|

Y. Mさん (22歳−大学生 2ヶ月)
私は9月から11月までこのHELP英語学校でお世話になりました。
ここに英語留学をしようと決意したのは、その厳しいカリキュラムに魅力を感じたからでした。そしてそれは思っていた以上に私にとって為になるものでした。
事実、当初の私の予定では1ヶ月だけ滞在して帰国する予定だったのですが、現地でプログラムを一ヶ月延長しました。それほどにここの教育レベルは高く・満足のいくものだったと言えます。
各授業、とりわけマンツーマンレッスンの柔軟性・講師陣のレベルの高さは期待以上のものでした。来る前は「フィリピンで英語なんて大丈夫なの・・・?」というような思いがないではなく、正直不安だったのですが、それは全くの杞憂でした。
逆に自分の英語力のなさを実感してただただ恥じ入るという場面さえ多々ありました。
住環境にも触れておくと、これもかなり快適なものでした。バギオの冷涼な気候に加え、校内には自習室・購買・給水機などが設置されており効率的に学習に専念できる環境が整えられ、部屋の掃除などもまめに行われ、相談を受け付けるマネージャー制度・常駐看護師等の充実したサポート体制などもあり日常生活に大きな不便も感じませんでした。
例えばこちらで一度どうしても歯痛がひどかったのですが、Helpの学生御用達の歯医者を紹介していただいて大変助かりました。ただ食事は基本韓国料理なので、日本食が恋しくなることもありましたが・・・。
総括すると、この値段設定に対してかなり満足いくレベルの学習を受けられたといえます。授業料が安いので追加のマンツーマンレッスンも気楽に申請できたというのも大きな利点だったと思います。
この2ヶ月の間周りにほとんど日本人はいませんでしたが、それが逆に英語を使うことに対するハードルがずいぶん下げてくれた気がします。ここで学んだことを将来に活かしていけるようこれからも精進していきたいと思います。
フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp
|