| 
 
 Y.Wさん(30代男性)-インタビュー ”
  (このインタビューはY.Wさんの4ヶ月間の留学の3ヶ月終了時点のものです。)
 
   Y•Wさん(30代ービジネスコース)
 
 
 Q:ヘルプを選んだ理由を教えて下さい。
 
 A:フィリピンの英語学校で数少ないビジネスコースがあったこと。
 
 学校内のカリキュラムが充実していること、
 
 スパルタ式を初めて採用した歴史のある学校だったため。
 
 
 
 Q:学校の良い点、授業の良い所を教えて下さい。
 
 
 A:英語の勉強に集中できる環境。
 
 そして、担当の講師の先生の教授レベルが非常に素晴らしく、
 
 自分が勉強してみたい英語の課題に沿って、授業をすすめてくれたことが
 
 非常にうれしかったです。
 また、マンツーマンの授業では学校に持ち込んだ日本のTOEIC対策本や、
 日本で購入した英語の発音に特化した参考書を使って、
 先生方が授業をカスタマイズして頂いたことが、非常に有益でした。
 
 
 
 Q:学校が位置している都市の良い点、悪い点
 
 
 A:緑が多く、星空が綺麗なところ。
 歓楽街が周囲にないので英語の勉強に集中できること。
 学校から都市中心部へタクシーで10分ぐらいで行けるので、
 
 買い物をしたり、友人と飲みに行くことも可能。
 ただし、11月頃から2月までは冬服がないと寒いぐらいの天候なので体調管理が大変でした。
 
 
 
 Q:英語の伸びはどうですか?
 
 A:入学する前はTOEIC450点ぐらいでした。
 今では模擬試験で805点まで取れるようになりました。
 しかし、まだまだ、勉強不足なところが多く、
 スピーキングをもっと力を入れないとダメだなぁ~と感じています。
 先生たちからは「かなり改善している」とは言われていますが、
 
 「もっと改善しないとダメよ」とダメ出しをくらっています。
 
 
 
 Q:今後の目標などがあったら教えて下さい。
 
 
 A:先生方からはTOEIC900点以上を目指してなさいと、
 ハッパをかけられています。
 TOEIC以外でも、こちらの学校では様々な英語検定試験に対応しているので、
 
 次回の目標は英語の総合力を図るIELTSのレベル7を目指したいと思います。
 
 
 
 Q:各学校の留学を考えている人へのメッセージがあればお願いします。
 
 A:「本気で英語力を伸ばしたい、そして、将来、英語を使って何がしたいのか?」
 明確な目標をもつ方には、オススメの学校だと思います。
 
 「スパルタ式」を文字通り実践している学校ですから。
 中途半端な気持ちで、単に英語能力を伸ばしたいという方は、
 
 本学校はオススメしません。
 
 
 |