フィリピン留学体験談

#63|東京都SGさん(20代男性) 番外編

比較男 2008-10-02 12,426
一般的な平日の過ごし方です。ある生徒の一日を追ってみました。
 
なぜ韓国人の話なのか。単純です。韓国人が多いから。セブには70以上の英語学校があると言われていますが、そのほとんどが韓国資本です。セブ21が一番推薦している(?)Philinterも韓国資本で70%以上は韓国人みたいですし、私のいるELSAも80%以上は韓国人です。私が来た7月はまだ日本人スタッフがいなく、ピックアップの担当は英語勉強中の韓国人で、英語を勉強しにきた私には非常に出鼻をくじかれた気分になりました。
 
寮に着くと部屋に案内され、韓国人スタッフが何かを言って消えていってしまいました。その後先に来ていた日本人が登場し、学校の周辺の治安と翌日の予定を教えてくれました。翌日のオリエンテーションも韓国語3割・韓国なまりの英語5割フィリピン人スタッフ英語2割(これが一番分かりやすかった)というのも私のときまで、今はELSAには日本人スタッフがいるのでオリエンテーションまで完璧。その後のフォローもお願いできます。
 
 
オリエンテーションの最後は韓国人の校長の面談?で終わりです。校長は以前日本に住んでいたこともあり、日本の学生と話するのも喜んでいたような気がしました。校長の最後の言葉は「日本語がしゃべれる韓国人がいるから、彼からこのオリエンテーションの内容をもうい一度きいておいてね。」面談でなく日本人向けのオリエンテーションだったみたいです。

授業もそうですが、それ以外の時間に韓国人はかかわってきます。日本人と一緒にいると日本語しか使わなくなるとと考え、あまり日本人と一緒に行動したくないときには特にはそのかかわりは大きくなります。
食事の時間は一番顕著ですね。ひとりでいるとバッチメイトの韓国人が一緒に食べないかと言ってきます。が私と話をするとは限りません。一緒にいる韓国人と韓国語でしゃべってそれだけのこともあります。ただ誘われたときは積極的に話せば、さらに仲良くなれるでしょう。
日本人は自分たちのグループに韓国人を積極的に入れようとしませんが、韓国人は日本人・韓国人の区別なくひとりでいる人を誘っているような気がします。日本人はと言うと最初から日本人同士で食堂に来る者・1人で来てもどうしても日本人と一緒に食べたくて、一生懸命探しているもの・何も気にせず適当に座るものさまざまです。ちなみに1人行動派の私は最後のグループですが、気がつけば、バッチメイト・クラスメイトの韓国人と韓国語に包囲されることもあります。日本語を避けることを意識しすぎて、あまり日本人と行動しなくなりました。
週末の過ごし方も韓国人バッジメイトとの関係で大きく変わってきます。私が来た次の週の8月1週・2週のバッチはすぐにボホールに行って、仲良くなって食事時もいっしょにいることが多かったです。(そのときの日本人は全員帰りました。)
 
バッジ名と4人(Segh・Aron・JM・HO)と一番右はクラスメイトのJessicaです。Aronとは8時間のうち4時間の先生が同じです)
 
 
授業中のかかわりについて最近思うことがあります。まず第一に時間通り来ません。その影響だと思いますが、数分遅れてくるのが習慣になっているような気がします。また私の受けているグループクラス(1:4)の韓国人はよく休みます。1時間目のESPなどは8:20スタート予定ですが、30分より前に始まったのは数えるほどで、さらにこないことも多いです。朝の10分は先生との1:1のフリートークになります。私はESP(English Sentence Program)よりフリートークのほうが好きなので、そのまま1時間フリートークになったこともありました。修了証明書は90%以上ないともらえないのですが、日本人の取得率の高さと韓国人の低さが対照的です。

3時間目のReading/Vocabularyは今は生徒が少なく2人しかいませんが、その1人が夏眠に入ったかと思うくらい出てきませんので、ここもマンツーマンクラスになります。その一方で非常に真面目な生徒もいます。週末の過ごし方で紹介したこともありますが、週末も自習室にこもっていたのは韓国人ですし、現在スパルタクラスにずっと出ているのも韓国人が多いです。
私の最初のルームメイトはELSAに寝に来ていたと言う状態だったので、様々な先生となぜ韓国人は休むかと言う話をしました。
 
 
私の考えで日本人働いてから来ることが多いため、留学期間が短いのと時間が貴重だと言うことをわかっているから授業を休まないけど、韓国人は働く前に数ヶ月単位で来るため時間の貴重さを知らないのと、自分で稼いだ金ではないので、授業料の負担のことも考えてないんだろう。と言ったら。ある先生の反論がありました。韓国人はすごく勉強させられているのよ。私がオンラインで教えている子は10歳だけど12時まで勉強しているのよ。これが大学に入るまで続くから、フィリピンに来る頃はすごく疲れているの。一部の韓国人が一番求めているのは休息なのよ。でも時間もお金ももったいないじゃないかと反論すると、人によって考え方が違うし、国民性も違うのよと言われました。
 
 
人懐っこい・グループ行動がすき・目上に対して礼儀正しい・酒(Soju)が好きが基本特性ですので、すぐ仲良くなれますよ。ただし授業のことを忘れて朝まで遊ぶことも多いので、ちゃんと授業を受けようと思ったら・・・・がんばってください


#63|東京都SGさん(20代男性) 番外編:ページトップに戻る

pc_top.png

体験談投稿数623件以上!フィリピン留学を知るなら、先輩たちの体験談をチェックするのが一番。学校の辛口評価からタメになるアドバイスまで完全網羅!自分の気になる学校やエリアに絞って検索も可能です。

学校別検索:
地域別検索:
フィリピン留学は、英語環境に身を置いてみる事ができる貴重な時間でした。一生のうち英語学習に全力で力を注ぎ込む時間をつくるのも面白い経験になると思います。
本人の積極性で話せるかどうか大きく違うので、受け身にならないこと。自分から海外の留学生に声をかけて友だちを作る。 台湾や韓国の留学生は日本人と違う感覚を持っているので、「話しかけて迷惑と思わないかな…」という日本人特有の気遣いはいらない。
コスパ良く英語を学べるのがフィリピンだと思います。講師は英語のクセや訛りなどそこまで大きく感じませんし、全員がささいなことでも褒めてくれるので自己肯定感が高まります(笑) 笑いありハプニングありで忘れられない体験になると思うので留学検討している方はぜひ実行してみてください。新しい発見があるはずです。
金額が安いので学生におすすめだと思います!日本人比率もかなり多いので初めて留学される方には向いていると思います!
施設が綺麗なところがいい、イベントや校内アクティビティが充実しているところがいい人はぜったいにCIAにしたほうがいいです。
結局英語力が伸びるかどうかは環境よりその人自身によるのかなと私は思うので、不安や心配はあると思うのですが、思い切って飛び込むことをおすすめします!
到着した日曜の夜とテストだけだった月曜の夜は暇で、どこから勉強の手を付けていいか分からなかったですが、火曜からレッスンが始まってしまえば、自分のやりたいことがどんどん出てきて、勉強だけに集中できる幸せを味わえました。学生の時には無かったかも!
若い方々もいますが、他の学校に比べて比較的年齢層が高い為、年齢が高い方にもよい環境だと思います。バギオは本当にお勧めです。
Stargateは英語初心者や海外の生活に不安がある人にオススメです。毎食日本食が出ますし、トイレットペーパーも流せますし、セキュリティーもバッチリでした。
HELP LONGLONGはスパルタ校で日本人が極小な点、入学時に試験があり、中級以上のレベルの生徒が集まると伺い、これが決め手となりました。
特に、海が好き、人と関わるのが好き、英語だけでなく異文化交流もたくさんしたい!という人におすすめです。
勉強も観光も大満足の留学でした。もう少し長く2か月くらい留学していたかったです
留学は私の人生を変えるくらいいい経験でした。他国の生徒や先生から文化の違いや言語を教えてもらって視野が広がったし、日本社会では学べないようなコミュニケーションの大切を身に着けました。
満足度は100点です!英語への自身がつきました。様々な経験をしてきた人と関わり人生観が広がりました。人生で最も濃い1カ月だったと思います。
海外留学に興味があるけれど勇気が出ないという人の一歩目としてセブ留学は非常に効果的だと思います!私は短期間でしたがしっかりと語学を身に付けたいなら長期間留学がおすすめです。
以前から、外国の方とコミュニケーションを取りたいと思っていました。3週間でもマンツーマンで受けられるとのことで、行ってみよう!と思いました!
迷っている人がいれば、ぜひ経験して欲しいです。不安もあると思いますが、しっかりサポートしてくれます。留学を通して、将来やりたいことが見つかることもあります!
初めて留学する人にとてもピッタリだと思う。同じアジアの人が多く、食や価値観も似ているので過ごしやすい。
100点満点中100点満点です。これは冗談ではなく本気で100点満点だと考えております。勉強面では英語力を伸ばすことができ、生活面では友達に恵まれ、一生物の友達を作ることができました。バギオでの生活も、色んなところに行くことができ、退屈した日はありませんでした。本当に大満足の留学でした。
周りの友達の意識も高く、英語学習環境はすごくいいと思いました!授業も私のこれしたい、これしたくないといった要望を全て尊重してくれていたので楽しく学びたいことを学べました!
先生方が学校によってレベルが違うと伺っていたので、スパルタ校である姉妹校に則って先生を採用されている本校に決めました。また、マクタン島にあり自分の好きな気候や自然を肌で感じられる環境にも魅力を感じました。
今回の留学ではどうしても海に入りたかったんです!! 何と海まで徒歩圏内!?しかもあの有名な【ホワイトビーチ!!】流石に自分の目を疑いました。ですがおかげで毎日、毎日、海三昧でした。控えめに言って最高です!!
留学生活は、非常に楽しく満足で、1週間という期間があまりにも短く感じました。くよくよ考えることより、まずは行って1週間でも短期留学してみることをオススメします。
英語力の上昇はもちろんのこと、英語学習に対するモチベーションも高まりとても満足のいく経験でした。
バックパッカーに憧れていて、ずっと海外を旅するのが夢でしたが、英語が話せないことがネックでした。いつかは英語を学ぶために留学してみたいと思っていました。
店員さんと会話をするときや、道を聞く時などの現地の人と会話をする時にリスニングやスピーキングが伸びたように感じました。
8週間の留学は点数保証コースであったこともあり少なからずストレスはありましたがその分自分の能力を伸ばすことができよかったです。
先生はみんなフレンドリーで親切!やらない後悔はしないほうがいいです。
大満足です。授業のたびにボキャブラリーが増え先生との会話が楽しくなっていくことでスキルアップを実感しました!
また留学に行けるように頑張ってます!日本にいたままでもできることはたくさんあるので、これからも学びを続けていきたいです。
大満足です。ゴルフ&英語留学は私にピッタリでした。ゴルフも英語レッスンもとても楽しくてもっと続けたい程でした。
スケジュールの都合上1週間しかいけませんでしたが、十分充実した忘れられない経験になりました。
ずっと楽しいことしかなかったです。どれも僕にとって新鮮で最高の思い出です。
迷っているなら体験した方がいいです!自分の考え方次第ですが後悔しない選択を。
一度もお会いしていないどころか、電話もしたことがないのですが、とても丁寧に対応してくださり、大変感謝しております。
人生の中で1番満足した1ヶ月でした。最高です!もう一度繰り返したいです。
旅行が趣味の大学生です。英語は大学受験以来ほとんど勉強していませんでした。
やる気があるならきっとフィリピン留学は期待に応えてくれると思います。
娘も「楽しかった!また行きたい!」と言っています◎
期間が短すぎたのが悔やまれるので、満足度75%です。
先生は優しいですし楽しいレッスンなのでおすすめです。
迷わずに行って体験してはいかがでしょうか。長い短いはあっても楽しいですよ。
自分の夢や将来について前向きに考えられる良い機会になったと思います。
久しぶりの学生生活、沢山の大切な友達、英語の成長、すべてが宝物です!
英語力が低いならやっぱりマンツーマンがおすすめです。フィリピンがいいと思います。
英語のレベルが低くても少なくとも完璧な中学文法で最初から授業を楽しむことができると思います‼︎
英語を趣味として、楽しく身近なものに感じるようになりました。
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top