旅行・アクティビティ

ALTAの夕食

SHIGE@CEBU21 2007-07-19 4,232
7月15日(日)続き
夕方、マクタン島まで行く用事があったので、ついでにコルドバ地区にあるALTAを訪問しました。

p1140263.jpg 

実はALTAは2005年に私が約4ヶ月学んだ学校でもあります。
2005年はまだ学校がスタートしたばかりで、施設もそれほど整っていなかったのですが、いまではかなり整備され、緑豊かなキャンパスとなり、日本人学生にも評判がよいです。

リゾートホテルも兼ねているため、世界各国からの宿泊客とキャンパス内で交流できるのも魅力ですね。
この日はアメリカから来ている女性3人組がいたので、ちょっと話しました。
「リゾートホテルとしてのALTAはどう?」 と聞いたら、「来る前に想像していたのとはちょっと違ってたけど、でも、とてもいいところよ」と言っていました。
 
p1140297.jpg 

ALTAの欠点はCELIマクタンキャンパスと同様に、シティからかなり遠いことですね。
巨大ショッピングモールSMやAYALAまでタクシーで1時間弱、タクシー代も150~250ペソ(約400~700円)ほどかかってしまいます。
セブ市内の学校からなら40~70ペソ(約100~190円)、10~20分程度なので、これはけっこう不便。

夕食をご馳走になりました。この日のメニューはかき揚げと肉団子とキムチ。かき揚げがおいしかったです。

p1140267.jpg 
 
食堂の椅子に布製のカバーがかけてあるとか、他の学校ではちょっと見られない感じで気を使っているのがよくわかります。
ただ、前回の訪問のときもそうだったのですが、学生が増えたためか、食事時間に行っても料理はあるのに皿やスプーンやコップがなくて、メイドを探しに行って少し前に学生が使った皿を洗うのを依頼しないといけなくて、その後ずいぶん待たされている学生がいるという感じでした。
7月からは日本人スタッフのShotaさんが入ったので、こうした細かい不満点も徐々に改善されていくのではないかと思います。

帰ろうとしたら、ちょうど新しい日本人学生さん(20代女性)がチェックインするところに遭遇。
セブは初めてとのことだったので、いろいろアドバイスさせていただきました。


ALTAの夕食:ページトップに戻る

   全体一覧   勉強   生活   余暇   学校の最新情報   
セブの大型の書店チェーン、ナショナルブックストア(National Book Store, NBS)のセールが始まりました。 なんと処分品は40%や65%オフなんていうものも! これはチャンスです。 期間は8月15日から9月16日まで! (私が確認したのはAYALA内のNBSですが、他のNBSでもたぶんやっていると思います) これを機に、洋書に挑戦するのもいいでしょう。 日本で買うより安いで...
2007-08-17
SHIGE@CEBU21
4,631
巨大ショッピングモールAYALAに、曲芸師たちがやってきます!「IMAGO ENTERTAINMENT PRESENTS MECHANICAL ACTION」が、8月24・25・26日にAYALA CINEMA1のステージに登場。     AYALAで500ペソ(約1300円)以上の買い物をすると、レシート1枚につきチケット1枚と交換可能!(AYALA内のガイサノメトロでも大丈夫です。ただし食料品...
2007-08-13
SHIGE@CEBU21
5,516
7月29日(日)ALTA恒例、年に1度の体育祭です。     ALTAの校長先生(アメリカ人)の奥さん(フィリピン人)は、ジュエリーデザイナーでもあり、ジュエリー工場「パンテラ」を経営しています。今回の体育祭(スポーツフェスタ)は、パンテラの7周年を記念して、ALTAチームとパンテラチームでいろいろな競技が争われます。 早朝、予定の時間にALTAに到着。教室では、先生たちが何やらパフォーマンスの練...
2007-08-10
SHIGE@CEBU21
4,579
7月26日(木)日本を出国する7月1日に郵便局に集荷に来てもらって、SAL便で東京から送った荷物が、25日、ようやく届いたとの知らせがセブの郵便局からあり、取ってきました。   セブから日本へ航空便で手紙や荷物を送ると、たいてい1週間程度で届くのですが、逆に日本からセブに航空便やSAL便で手紙や荷物を送ると、なぜか3週間ほどかかってしまうのです。(国際宅配便を使うと5日以内で届くという未確認情報...
2007-08-08
CEBU21
8,003
7月23日(火) 前回のピックアップ記事で迎えに行ったのは、CIAに入学したAさん。 現在医学部の学生さんだそうです。   「医療英語を習える学校はないですか?」と質問してこられたので、「特にそういうコースを設けている学校はないけれども、看護学校を卒業した先生がいる学校ならあるかも」と思いました。 さっそくCEBU21社長の趙に調べてもらうことに。 ほとんどが韓国系の学校なので、趙は韓国...
2007-08-02
CEBU21
5,530
7月22日(月) 空港ピックアップに同行してみました。 CIAに、日本人学生が1人来るのです。  学校から、このバンで向かいます。他の学校も、こうしたバンを使うことが多いようです。 夕方なので、学校から空港までは渋滞していました。 CIAから空港まで、車で1時間弱で、マクタン島にある空港にたどり着きました。  冷房のない蒸し暑い外で、ずっと立って待っていなければなりません。飛行機が遅れた...
2007-08-02
SHIGE@CEBU21
5,257
7月20日(金) SMEでは、金曜日にRecognition Dayと呼ばれる催しがあります。この学校を離れる学生に対するお別れと、証明書の授与が行われます。つまり卒業式ですね。   この日は、5人の韓国人学生が卒業しました。ロビーに集まる、先生たちや友人たち。   先生たちによるダンス。このときのために、先生たちは残業してダンスの練習をしていました。   在校生、卒業生、先生による英語の歌の披露...
2007-07-24
CEBU21
4,289
7月22日(日)「JAPANESE FILM FESTIVAL IN CEBU」が7月22日からAYALAシネマ4で始まりました。 「下妻物語(Kamikaze Girls)」「Blue」「チルソクの夏(The Stars Converge)」「この世の外へ クラブ進駐軍(Out of this world)」「ホテルハイビスカス(Hotel Hibiscus)」「命(Inochi)」が上映されま...
2007-07-23
SHIGE@CEBU21
31,471
7月17日(火) SMEの先生といっしょにショッピングモールに行って買い物英語の実地練習をするという授業を見学しました。  (左の白い服の女性と、赤い服の男性がSMEの先生) この数日は雨模様です。 朝はものすごい雨。  30分以上タクシーを待ちましたが(私のアパートは、SMEからそう遠くはないのに、残念ながらジプニーではものすごく遠回りしないと通勤できないところにあるのです)、客を乗せ...
2007-07-22
CEBU21
4,763
7月16日(月)続きALTAでは、土日に無料で学校が市内観光ツアーを組んでくれるそうなのですが、今週月曜に到着した学生さんは土曜の飛行機で帰国してしまうため、そのチャンスがありません。「観光したい!」とおっしゃっていたので、16時に月曜の授業が終わった後、タクシーで行ってみることにしました。最近来た他の学生さんもお誘いしたのですが、「宿題がいっぱいで無理です」と断られてしまったので、ALTAの学生...
2007-07-20
SHIGE@CEBU21
5,159
7月15日(日)続き 夕方、マクタン島まで行く用事があったので、ついでにコルドバ地区にあるALTAを訪問しました。   実はALTAは2005年に私が約4ヶ月学んだ学校でもあります。 2005年はまだ学校がスタートしたばかりで、施設もそれほど整っていなかったのですが、いまではかなり整備され、緑豊かなキャンパスとなり、日本人学生にも評判がよいです。 リゾートホテルも兼ねているため、世界各国から...
2007-07-19
SHIGE@CEBU21
4,233
15日(日)は、日本食レストラン「居酒屋 神楽」に行ってきました。     神楽は、セブ市の隣マンダウエ市にあります。 A.S. Fortuna St., Mandaue City。 AYALAからガイサノカントリーモールを過ぎたあたりに、左に日本食食材店「町屋マート」、右にガソリンスタンド「CALTEX」がある交差点で右折し、150メートルぐらい進んで右にあります。 平日の昼は1...
2007-07-17
SHIGE@CEBU21
6,165
7月14日(土) 土曜はPrince(プリンス)という、SMの近くの倉庫街にあるスーパーで買い物してアパートの掃除しました。 所在地(住所)を見れば一目瞭然なのですが、CEBU21のセブの現地事務所はSMEという英語学校に間借りしています。 私の宿泊場所もSMEのドミトリー(寮)だったら通勤に便利だったのですが、SMEは人気学校なのでドミトリーが満杯で私が宿泊することはできません。 そこで...
2007-07-16
SHIGE@CEBU21
4,941
7月12日(木) 今週いっぱいで帰国してしまう方もいるので、急遽第1回セブ日本人学生交流会を開催しました。  急な誘いでしたが、学生がSMEから1人、ELSAから2人、ALTAから4人、そしてALTAの日本人スタッフのShotaさん、私の9人が参加しました。 場所はAYALAの中にあるフィリピン料理店Cafe Laguna。午後7時から。     チキン、魚、Kare Kare(甘いカレーライ...
2007-07-13
SHIGE@CEBU21
4,467
7月12日(木) 巨大ショッピングモールAYALA(アヤラ)の中に「Rustans SUPERMARKET Fresh」というスーパーが10日にオープンしたので、日本人学生交流会の前に行ってみました。  食料品と生活用品中心のスーパーです。 場所は、アヤラの駐車場から直接半地下になっている店舗に入るか、あるいはエレベーターがある円形の吹き抜けになっているところ(最上層に映画館がある)の階段で地下に...
2007-07-13
SHIGE@CEBU21
6,330
7月11日(水) 火曜あたりから、私がオフィスを間借りしているSME(英語学校)のネットが調子悪いです。 SMEは2つのプロバイダと契約していて、4~5FがPLDT、6F以上がSmart Broというプロバイダ。 5Fにオフィスがあるのですが、PLDTがセブ全域でネット接続が不安定になっているとかで、無理やり6Fの無線LANの電波をキャッチしようとするのですが、電波の強さが3%とかなのですぐ切れて...
2007-07-13
SHIGE@CEBU21
4,177
(7月10日(火)続き)ELSAに入学したお二人はまだSMにもAYALAにも行ったことがないというので、夕食後、巨大ショッピングモールSMに行きました。  お二人のうちお一人が、クレジットカードの海外旅行保険を適用するには、公共交通機関のレシートが要るということでした。 本当は翌日学校のスタッフと一緒に買いに行く予定だったのですが、授業を休むのはもったいないので、私とSMで買えないか試してみること...
2007-07-13
SHIGE@CEBU21
6,500
7月10日(火)は、ELSAに日本人学生が2人入学したので、ご挨拶に行ってきました。 お二人はカップルで、12月まで約6ヶ月ELSAに滞在した後、オーストラリアに1年行かれるとのこと。  CEBU21のホームページを隅から隅まで見て、ELSAに決めたそうです。 ELSAを選んだ理由は、授業時間が他よりも長かったからとのこと。 「SHIGEさんが来てくれることになって本当にうれしかったです」とおっし...
2007-07-13
CEBU21
4,071
7月9日(月)の夜は、Philinterの新入生(日本人学生1人、韓国人学生数人)とPhilinterの入っているマリナモール(Save More)にあるタイ料理店「Krua Thai」へ。  コース料理(「Set」と頼むと出してくれます)が一人300ペソ(800円)ぐらいだったのですが、たくさんの料理が出て、ものすごくおいしかったです。 東京で食べた3000円ぐらいのタイ料理よりおいしかった。 ...
2007-07-13
SHIGE@CEBU21
4,391
7月9日(月)は、CEBU21社長の趙が日本に戻るので、朝、空港まで見送りに行ってきました。 帰りに、空港に一番近い学校であるPhilinter(フィリンター)に寄りました。 新しい日本人学生が来たので、ご挨拶するためです。 9時頃に学校に行ったら、寮でオリエンテーション中だというので、寮に行き、 そのまま午前のオリエンテーションと午後の英語レベルテストに私も参加してみました。     ...
2007-07-13
CEBU21
4,571
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top