無料!
フィリピン留学体験談 #654 レンさん(20代男性)CIP-Clark Institute of the Philippines-(クラーク)Intensive ESL(Sparta)コース 4週間 | フィリピン留学
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
プロフィール総合評価
フィリピン留学 体験談:留学のきっかけQ1. 自己紹介をお願いします。大学生で英語レベルはTOEIC725、日常会話は少し喋る程度ならできるかなぐらいでした。 Q2. 今回、海外留学を思い立ったきっかけを教えていただけますか?大学2年生の時に大学のプログラムで1ヶ月の英語研修に参加した際に楽しかった思い出と同時にもっと話せるようになりたい、学生のうちにもう1回英語を学ぶ環境に飛び込みたいという気持ちから今回申し込ませていただきました。 Q3. その中で、なぜフィリピン留学を選ばれたのでしょうか?他国と比べて費用を押さえることができる点と、1on1が多く、かつ1日の授業数が圧倒的に多い点です。 Q4. 今回ご留学されたCIP-Clark Institute of the Philippines-を選ぶときに熟慮した点や、比較してみた学校はありましたか?今回CIPを選んだ理由は、ネイティブ講師がいる点と他の地域と比べて日本人が少ないという点です。 Q5. では、CIP-Clark Institute of the Philippines-に留学しよう!となった決め手は何でしたか?上記の点を考慮した上で、CIPなら英語に集中できる環境が整っている!と考えたからです。 フィリピン留学 体験談:学校についてQ6. 実際に留学してみて、授業は具体的にどういった内容でしたか?私のコースでは5コマ1on1、3コマグループレッスン、夜に2時間のイブニングクラスがありました。 講師の方々は本当に皆さん優しく、毎授業楽しく受けることが出来ました。英語学習を行う上で最適な指導をしていただけたと思っています。 Q7. オススメの授業や先生、逆にオススメしない授業がもしあれば教えてください。私はとにかく英語を話せるようになりたい!と思って留学を決心したため、1on1では自分の発した英語を正しい英語に訂正してもらえる先生は特に勉強になって良いなと感じました。1on1は基本的に会話ベースで授業が進むため、退屈だな・タメになってるのかなと不安になるような授業はなかったです。一方グループレッスンは授業によって発言できる量はかなり変わってくるので、自分が合わないなと思った授業はすぐマネージャーに伝えてクラス変更するのが最適解なのではと思いました。 Q8. 英語力の伸びはどのように感じることができましたか?またそれはどのような瞬間感じましたか?特にリスニングで伸びを感じたことは授業初日ほぼ話していることが理解できなかった先生の英語が聞こえるようになったことです。何も聞こえない中授業が進んでいくのが不安でしたが、ふとした時に「あれ?ほとんど話理解できてない?」と感じ、とても嬉しかったことを覚えています。先生を変更しなければ週5で45分その先生と会話をすることになるので、こんな自分でも継続して英語を聞けば理解できるようになるのだなと感じました。 Q9. 授業を受ける上で意識したことや、受けてみて気付いた事はありましたか?今日はこれを使ってみる!という単語をどんどん使っていくことと、先生が使っている言い回しを即真似してみることです。言える英語の範囲を広げていくことで、自分が特に使える英語を確立させていくことが出来るので、以前と比べて英会話の時の心の余裕が違うなと感じました。 Q10. 英語学習、授業面での満足度を教えてください。非常に満足しています。明らかに自分の英語力が伸びたなと実感できたのは毎日10コマ授業を受け続けたおかげであると思っていますし、がむしゃらに1ヶ月走り続けた自分にもよくやったと言いたいです。 Q11. この学校があるエリアを選んだ理由はありますか?また実際に行ってみて感じた印象も教えてください。セブ島のあのキラキラした感じはいいからとにかく英語を勉強したい!と思って選びました。ただ!他の地域の学校に行ったことがないのでなんともいえません!しかし、クラークという町自体もモールやバーなど全てが程よく揃っていて日本でいう地方都市って感じがしてとても過ごしやすかったです。 Q12. 施設や食事、ネット環境など、生活面で良かった点、悪かった点を教えてください。特に食事は非常に美味しいので毎食楽しみにしていました。生活面ではほとんど苦労した点がないので、環境に恵まれたなと感じています。しかし、ネット環境に関しては回線が悪いことが多かったので少しストレスではありますが、平日はほとんど授業を受け続けているのでスマホを使う時間はほんの少しなので、ポジティブに言えば英語に集中できる環境になっていると思っています。(笑) Q13. 留学前に不安だったことはありますか。また、実際に留学してみて不安は解消されましたか。スパルタコースで入会したので、毎日英語漬けでクタクタになってしまうのではないかと不安でしたが、実際のところ昼・夕方・イブニングクラス後にある程度の休憩があるのでメリハリつけて楽しく過ごすことができました。 Q14. 留学生活の前半・中盤・後半で心境の変化はありましたか。正直ずっと楽しかったです。平日は英語を頑張り、休日はみんなでお出かけしたり、飲みに行ったり毎日ワクワクする1ヶ月でした。多分誰が行っても同じような気持ちになると思っているので、本当にフィリピン留学はオススメです! Q15. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。フィリピンに1ヶ月滞在して、猫が好きになりました。学校内にもいつもいるし、外に出てもいるので本当に可愛くて犬派なのに猫派になりました。可愛い猫を見るとあまり写真を取らない私もスマホを取りだして写真を撮っては見返していました。(どうでもいい話ですみません、、) 留学エージェントについてQ16. CEBU21をお選びいただいた理由を聞かせていただけますか?ネットでエージェントを探している時に、「老舗」と記載されていたので、安心安全そうだなという理由でまずは選ばせて頂きました。その後のカウンセリングでは非常に話しやすく明るいエージェントの方と話させて頂き、他社のエージェントよりも胡散臭くなくて信頼できる!と思って選ばせて頂きました。(笑) Q17. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。学校に関してのみならず、フィリピンに関して何もかも相談に乗って頂き、本当に感謝していると同時に出会えて良かったなと思っています!伝えたいことは山ほどあるのですが長くなるので、、本当にありがとうございました!! 最後にQ18. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。この培った英語力を枯らせる訳にはいかないので、今後も英語学習を継続していきます。また、フィリピンで英語を学んでいる中で、本当に日本語って素晴らしいなと改めて思うようになったので、将来的に英語で日本語を教える日本語教師になりたいと思いました。そのためにもまずは英語力を更に伸ばして頑張っていきたいと思います。 Q19. 留学生活全体の満足度を教えてください。大満足のフィリピン留学でした!特にトラブル等もなく毎日ワクワクで楽しかったので、思いきってフィリピンに行って良かったので心の底から思っています! Q20. 今回留学されたCIP-Clark Institute of the Philippines-はこんな人にオススメ!というポイントを教えてください。他校に行ったことがないので断言はできないですが、フィリピン留学は楽しむ!というよりは英語を本気で学びたい!というような方にオススメだと思います。平日はとことん英語漬けの日々なので遊びは土日だけで十分と思っている方はもってこいです! Q21. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。留学って不安だなと思って中々踏み込めず、検討段階にいる方は多くいると思います。自分もその時期は長かったです。でも、正直実際行ってみないともう分かりません!腹括ってファイティングポーズ決めてフィリピンに行ってみましょう!絶対死ぬまで思い出に残るものになることを保証します。 フィリピン留学先駆者としての誇り! www.cebu21.jp |

