|
フィリピン留学体験談 #259|東京都TRさん (20代男性) 3D Academy 8週間
|
||
| フィリピンに来る前はフィリピンで英語を勉強する事にかなり不安を覚えていました。今は、またCIPに長期の連休にでも訪れて、先生や生徒との会話を楽しみたいと思っています。 | ||
|
朝ごはんなので、ちょっとシンプルでした。チャーハンとキムチとウィンナと卵スープかパンと焼き卵とコンブレークでした。シンプルだけど、おいしかった。ランチとデイナは毎日変わっています。野菜と肉のバランスもよく取っているし、量も食べれるならいくらてもお変わり自由だから、よかったです。ここでは韓国人の学生が多いため、韓国料理がメインになっています。朝から晩まで、キムチは欠かせない料理である。そして、辛い料理は普通の辛さではなく、日本料理になれた私に対して、ちょっと大変でした。でもここの韓国人の学生は結構満足しているようで、ここの韓国料理は韓国レストランと同じレベルと言われている。
呂剛 |

初めての朝ごはん、ここでは授業が8時からなので、7時から8時までは朝ごはんの時間になります。日本にいた時に、7時に起きて、朝ごはん食べる習慣がなくて、起きるのに大変でした。でもルームメートは親切に起こしてくれて、一緒に食べました。
フィリピンの料理は肉料理がメインである。値段も安いです。




















