フィリピン留学体験談

#558 千葉県OKさん(20代女性) EV Academy 8週間

CEBU21編集部 2020-06-03 7,741
熱心で教えるのが上手な先生が多かったです!
#558 千葉県OKさん(20代女性) EV Academy 8週間 - 0

プロフィール

お名前・イニシャル
Anne さん
職業
会社員(事務系)
語学学校名
EV Academy
留学地域
セブ
留学期間
8週間
受講コース
Intensive ESL

総合評価

総合満足度

4.17

授業

マンツーマンレッスンの満足度

5

中にはやる気のない先生もいましたが、ほとんどの先生がしっかりと熱心に授業をしてくれました。 ただお給料が語学学校の中でも相対的に低いようで、、突然退職される方も少なくなかったです。

グループレッスンの満足度

5

こちらもほぼ全ての先生が熱心でした。
平均評価: 5
講師

講師の質

5

他の学校を知りませんが、満足です。
平均評価:5
設備

部屋の綺麗さ

5

綺麗でしたが、ルームメイトの使い方にも大きく左右されると思います。

バス・トイレ(清潔さ、水圧)

3

たまにトイレが詰まりましたが、スタッフに話すとすぐに来てくれました。 シャワーはお湯が問題なく出るとは言いがたかったです。セブの基準なのかもしれませんが、シャワーの質は言いと聞いていたので残念でした。

ジム、売店など

3

売店のカップラーメンは辛ラーメンしかなかったので、もう少し他の種類があるとよかったです。 ジムは小さいですが、最低限の設備が整っていて満足です。
平均評価: 3.7
ネット

ネット環境

5

ロビーでしかWi-Fiが使えないというアイデアはいいと思いました。 速さはセブ基準並みです。
平均評価: 5
食事

食事の美味しさ

4

おいしくはないですが、まずくもなかったです。 最近シェフが変わったようでした。 一度集団食中毒のようなものがありましたが、それに対しての何も対応がなかったのはびっくりしました。
平均評価: 4
スタッフ

学校スタッフの対応

4

おおむねよかったですが、スケジュール変更を管理するスタッフが一人しかおらず、その人の気分次第で変更できたりできなかったりが決まるのではないか、と疑念を抱いています。
平均評価: 4
校風

まじめな生徒が多い

3

人によります。

母国語禁止ルールの徹底度

3

クラス内では基本EOPでした。クラス外はだいたい自国の生徒で固まっています。が、アクティビティなどは他国の生徒と行くことも多かったです。
平均評価: 3
立地

学校の立地 便利なエリア

5

どこに行くにも不便はありませんでした。
平均評価: 5
特に気に
なったところ
(良い点・悪い点)
良かった点
講師の質がよいです。

悪かった点
スケジュール管理スタッフ

#558 千葉県OKさん(20代女性) EV Academy 8週間

フィリピン留学 体験談:留学のきっかけ

Q1. 自己紹介をお願いします。

留学前は観光系の会社で事務職をしていました。

英語は大学受験の時に勉強したきりで、
留学2か月前に受けたTOEICの結果は595点でした。

Q2. 今回、海外留学を思い立ったきっかけを教えていただけますか?

もともと英語を喋れるようになりたいと思っていた中で仕事が一段落したことで留学を考えるようになり、どうせならその後ワーホリもしたいと思っていたので、その年齢制限が迫ってきたことから、このタイミングで決めました。

Q3. その中で、なぜフィリピン留学を選ばれたのでしょうか?

フィリピン留学を経験している友人が何人かおり、とにかく安くマンツーマンの授業をみっちり受けられるという話が魅力的でした。
他の国だとマルタも比較的安いようなのですが、航空券代が倍くらいすること、マルタではグループクラスが一般的だということでフィリピンに決めました。

Q4. 今回ご留学されたEV Academyを選ぶときに熟慮した点や、比較してみた学校はありましたか?

寮が綺麗であること、スパルタ式であること、
この2点に絞って考えました。
ほかではCGも候補のひとつとして考えていました。

Q5. では、EV Academyに留学しよう!となった決め手は何でしたか?

単純にCGに空きがなかったというのが理由です。

退職日がなかなか確定せず、出発日が決められなかったので、4月に入ってからの申し込みになりました。
留学ピークの夏は1月くらいから申し込んでいる人も少なくなく、私はキャンセル待ちでぎりぎり滑り込めたような形でした。

#558 千葉県OKさん(20代女性) EV Academy 8週間

フィリピン留学 体験談:学校について

Q6. 実際に留学してみて、授業は具体的にどういった内容でしたか?

到着後の月曜日に全員統一のクラス分けテストを受けます。
リーデイングとスピーキングで合計点数が付けられ、その点数によって最初のレベルが決定します。
レベルアップするには4週に1度のテストで合格するしかないので、上を目指す方は最初のテストでいい点がとれるように勉強してこられた方がいいと思います。
(レベルアップテストは1つずつしかレベルが上がりません。飛び級は基本できないと思います)

マンツーマンクラスは学校で指定の教科書を購入し、それに沿って進められました。4週に1度のテストでは、基本的にこの教材に沿った内容が出題されます。
私は経験しませんでしたが、教科書を購入したくない人は、ずっとフリートーキングで授業を進めることも可能なようです。

グループレッスンも同様、基本的には教科書に沿って進められます。教科書は基本全て英語ですが、一部日本語で訳されている箇所もあります。

Q7. オススメの授業や先生、逆にオススメしない授業がもしあれば教えてください。

プレゼンテーションクラスの受講をおすすめします。(私のコースははじめから組み込まれていました)
先生から出されるお題に沿って4~5分のプレゼン原稿を作成し、最大6名の生徒の前でプレゼンを行います。
その後お題について議論を行うので、国ごとの考え方の違いが知れて面白かったです。

Q8. 英語力の伸びはどのように感じることができましたか?またそれはどのような瞬間感じましたか?

英語力の伸びは日々の中で感じることはあまりありませんでしたが、バッチメイトと初日に話した時はほぼコミュニケーションがとれなかったのが、最終日にはお互いの言っていることがほぼ全て分かり、驚きました。

Q9. 授業を受ける上で意識したことや、受けてみて気付いた事はありましたか?

はじめの方は先生が言っていることをニュアンスで理解するようにしていましたが、単語が聞き取れるようになってからは分からないところで止めて意味を聞いたり、すべて理解できるように心がけていました。

Q10. 英語学習、授業面での満足度を教えてください。

授業はおおむね満足です。
この金額でこのクオリティの授業を受けられて本当にいいのかと思う存分ほど、熱心で教えるのが上手な先生が多かったです。
一方で、もちろん合わない先生や全くやる気がない先生がいました。
そういった先生は変えることができる制度がありましたが、「空いている先生がいない」と3回連続で変更不可にされました。グループクラスならしょうがないと思いますが、マンツーマンの先生を変えられなかったことは納得がいかなかったです。

#558 千葉県OKさん(20代女性) EV Academy 8週間

フィリピン留学 体験談:留学生活について

Q11. この学校があるエリアを選んだ理由はありますか?また実際に行ってみて感じた印象も教えてください。

特にエリアは重視していませんでしたが、実際行ってみて全く不便はありませんでした。

ショッピングモールなどはすごく近い訳ではないですが、車で5分で行けます。

学校の近くにグリッドという飲み屋台街のようなところがあって、夜でも歩いて行けるのは良かったです。

Q12. 施設や食事、ネット環境など、生活面で良かった点、悪かった点を教えてください。

寮の部屋は綺麗でした。私は4人部屋に滞在していましたが、8週の期間を通して日本人5人、台湾人1人とルームメイトになりました。(国籍はランダムのようですが、たまたま日本人が多かったです)私の部屋は皆が綺麗に部屋を使おうという意識を持っていたため、非常に居心地よかったです。

ふとんが用意されていないため、ブランケットを持ってこられることをおすすめします。

食事は特段問題ありませんでしたが、おいしいという訳ではなかったので食べる量が減り、気づくと8週で4キロ痩せていました。野菜が少ないので、ビタミンCなどのサプリを持ってこられることをおすすめします。

グラブフードでデリバリーを頼んだり、カップラーメンを部屋で食べている人もいました。

Q13. 留学前に不安だったことはありますか。また、実際に留学してみて不安は解消されましたか。

留学前に少しオンライン英会話を受けていましたが、毎回極度に緊張していたため、授業では緊張せずにいられるか心配でした。が、1週間もすればかなりリラックスして過ごせるようになりました。

Q14. 留学生活の前半・中盤・後半で心境の変化はありましたか。

期間折り返しの留学5週目以降、1日がとても長く感じるようになり、モチベーションも少し下がったと感じました。
私にとっては、8週間が頑張れるギリギリの期間でした。

Q15. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。

カワサンの滝という場所に行ったことが一番楽しかったです。水中アクティビティがたくさんあるので、普段プールや海に行かない方でも水着を持ってこられることをおすすめします。

カルチャーショックとしては、聞いてはいたものの、本当に犯罪が絶えませんでした。
本当に気を付けていないと簡単にすりに合いますし、運が悪いと銃を持った強盗に持ち物すべて持って行かれることもあるようです。

#558 千葉県OKさん(20代女性) EV Academy 8週間

留学エージェントについて

Q16. CEBU21をお選びいただいた理由を聞かせていただけますか?

元々は違うエージェントを途中まで利用を検討していましたが、契約直前で不信感をおぼえることがあり、急遽別のエージェントを探しました。
いくつか他も見ましたが、ホームページの情報が豊富であること、エージェントの方の顔写真ものっていることから信頼できると感じ、cebu21に決めました。

Q17. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。

日名子さんに担当していただきましたが、いつ休んでおられるのかと思うくらい毎回レスポンスが早く、本当に信頼できました。ありがとうございました。


最後に

Q18. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。

フィリピン留学を終え、このあとまたカナダで語学学校に通い、その後ワーホリをする予定です。
もっと自分の思い通りに英語を操れるようになりたいです!

Q19. 留学生活全体の満足度を教えてください。

大変満足しています。
学校も良かったですし、今後も連絡をとりたいと思える外国の友達もできました。

Q20. 今回留学されたEV Academyはこんな人にオススメ!というポイントを教えてください。

英語中級以下の生徒が圧倒的に多く、超初心者レベルから学べるので、英語に自信のない方にはおすすめです!

Q21. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。

英語を学べることはもちろん、中国、台湾、韓国など様々な国の違いを感じることができます。
語学力向上のほか、自分を変えたいと思っている人にもおすすめします!

#558 千葉県OKさん(20代女性) EV Academy 8週間

フィリピン留学 EV Academy

EV Academy

超弩級のスパルタ!2017年10月に移転したマンモス校・EVアカデミー!

EV ACADEMY(イーブイ・アカデミー)は2004年開校の韓国人経営校で、2017年10月に現行の新キャンパスに移転したセブシティ内にある、老舗のスパルタ系語学学校です。


カウンセラー紹介 カウンセリング予約する
フィリピン留学先駆者としての誇り! www.cebu21.jp



Fatal error: Uncaught Error: Class 'HTMLPurifierContinueParamFilter' not found in /home/xs326896/cebu21.jp/public_html/lib/common.lib.php:659 Stack trace: #0 /home/xs326896/cebu21.jp/public_html/skin/board/kkkforum/list.skin.php(27): html_purifier('<p style="text-...') #1 /home/xs326896/cebu21.jp/public_html/bbs/list.php(276): include_once('/home/xs326896/...') #2 /home/xs326896/cebu21.jp/public_html/bbs/board.php(227): include_once('/home/xs326896/...') #3 {main} thrown in /home/xs326896/cebu21.jp/public_html/lib/common.lib.php on line 659