フィリピン留学体験談

#388|静岡県KJさん(20代男性) JIC BAGUIO 20週間

CEBU21 2013-09-17 22,652
生友達でいたいと思える奴らと会えたのも本当に今後財産になると思う。もう言い出したらきりがないくらい色んな経験をたかが数ヶ月でできたと思うと本当に行かなかったら全く違う人生歩んでくことになってかもしれない
プロフィール


お名前・イニシャル JAY
職業 無職
渡航時の年齢 25
語学学校名 JIC BAGUIO
受講コース プログラムB
留学期間 20週間


英語レベル

項目 留学前 留学後
TOEIC    
英語レベル(自己評価) ビギナー
仕事の内容    
仕事で英語を使うことがあるか    


フィリピン生活と留学
Q1 なぜ留学をされたいと思ったのですか?
  海外在住・留学中の友人が多く、友人達の話を色々聞いてるうちに日本以外の国に多様な可能性を感じた為、英会話能力の必要性を感じたのがきっかけです。また喋れたらかっこいいという単純な憧れや、英語を喋れないという劣等感の払拭も要因の一つのように思います。
Q2 なぜ数ある留学先からフィリピンを選ばれたのですか?
  皆さん書かれているように安価で留学ができるという点です。また英語を勉強として捉えたくなかった為、色々なレビューを見た結果皆さんフィリピンを楽しまれているようでしたので、不安がたくさんあるネイティブ圏を避け、楽しめる可能性が高かったフィリピンを選びました。
Q3 フィリピンの中で通われた語学学校を選ばれた理由は何ですか?
  費用を抑えつつ長期滞在を希望していたのでミステリー留学でエージェントの方に選んで頂きました。
Q4 通われた語学学校の良い点、あれば悪い点は、どういったところでしたか?
  小規模の学校なのですぐに誰とでも仲良くなれるチャンスがあります。先生もフレンドリーで、良い意味で友達のように接することができました。悪い点とすれば、この学校に限ったことではありませんが、タイミングによってはグループ授業の人数が多く、各生徒のレベルの差もあり退屈に感じることもしばしばありました。
Q5 週末はどう過ごされましたか?
  基本的には昼過ぎまで寝て、それからグラウンドでバドミントンやバスケットボールなどをして時間を潰し、夜は飲みに行くというなルーティンでした。ただ自分の場合、5ヶ月近くの滞在期間だった為最終的には飽きてきてしまい部屋でネットや映画などを見てだらだらと過ごしていました。
Q6 お小遣いは1ヶ月おおよそいくらくらいつかわれましたか?
  大体1万円~1万5千円くらいだったと思います。自分の場合、旅行などに全く興味がなかった為、お金の使い道は飲食が中心でした。ただ基本的にお酒が好きで週末はバーをはしごしていたので、お酒をあまり飲まない方はもう少し抑えられると思います。
Q7 フィリピンに留学されて、今回の留学が役に立ったと思ったことがあれば、それはどんな時でしたか?
  なにしろ自信がついたことだと思います。また洋画などを見る際日本語字幕なしでもある程度話の流れがわかるようになったこと(ジャンルによる)、フィリピンから帰る道中での英語でのやりとりもスムーズにできたことなど。
Q8 フィリピン留学で他の方に勧められる点はどういったことですか?
  場所によっては治安はほとんど日本と変わらないくらいいいと思います。また物価も低いのでなにをするにもお金に関しての心配はほぼいらないと思います。学校の先生に関しても韓国人や日本人の学生に慣れているので良くも悪くも苦労しないでしょう。
Q9 フィリピン留学で他の方に注意したほうがよいと思う点があればお書きください。
  長く居すぎちゃだめだ。自分のレベルが低かろうが3ヶ月前後にした方がいい。それ以降はマンネリ化するし自分より喋れない人が多数いてモチベーション維持がとにかく難しい。3ヶ月である程度喋れるようになるから、そうなったらもうすぐ帰ってワーホリだの自分のしたいことにお金使ったほうがいい。
Q10 留学を終えた今、今後の夢・今回の留学の感想などをお書きください。
  今年で26になるけど、日本にいた頃は「もう26」が向こう行ってから「まだ26」といい意味で思えるようになった。日本を出たことが今までなかった自分からすれば本当にいい刺激になった留学になったし、自分の視野の狭さを痛感した。この年になって毎日修学旅行の夜はしゃぎすぎちゃいましたみたいな気分を味わえると思わなかった。一生友達でいたいと思える奴らと会えたのも本当に今後財産になると思う。もう言い出したらきりがないくらい色んな経験をたかが数ヶ月でできたと思うと本当に行かなかったら全く違う人生歩んでくことになってかもしれない
 

 

 

フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp


pc_top.png

体験談投稿数648件以上!フィリピン留学を知るなら、先輩たちの体験談をチェックするのが一番。学校の辛口評価からタメになるアドバイスまで完全網羅!自分の気になる学校やエリアに絞って検索も可能です。

学校別検索:
地域別検索:
生友達でいたいと思える奴らと会えたのも本当に今後財産になると思う。もう言い出したらきりがないくらい色んな経験をたかが数ヶ月でできたと思うと本当に行かなかったら全く違う人生歩んでくことになってかもしれない
改めて長期の留学に魅力を感じ、またここの語学学校で周りの人たちからも大きな刺激を受けたので来年再び長期のフィリピン留学を経験し、それから他国へ留学、あるいはワーキングホリデーといった自分の中で大きな目標を立てることができた。
とにかく基本の単語と文法は日本でみっちり準備してくるべきです。これによってフィリピンでの学習効率に大きな違いができます。
留学の前までは、英語に対する意識がとても低かったのですが、他の国の人達と話せる喜びをまた知ることができたので、今回の留学はとてもいいものになりました。
TOEICを受けた時に数字としてでたので、目に見える形で役に立ちました。またこれは見えにくいものですが、苦手を克服できたという自信にもつながりました。また飲み会ですべらない話ができるようになりました。
とても楽しかったです。英語を通して外国人とコミュニケーションをとる楽しさを肌で感じることができ、モチベーションは全く下がりませんでした。
いままで英語を話すことが恥ずかしかったのですが、自分から積極的にトライすることによって次第にそれもなくなりました。また性格もオープンになりましたし、何より英語を学ぶのが楽しくなりました。
本当にフィリピン留学をしてよかったと感じています。一生の友達、先生など絶対に忘れることのできない仲間とも出会えることができました。時間ができたら、次は観光をしにフィリピンに訪れたいです。
英語で話すということに対するアレルギーは消え去りました。多少の間違いなど気にせずに、とにかく話す事が一番大事です。
今回留学したことで、今後どのように勉強を進めて行くべきなのかの指針がおぼろげに見えてきたように思っている。
勉強環境や費用の面でもフィリピン留学はおすすめです!短期間でみっちり自分のペースで勉強できるので、特に英語に自信がない人や時間が限られている人にとって、特にいいかもしれません。
月末のレベルチェックテストは毎日苦手ながらもモチベーション維持にかなり役立ちました。UVにしてよかったと思います。
学校の中はかなり厳しくEOP(母国語禁止)となっていて、外国人の友達がとても作りやすい環境ですね。韓国人同士でも英語で話しているので、疎外感がなく友達が作りやすい。
スタッフの方もしっかりサポートしてくださるので本当に快適に3か月間過ごすことができました。ありがとうございました。
グループレッスンでも恥ずかしい思いをする場面もありました。でも毎日過ごすうちに理解できるようになり、少し自信がつきました。
TOEICも目標だった800点を超え、一番苦手だったリスニングがあがりました。スピーキングはまだまだですが、行く前と比べたら上達したと思います。
フィリピンでなければできなかった経験や、マンツーマンでなければこんなに話せるようにも、そもそも英語を話すこと自体への嫌悪感はなくなってないと思います。
外国人に対して英語で話しかける抵抗が緩和された。英語で話す抵抗自体薄くなり、語彙や言い回しも増えた気がします。
話せなくてもとりあえずトライしてみる、先生たちは皆ホスピタリティに溢れていて、熱心に話を聞いてくれます!
Philinterの方が設備がきれいだときいたので、こちらに決めました。
海外で仕事を始める際は面接が必ずといっていいほど必要になるので、その練習ができたことは私にとって価値のある経験となりました。
土台を基に今も英語の勉強は続けており、JICで学んだことはすごく役立っています。
スパルタとまではいかないけど、英語をしっかり勉強したいという人にはぴったりだと思います。
アクティブな人ほど向いていると思います。バスケリングや バドミントンコートがあるので、毎日のように勉強、運動ができます。
6ヶ月のフィリピン留学に私は大満足しています。英語力を伸ばす為のカリキュラムはしっかり整っていると思えました
とりあえず楽しい。先生は分かりやすく楽しい授業ばかりだったし、マンツーマンが多いので自分で話す機会がたくさんあったこと。放課後は友達とごはんへ行ったり、先生や学校スタッフともご飯に行ったので、常に英語を使う機会があった。
短期間とはいえ、日本に帰国した際に英語がないことに違和感を感じる程、耳が慣れていた。また、発話が以前よりスムーズになった。
休日は外泊もできるので、旅行にも行けます!私が入学した時は日本人ひとりでしたが、グループクラスや敷地内での交流を通してすぐに友達もでき、クラスメイトと旅行にも行きました。
日本での仕事の幅を広げたいと思い、一念発起で英語の勉強を使用と思いました。また、将来は海外関連の仕事にも挑戦したいと思っていたので、事前準備として短期ですが英語留学を決めました。
これから英語を勉強したい人には、おすすめですよ。できたら3カ月以上、滞在して、じっくりやるのがいいと思います。
OKEAで英語学習すれば、英語力は絶対に伸びると思います。私のように英語に対して苦手意識を持っている人でも英語に慣れることができると思います
自分にとって初めての語学留学でしたが、あっという間の2ヶ月間で、とても充実したものになりました。今後の旅で、この英語を活かし、そしてより成長させます
私はまったくの初心者で入学して不安でしたが、先生たちのあたたかさと韓国人のお友達のあたたかさで一生懸命勉強ができました。
実際、一週間で英語力が上がったとは思いませんが、英語で話すことに抵抗がなくなったと思います。機会があれば、またフィリピンに来て英語を勉強したいと思います。
全部含めていい思い出です。きっと、一生のうちでこんなに勉強する機会・時間はないと思います。ここで、勉強した事を無駄にしないように、カナダで頑張りたいと思います。
フィリンターは、このセブ島の語学学校の中でも先生方の熱心で温かい気持ちと、きれいな寮が一体となった場所なので、安心して過ごせられます。
あっという間に8週間が過ぎました。寮を出るときはみんなが見送ってくれて帰りがつらいです。号泣ですよ!飛行機でフィリピンが消えていくときも号泣でした!
オーストラリアへ行くことを辞め、海外就職をすることに決めました。 フィリピン留学で海外で働けそうなところまできています。
日本人食堂ができていたことが本当に救いでした。 英語力だけでなく、人との出会いなど想像以上のものが留学で得ることができました。
勉強に集中して取り組める環境が整っていること。マンツーマンの授業が多いため、自分のやりたい勉強を細かく設定することができる点が良かったです。
1週間だったけど、先生の言ってることもわかるようになったので、また来たい!! すごく楽しかったです。
勉強は正直に言うとかなり大変でしたが、toeicコースではスコアを700点から855点まで伸ばすことができました。
夜の授業(日本語で英文法クラス)お時間を使って頂いて、どうもありがとうございました。とても居心地がよく、勉強に最適な環境でした。
TOEICコースはその名の通り、TOEICに特化したコースなので、通常コースの人よりスピーキングの上達が遅かったです。 しかし、今ではようような人と英語で話すようになり日常会話は問題なく交わせるようになりました。
土日に時間があるときは、文法のテキストを使って勉強もした。日本人同士でもなるべく英語を使うように心掛けた。
強制的にこちらから英語を話す機会を与えてくれるのが良いと感じました。先生方も私たちのレベルに合わせて話してくれる
日本とは違い、カルチャーショックもたくさんありましたが、勉強に専念できる充実した生活でした。
2カ月間毎日楽しくてあっという間だった。いろんな国籍・年齢の人と衣食住を共にして今までしたことがないような体験ができ、ステキな時間を過ごすことができた。
JICは先生の質がとても高く、英語力の向上に役立ちます。
JICを選んだことに満足しております。観光も兼ねて語学学校を選ぶ方には不向きかもしれませんが、勉強メインで選ばれる方には、気候、環境全般的に最適であると思います。
避暑地としては最高!!英語の伸びは、続けたら自然と身につくと思う。マニラと比べたら遊ぶところは少ないけど、SMで充分楽しめる。
年齢の高い方にもご好評いただいていることもJICの特徴です。
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
[緊急時対応電話番号] 090-6541-9738
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top