旅行・アクティビティ セブ市内観光 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
7月16日(月)続き
ALTAでは、土日に無料で学校が市内観光ツアーを組んでくれるそうなのですが、今週月曜に到着した学生さんは土曜の飛行機で帰国してしまうため、そのチャンスがありません。
「観光したい!」とおっしゃっていたので、16時に月曜の授業が終わった後、タクシーで行ってみることにしました。
最近来た他の学生さんもお誘いしたのですが、「宿題がいっぱいで無理です」と断られてしまったので、ALTAの学生2人と行くことに。
まず、スペイン人が昔造った砦、サンペドロ要塞に行きました。
17時頃に着いたのですが、まだ開いていました。
函館の五稜郭みたいな感じのところです。(規模は小さいですが)
入場料(20ペソ≒60円程度)を払うと上に上れます。大砲があったり、花が咲いていたりするのでデートスポットとしてもけっこう人気があります。
カップル留学の方なら、数時間のんびりするのに来てもいいかもしれません。
上にはちょっとした博物館もあるのですがそこは閉まっていました。
次にまたタクシーでサントニーニョ教会へ。
私はスペインに旅行に行ったことがあるのですが、まさにスペインの教会という感じです。
ちょうど夕方のミサの最中だったので、お邪魔しないように気をつけながら見学。
フィリピンは国民の9割以上がカトリックなのですが、今回初めて来た学生さんはあまりそういうイメージがなかったらしく、「フィリピンっぽくない!」と言っていました。
教会の隣にあるマゼランズクロスへ。マゼランが持ってきた木材で造ったとされる巨大な十字架です。
やはり夕方なのでゲートが閉まっていて近くには寄れませんでしたが、ゲートの鉄格子の間から撮影。

その後、ALTAの学生が先生への誕生日プレゼントを買いたいというので、巨大ショッピングモールSMへ。
初めて来た学生さんは、「すごくきれい! フィリピンっぽくない!」とびっくりしていました。
フィリピン人が聞いたら怒るかもしれません。(笑)
プレゼントを買った後、ALTAの日本人・韓国人学生と合流して夕食。
「SHIGEさん、おいしい店教えてくださいよ~」と言われたのですが、私は普段はジョリビーとかChowkingとかファストフードばかりなので、ちゃんとしたレストランはまだ知らないのです。
先日フィリンターの学生さんに教えてもらったタイ料理店「Krna Thai」がここにもあるので、そこに行くことにしました。
セットメニューを頼みました。ライスとデザートは選べるのですが、ソーセージが入った方の茶色いライスは「歯医者のにおいがする」と大不評で、デザートのゼリーが入った方は私はけっこう好きなのですが割と不評でした。
今度はライスは白い方、デザートはアイスクリームの方を選ぶことにしましょう。
夕食後、ALTAのみなさんはV-Hire(ヴィハヤと発音。冷房付き乗り合いバン)でコルドバ(25ペソ)へ。
ALTAのプールでナイトスイミングをするつもりだと言っていました。
私はオフィスに戻ってちょっと仕事。
ALTAでは、土日に無料で学校が市内観光ツアーを組んでくれるそうなのですが、今週月曜に到着した学生さんは土曜の飛行機で帰国してしまうため、そのチャンスがありません。
「観光したい!」とおっしゃっていたので、16時に月曜の授業が終わった後、タクシーで行ってみることにしました。
最近来た他の学生さんもお誘いしたのですが、「宿題がいっぱいで無理です」と断られてしまったので、ALTAの学生2人と行くことに。
まず、スペイン人が昔造った砦、サンペドロ要塞に行きました。

17時頃に着いたのですが、まだ開いていました。
函館の五稜郭みたいな感じのところです。(規模は小さいですが)
入場料(20ペソ≒60円程度)を払うと上に上れます。大砲があったり、花が咲いていたりするのでデートスポットとしてもけっこう人気があります。
カップル留学の方なら、数時間のんびりするのに来てもいいかもしれません。
上にはちょっとした博物館もあるのですがそこは閉まっていました。
次にまたタクシーでサントニーニョ教会へ。
私はスペインに旅行に行ったことがあるのですが、まさにスペインの教会という感じです。
ちょうど夕方のミサの最中だったので、お邪魔しないように気をつけながら見学。
フィリピンは国民の9割以上がカトリックなのですが、今回初めて来た学生さんはあまりそういうイメージがなかったらしく、「フィリピンっぽくない!」と言っていました。



教会の隣にあるマゼランズクロスへ。マゼランが持ってきた木材で造ったとされる巨大な十字架です。
やはり夕方なのでゲートが閉まっていて近くには寄れませんでしたが、ゲートの鉄格子の間から撮影。

その後、ALTAの学生が先生への誕生日プレゼントを買いたいというので、巨大ショッピングモールSMへ。
初めて来た学生さんは、「すごくきれい! フィリピンっぽくない!」とびっくりしていました。
フィリピン人が聞いたら怒るかもしれません。(笑)

プレゼントを買った後、ALTAの日本人・韓国人学生と合流して夕食。
「SHIGEさん、おいしい店教えてくださいよ~」と言われたのですが、私は普段はジョリビーとかChowkingとかファストフードばかりなので、ちゃんとしたレストランはまだ知らないのです。
先日フィリンターの学生さんに教えてもらったタイ料理店「Krna Thai」がここにもあるので、そこに行くことにしました。
セットメニューを頼みました。ライスとデザートは選べるのですが、ソーセージが入った方の茶色いライスは「歯医者のにおいがする」と大不評で、デザートのゼリーが入った方は私はけっこう好きなのですが割と不評でした。
今度はライスは白い方、デザートはアイスクリームの方を選ぶことにしましょう。

夕食後、ALTAのみなさんはV-Hire(ヴィハヤと発音。冷房付き乗り合いバン)でコルドバ(25ペソ)へ。
ALTAのプールでナイトスイミングをするつもりだと言っていました。
私はオフィスに戻ってちょっと仕事。