旅行・アクティビティ

サウナのある学校CIAの学校取材

CEBU21 2008-08-07 6,001

CIA -CEBU INTERNATIONAL ACADEMY- 訪問」<?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:office" />


 今日は出張中のセブ21の(日本語ペラペラな)キムさんと一緒に?学校取材です。お昼前にPHILINTERの近くからタクシーに乗り、マクタン島から橋を渡り30分程でCIAに到着しました。


 


<入り口でガードマン警備中>


<?xml:namespace prefix = v ns = "urn:schemas-microsoft-com:vml" /> ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_53.jpg


<ID CARD [GUEST]パスを付けて…>


ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_63.jpg 

 警備がキチンとされている印象を受けました。


 


<学校説明中・美味しかったジュースも☆>


 ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_73.jpg


美味しいシェイクを頂きながらの学校説明は韓国語なので、キムさんがお話を聞いてくれました。写真左のスタッフの方、日本語を勉強されていたようで、私にも少し日本語で説明をしてくれました。CIAでは一般的な「<>語」だけでなく、「<>語」の対策もあるそうです。医学部希望者には「CEBU DOCTORS’大学」への派遣もあるそうです。現在の学生数は、日本人3人・台湾人1人・韓国人約150人、先生は100人程いらっしゃるそうです。


 


<受付>


 ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_82.jpg


 「セブ21」が歓迎しれくれます♪ 受付の上にはCNNが放映されていました。校内は少しひっそりと暗い印象を受けましたが、分かりやすい表示が多いと思いました。


 ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_92.jpg


 


 30分程の説明を受けた後、ランチを頂きました♪ なんと!メニューは私の大好物「ビビンバ♪」


<食堂>



ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_102.jpg 

<コチジャン&キムチ>


 ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_113.jpg


 風邪引き中の私にキムさんが「コチジャンは風邪引かないよ~!!」と教えてもらい、少しずつ付けながら食べました。美味しかったです♪


 


 ランチの後は、校内見学をさせてもらいました。


<カフェテリア>


入り口を入ってすぐ左手に小さなカフェがあります。



ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_122.jpg  


<休憩所>


広々した休憩所がありました。行った時には、恐らく日本人生徒と先生が何か授業のような事をされていました。


<右手前のお菓子売り場・冷蔵庫の中>


 ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_132.jpg


また、ここではお菓子やジュース、お酒も売っています…!! 学校寮内でここだけお酒を飲む事が出来るそうです☆ 私は「うらやましぃ~★」って思ってしまいました…!?! 夜24時まで開いているそうで、利用する学生はきっと多いんじゃないでしょうか。


 


<先生達の休憩所>



ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_142.jpg  


<サウナ&ジム>


 一番興味があったサウナです。学校にサウナがあるなんて、珍しいですよねー!?!


 ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_152.jpg


 利用できる日が男女で分かれており、今日は女性。34人程入れるそうです。シャワーも何個かあり、思ったより清潔な感じでした。勉強が終わってから、ここで汗を流すのもいいですね。ジムもハイテクマシーン?がいっぱいありました。


 ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_162.jpg


<洗濯所>


 泊まっている階数によって洗濯を出せる曜日が決まっているようです。



ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_172.jpg 


 


 

<自習室>

 

24H利用できるそうです。約20の机がありました。きちんと仕切られており、電気スタンドもありました。集中しやすそうな空間ですね。


 ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_182.jpg


 


<マンツーマン教室>

ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_202.jpg

 

ドアには部屋番号と先生の名前が書いてあるので、探しやすいですね。


 



ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_192.jpg 


 

<グループ教室>



 ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_213.jpg

  CNNの教室にお邪魔しました。1人1台パソコンがあり、6人ほどの生徒さんが授業を受けていました。


 ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_222.jpg


 


<>


 1~4Fは男女別の部屋、5Fは男性階、6Fは女性階です。5~6Fへは異性は行ってはいけません…★ 各階にPCや水お湯サーバーがあります。部屋には有線でインターネットが使えるそうです。


 ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_232.jpg


<お部屋を掃除してもらいたい時は…↓>


 ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_242.jpg

週二回お掃除してもらえます。分かりやすいカードですね。


 


その後、マンツーマンの授業を受けさせてもらいました。先生には事前にその連絡が入っていたようで、テキスト等もちゃんと用意してくれていました。今日のお題は「JOB」でした。テキストの英文を読み、分からない単語や読みにくい単語を集中的に教えてもらいました。とても丁寧な教え方の先生で良かったです。日本人学生が少ない為、日本にとても興味があるそうです。心配していた部屋は全然寒くなくて、これも良かったです。


<APRIL先生*4月生まれでこの名前だそうです>



ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_252.jpg  


 次はグループ授業。「とてもSTRICTな先生だけど、CIAでは優秀な先生」と紹介され、ちょっとビビリながら教室に行きました…。


 ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_262.jpg                                       


こちらもお題は「WORK」。先日の宿題は「RESUMEを書いてくる」と言う事でしたが、その宿題の成果を見ると先生的には全然駄目だったそうでした。過去の生徒さん達が作った履歴書を見せてもらいましたが、どれも個性を出した大作でした。授業では「WORK」から発想する単語をチャートで考えて、それを前で発表しました。



ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_272.jpg  確かに、見るからに、また、声の感じから厳しそうな感じを受けましたが、それ以上に先生独自の素晴らしい教え方を持っていらっしゃるんだろうなぁ、と思いました。生徒さん達も全く物怖じせず、堂々と発表していました。


これで、体験授業は終わりです。ありがとうございました。


 


CIAの建物は古めで、廊下の電気も暗いという印象を受けましたが、教室や廊下のペンキの塗り方はきっちりしていて、明るい印象を出す工夫をされているように思いました。古さを除けば細々した設備もちゃんとあり、勉強をしに来るには良い環境ではないでしょうか。


<廊下>



ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_282.jpg 



サウナのある学校CIAの学校取材:ページトップに戻る

   全体一覧   勉強   生活   余暇   学校の最新情報   
待ちに待った撮影の週末♪マクタン島で体験できるアクティビティーの数々をご紹介!セブといったらラプラプ。ラプラプといったらセブ。マクタン島はラプラプCity。魚屋に多く並ぶ、人気の魚もラプラプ。Web上の小さな文字だとラブラブと勘違いされそうですが・・・お間違いなく。ラプラプです。私は歴史はめっぽー苦手なので、詳しいことを知りたい人は勝手に調べてください。ま、一言でいうなれば・・・ラプラプは英雄なの...
2009-01-16
CEBU21
4,264
待ちに待った撮影の週末♪マクタン島で体験できるアクティビティーの数々をご紹介!マクタンと言ったら・・・ギター工場! (そうなの?!)ということで、ギター工場見学へ行きました。わかりやすい写真ですね。ギターがずらーーーーり。そういえば、マクタンのお土産屋さんにはギターがよく置いてあります。が、ここで作っているギターはお土産用だけでなく、ちゃんとした(?)輸出用のギターが多いのだとか。こんな風に作って...
2009-01-16
CEBU21
4,616
さて、今回はフィリピンの携帯事情について取り上げてみます 僕自身そんなに携帯に興味が無かったこともあり、日本でも携帯業界の事情とか最新ニュースとかには疎いのですが、何かとあれば最近は、新しい携帯が発表されていますね。。。 ただ、携帯に3~5万も払える気がしません・・・・ 日本は他の諸外国と違って独立したSIMカードを使っているみたいで要するにSIMロックっていうものがかかってますねつまり、携帯会社...
2009-01-06
CEBU21
6,564
さぁ、やって参りましたMTMの年間イベントの中でも最重要イベント・・・  クリスマスパーティー 場所はセブシティから少し離れた場所にあるALTA VISTA カントリークラブ (アルタビスタ) ここはゴルフクラブになんですが、高台にあり、プールもあるのでここはリゾート? ※ALTA VISTAスイミングプールこの周りにバフェが置いてあってディナーバイキングでした こんな感じで『高台』、『...
2009-01-06
CEBU21
4,474
今日夕方に近くのMETROに見に行きました、冬の上着を。。 日本サムそ~… この前AYALAで見たところ、P500(千円位)ではあったのですが、なんとなーく、デザインや値段に納得できずで買わず仕舞い。 近くのMETROもAYALAと同じ系列なので、商品も同じかなーって見に行ったら、、、。 ありました、安くて良い(多分)のが。。    オレンジタグにP299(=約¥600)って書いてあって、セール商...
2008-12-18
CEBU21
4,660
さて、今日は僕が日本から持って行った荷物をご紹介します☆ 中には必要ないものもありましたが・・・今の所全部消費しています(笑) ※持って行ったもの・スーツケース・服(Tシャツ5,6枚、パーカー1枚、ショートパンツ4枚、ロングパンツ1本、帽子2個、水着、下着数枚)・タオル(バスタオル2枚、スポーツタオル1枚)・パスポート・国際キャッシュカード・航空券(片道はマイレージ、帰国分は正規購入し払い戻ししま...
2008-12-18
CEBU21
4,988
セブに到着した当初、空港では両替所が完備されていて、日本語で両替しないかと巧みに勧誘してくる両替商がいます。 到着初日、お金がないと不安になるかとは思いますが、そこはグッと我慢・・・・特に深夜に到着した場合は次の日まで使う場所がありません!!しかも、MTMでは軽食を負担してくれるのでお腹も何とかもつでしょう☆ つまり、空港の両替所はとてもレートが悪い!!!よって、次の日にMTMのすぐ隣にあるショッ...
2008-12-18
CEBU21
4,978
 話は全然変わりますが、ここに長期滞在する間、パスポートに変わる身分証明書が欲しいなぁと思い、簡単と聞いていたのでこちらで運転免許を作ってきました HPなどで書かれている話では、日本の免許があればすぐに出来るらしく、観光での滞在でもお土産として作られていく方もおられるとの事だったので、それなら、自分でもできるだろう!!と思い&これもひとつの経験!と思い果敢にチャレンジしたのですが、なんとも面倒臭い...
2008-12-10
CEBU21
4,628
 さてさて、先日(もう先月位になりますが・・・)10月の末日、 MTMの年間イベントのひとつ  ハロウィンパーティー   が行なわれました ハロウィンって言うと日本人には馴染みが薄いですね。。。 カトリックの伝統行事らしいので、余りカトリックの信者がたくさんいない 日本では馴染みが薄いのかもしれません。。。   しかし、ここフィリピンはカトリックの方も多いですので、毎年のイベ...
2008-12-10
CEBU21
5,145
先日アヤラショッピングモールに行った時、大きなクリスマスツリーが飾ってありました。    ツリーの前で記念写真撮っている人もいます
2008-12-07
CEBU21
5,262
さて、昨日の続きで食べ物に関してです!!セブ島にあるファーストフードの物価。。。。 (※11/6現在は1ペソ⇒約2円ですので2倍で換算してください。) ・マクドナルドやジョリビーなど大体、バーガー&ドリンク&ポテトのセットが50~100ペソ前後マクドナルドはちょっとこっちの物価からしたら割高かなと思います。。。 ですが・・・日本と比べると日本のマクドナルドがいかに高いか良くわかりますね※例日本⇒ビ...
2008-11-11
CEBU21
5,716
海外でも、日本でもどこでもそうですが重要な『お・か・ね』その持ち込み方は色々だとは思いますが、1、現金で持ち込む2、国際キャッシュカードを利用して現地でお金を引き出す3.クレジットカードでのキャッシング 上記3つの方法が主な手段になるかとは思います 僕の考えでは留学期間に応じて、それぞれの持ち込み方に対応させた方がいいかなって思います♪例えば、4週間の留学期間なら現金で全部持ち込んだ方がお得かなっ...
2008-11-06
CEBU21
5,493
  CELIのセブシティキャンパスで留学されていたTさん。 今週末で帰国されます   一緒にカワサン滝日帰りツアーやマッサージショップにも 行くことができました   <カワサン滝にてTさん中央>      CELIはマクタン島にもキャンパスがありますが、 学校の経営事情?の関係でシティキャンパスを閉鎖し→マクタンに 統合するとこになった為、ELSAに転校されて来ました。 ...
2008-10-21
CEBU21
5,136
 場所は、アイヤラショッピングセンターからタクシーで10分以内のところでしょうか。 住宅地が近く、通りに面していますが大通りでは無いので、ゴミゴミした感じはありませんでした。 <学校を入った所のロビー>  Cebu Studyは、定員45名と小規模の学校です。 訪問した時は2名の日本人学生がいらっしゃいました。(定員45名中32名在籍・日本人率6%) そのうちの一人の女性の方に、学校の雰囲気や感想...
2008-09-26
CEBU21
4,060
 昨日、お客様の希望で英語学校の見学に付き添って来ました。    MTMはアップタウンのJYスクエアーモールというところにあるので、環境も良く、生活しやすい所なのかもしれません。 <受付>カウンターが低く、全体が見渡せるので、相談事など話し掛けやすい雰囲気の受付だと思いました。 広々とした食堂には明るい光が差し込み、緑が目に入いる気持ちいい景色でした。   <食堂からの景色> <教室>   <自習...
2008-09-26
CEBU21
3,900
今朝から行って参りました、マクタンドクターズ病院。 ご心配をお掛けしましたが、お陰様でたいぶ回復してきています  この病院までは、PHILINTERの寮からタクシーで20~30分程。 タクシー代は行き帰り共に同額でした、P85(約)。 で、昨夜から「フィリピンらしいなぁ…」とは思う事がありました。。。 セブにはキャッシュレスで行ける病院は無い、 契約している保険会社に事前に書類を送り、予約を入れ...
2008-09-17
CEBU21
6,735
 フィリピンといえば、ジョリービーなんですって。ご存知でした?マクドナルドがあるところには、かならずジョリービーがいるんですって。 ジョリービーとは"幸運を運んでくる蜂"って意味だそうです。ってことで、両方食したのでレポートです。まずは、マクダノー(マクドナルド)。なんと!フィリピンのマクドナルドにはスパゲッチーがあります。セットは、スパゲッチーとチキン。ミートソースなんて好き...
2008-08-25
CEBU21
9,311
「CIA -CEBU INTERNATIONAL ACADEMY- 訪問」  今日は出張中のセブ21の(日本語ペラペラな)キムさんと一緒に?学校取材です。お昼前にPHILINTERの近くからタクシーに乗り、マクタン島から橋を渡り30分程でCIAに到着しました。   <入り口でガードマン警備中>   <ID CARD [GUEST]パスを付けて…>    警備...
2008-08-07
CEBU21
6,002
2008-07-26  MTM ENGLISH CAMP  「私たち日本人スタッフ…、まだセブの海を見たことが無い…」、ということで、PHILINTERの校長先生がMTMのENGLISH CAMP取材を提案して下さいました。 MTMという学校には学生が学ぶ所以外にも、夏休みや冬休みの時期に、小学生から高校生の子供達が共同生活をしながら英語を勉強し、週末にはアクティビティを楽しむコースがあります...
2008-07-31
CEBU21
4,708
前編に続きます。    フィリピン留学について知りたいと、フィジーの留学会社に勤めている日本人の方がELSAに勉強に来られていて、その方も一緒に2nd CAMPUSへ同行した(心優しい校長先生☆)。移動時間が少し長かったが、英語ペラペラなその方が直接色々校長先生に質問していて、私も「ふんふん…」と言いながら聞いていた。1st CAMPUSの感想としては、まず第一に「清潔感☆」、そして校長先生...
2008-07-24
CEBU21
4,706
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top