旅行・アクティビティ

マンツーマン授業☆文法とグループ授業☆ディスカッション

CEBU21 2010-02-03 4,853
MKイロイロキャンパスです。 

私の10時からのクラスは文法のマンツーマン授業です。
先生はGayle先生
使う教科書はBacic Grammar In Use
e68e88e6a5ade69687e6b3954b_1.JPGe68e88e6a5ade69687e6b3954b_2.JPG
教科書は私が以前から持っていたものがあったのでそれを使用しています。
オフィスでも同じものを販売しています。
1ユニット2ページ、116ユニットで構成されています。
左のページが説明。右ページが練習問題です。
左ページはGayle先生の授業を受けます。
右ページの練習問題は宿題。授業中に確認をします。
その最中に発音なんかもしっかりチェックされます。
だいたい1日で1ユニット進むペース。
e68e88e6a5ade69687e6b3954b_3.JPG
↑10ユニットが終了したら、テスト。(最初のころに定期的にテストを受けたいと要望しました)
なんと手書きの手作り。
 
人情味のあるGayle先生。授業中は冗談を言って笑ったり泣いたり怒ったり大忙しです。
3月には出産予定。たまに人生相談へ脱線することもありますが、しっかり勉強しなきゃ。
でもそんな親身になってくれるGayle先生に助けられたことは勉強以外にも数知れず。
文法は基本ですから頑張ります。宿題も力入れて頑張ってます。はい。

 
 
グループ授業☆ディスカッション
私の9時からの授業はグループクラスです。
私達のクラスでは月火はディスカッション、水木金はリスニングです。

今回はディスカッション
金曜日に次週のトピックである文章が渡されます。
いつもA4用紙1枚に2つのトピック、1日1トピック、1トピックは約2段落から構成されています。
授業までに一通り読み、単語等をチェック、内容を理解しておきます。
 
授業ではまず、生徒が音読し、要点をそれぞれまとめた後、文章について、それぞれの考えを述べていきます。
時々詰まりながら、先生が助け船を出したり、質問を変えたりしながら、ディスカッションをしていきます。
先生はスーパーバイザーのハイディー先生
言いたいことが出てこないときも、色んな言葉で説明してくれ、私たちの英語を引きだしてくれます。
他の生徒が発言中もメモをとったりして、授業後は覚えた表現方法を復習。
そして次のディスカッションでなるべく覚えた表現を使うよう心がけています。
 
今回のトピックのタイトルは『Anti-smoking vaccine developed』。
内容は…
People who want to quit smoking may soon have something to help them. The Swiss drug company Cytos Biotechnology has developed and tested a vaccine that fights nicotine. The vaccine produces antibodies.........と続きます。
喫煙欲求を減少させるワクチンがある会社によって開発されたという記事です。
 
これに関して韓国やフィリピン、日本事情を話しあったり、なかなか面白いです。
ディスカッションなんですが異国の違った常識などをお互いに知って驚かされることも多いです。
これまでのトピックの例を挙げますと、
『Life near fast food restaurants unhealthy』
『Retirement age may be extended to 85』
『Bad bosses can cause heart attacks』
『Hairdresser top job satisfaction poll』
『Working mothers pass on stress to kids』など。
興味深い内容です。
gc4b_2.JPGgc4b_1.JPG 


   全体一覧   勉強   生活   余暇   学校の最新情報   
実はMTMでは、最初に自身のレベルを確認するエントランステストやマンスリーテストの基準として、全く公式に行なわれているTOEICと同じテストを用いている。 日本人にもお馴染みのマークシート式のListening, Readingのテスト。他には新しいSpeakingとWritingのTOEICテストも行なわれる。 英語初級者が多いフィリピン留学においては、やはり全ての効果は具体的に表されるべきであ...
2010-05-26
CEBU21
4,988
 JICバギオでは毎週金曜日にショートテストがあります。私は今COMPOSITION(ライティング)のグループレッスンをとっていますが、このような感じのテストでした!   一応これは私の回答用紙です 質問文は英語を第二言語として学んでいる学習者として、言語を学ぶことをどう思うかというもの。 最低アドバンテージ(良い点)とディスアドバンテージ(悪い点)を4つずつ書き出さなくてはなりません。 とりあえ...
2010-05-25
CEBU21
3,904
Grammar Lesson みなさんこんにちは!今回はグラマーレッスンの紹介です。すべてのグループレッスンは初級者の方と中級者の方でわかれていますが、今回は初級者向けの方のグラマーレッスンの紹介をさせていだだきます使用テキストはBasic Grammar in USE です。(クリックすると詳しい説明がでます)   海外に留学している方がグラマーを勉強する際に使うテキストブックですね。こ...
2010-05-25
CEBU21
4,362
 今回はマンツーマンクラスで使用している、イディオムのテキストブックの紹介です  Can You Believe It?    (クリックすると詳しい内容にとびます)こちらのテキストブックはコリアンの生徒さんが好んでイディオムを覚える時に使うテキストブックです^^私も以前このテキストで勉強し、多くのイディオムを学びました!実際にあった信じられないような珍しいニュースが集められていて、その内容を8コ...
2010-05-19
CEBU21
4,202
 MTMUVキャンパス一つの目玉授業?でもあるネイティブスピーカーエイデンによるプレゼンテーション授業。 ※Aiden(エイデン)先生についてはコチラ↓https://www.cebu21.jp/mtm&category=8&set_shape=webzine  ただのビジネス英語の枠を超え、様々なトピック・・・・最初は自分のヒストリー紹介、日本の文化、果ては全く知らない国をリサーチして紹介する・...
2010-05-11
CEBU21
12,369
 最近、日本人生徒にも広く親しまれてきているのがIELTSの授業です  まずは、基礎的な知識から。 IELTSには「Academic」アカデミックと「General」ジェネラルの2種類があり、それぞれ用途が違います。  オーストラリアやイギリスの大学などに留学する場合は、この「Academic」のスコアが要求されます また、一方で「General」はオーストラリアやイギリスなどの国での仕事や、移住...
2010-05-11
CEBU21
5,156
今回は私が実際受けているマンツーマンレッスンの紹介をしたいと思います!!私は以前よりビジネスイングリッシュに興味があったのですが、ビジネスイングリッシュのクラスを受けたことがありませんでした。ということで、今回初めてビジネスイングリッシュに挑戦!!しています。  Business Explorer 1   (クリックすると詳しい説明がでます)    というテキストを使用しています。 この教科書は1...
2010-04-23
CEBU21
7,187
OKEAでは月1回土曜日にテストが行われます。 ↑2つのグループに分けられ、インタビューとTOEICによるレベルチェックが9:00~12:00、13:00~15:00の間に行われます。 インタビューではフィリピン人講師と1対1で①発音②スピーキング③ライティング、各約10分間。TOEICはリスニングとリーディング、2時間です。 ↑結果は翌月曜日に渡され、スコアと順位も貼り出されます。上位3名の名前...
2010-03-25
CEBU21
4,594
 JICバギオ校 イングリッシュコンテスト 先日行われたイングリッシュコンテストの様子です。JICの運動場に簡単な会場がつくられ行われました。    ジャッジの先生たち。 Basic-UpperBasic-PreIntermediate の生徒は6-7のメンバーで事前に与えられた文章を暗記しロールプレイングをしグループで点数を競うグループスタディです。テーマは『LOVE』。いろんなシチュエーション...
2010-03-01
CEBU21
3,750
バコロドOKEAに夜到着した私の場合、翌日にレベルテストとオリエンテーションが行われます。(朝到着の場合は当日です) ●午前中9時からはレベルテスト(約2時間半)必要書類を記入した後、まずは作文(約10分)。A4用紙に3問。自分の事や考えを表現します。次にTOEICの模擬テスト(約2時間)。次にフィリピン人による面接(約15分)。これらによって翌日からのスケジュールが決定されます。↑自分のスケジュ...
2010-02-23
CEBU21
4,582
MK Manilaです。 マンツーマン授業(スピーキング) 今週から私の担当をしてもらってるSTELLA 先生によるマンツーマン授業、スピーキングクラスの紹介をしたいと思います。  授業は基本、テキストに沿って自分の意見を表現します。先生は聞き役に徹してくれるので、話す時間は沢山あります。ただ、事前予習をしておいたほうがいいかもしれません、トピックによっては話たいことは沢山あるのに単語がわからなか...
2010-02-16
CEBU21
4,879
MK Manila   グループクラス紹介( Level 3、中級)  担当するのはスーパーバイザーのAimee先生。 このクラスでは Short Stories A という教科書を使っています。短い物語を読み、皆で内容理解を確認しあい。一緒に問題を解いていくという流れです。 一人一人交互に問題を回答していきます。皆笑いながら楽しくレッスを受けています。周りの生徒さんの英語力をみれるのがグルー...
2010-02-16
CEBU21
5,039
CNNクラス ” EVには選択授業にCNNクラスがあります。CNNニュースを聞き、新しい語彙を学び、何について述べているかを考え問題を解いていきます。その後、ディクテイションをします。ニュースの長さは短くて30秒ほど、長くて2分くらいのものです。1時限でだいたい2つのニュースを終わらせます。クラスは8人制です。CNNを受け持っている先生は経歴も長く、授業を上手くまとめていて分かりやすいです。CNN...
2010-02-10
CEBU21
4,695
学校長と最後の握手 16週間の英語留学最終日。 ヒデさんがMMBSを去る日がやってきました。 4ヶ月間で休んだのはたった1日。 それ以外は1度も休むことなく授業に出席したヒデさん。 ヒデさんと交流のあった先生や生徒が集まってきました。     特にT.Ongは夜の時間がある時はヒデさんの勉強を手伝ってくれた強力なパートナー。 なんとなくさよならが言えずぎこちない感じがしています。    学校長...
2010-02-10
CEBU21
4,993
 MTMには現在JY、UVキャンパス合わせて、100人以上の先生がいるわけですが、その中から今回は単純に人気がある先生を紹介していきます(個人的なものも・・・)  まずは、大学付属ESLのUVキャンパスから・・・我らがネイティブスピーカー、Aiden(エイデン)先生。イギリス、マンチェスター出身の彼は、マンチェスター大学を出ているインテリですそのティーチングスタイルは実にシンプルで学生主体、すなわ...
2010-02-08
CEBU21
4,627
 語学留学の第一目標である英語力の強化それが一目でわかって頂けるよう、新しいシステムを導入しました。MTMの生徒なら誰でも自分の成長度が確認できるシステムです まず、Webで  http://www.mtmcebu.com/lms/という専用ページに行って頂くと、下記のようなログイン画面がでます。    ここのログイン画面で、IDに自分の名前、パスワードにパスポート番号を打ち込む事で自身のMTM留...
2010-02-08
CEBU21
4,347
 大学付属ESLキャンパスである、UVの一つの特徴である各種試験対策授業。 TOEIC、TOEFL、IELTS(アカデミック、ジェネラル)の3種類の試験対策の授業を専門の先生が行なっています。 その中で今回はTOEIC授業に焦点を当ててみます。          内容としては、普段よくTOEICのテストとして扱われる、Listening と Reading 後、余り知られてないですが、TOEICに...
2010-02-08
CEBU21
4,998
MKイロイロキャンパスです。  私の10時からのクラスは文法のマンツーマン授業です。先生はGayle先生。使う教科書はBacic Grammar In Use。教科書は私が以前から持っていたものがあったのでそれを使用しています。オフィスでも同じものを販売しています。1ユニット2ページ、116ユニットで構成されています。左のページが説明。右ページが練習問題です。左ページはGayle先生の授業を受け...
2010-02-03
CEBU21
4,854
JIC Baguioです。   まず、composition クラスの様子です。 compositionクラスでは英作文を学びます。まずはじめにその日のトピックにあわせたよく使用する表現の方法、文法の説明があります。 そして実際にそのトピックについて授業中に作文します。その後先生にチェックしてもらい、間違えている部分などおかしい部分を修正してもらいます。 授業の様子      作文は会話、スピ...
2010-02-03
CEBU21
3,640
夏休み、冬休み、春休み 学校がお休みになると、親子留学が増えます。 子どもの年齢は5歳~です。 母国語で話が出来る年齢から受け入れが可能です。 ここでは子供たちの授業の様子をご案内いたします。        【オリエンテーションとレベルチェックテスト】お子様もオリエンテーションや英語レベルチェックテストを受けて頂きます。ただし、年齢が低いお子様や、全く英語に親しんだことのないお子様の場合はテストを...
2010-01-27
CEBU21
5,461
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
[緊急時対応電話番号] 090-6541-9738
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top