フィリピン留学体験談

#313|東京都HAさん (40代男性) UVESL 24週間

CEBU21 2011-09-15 26,679
3ヶ月で帰国予定でしたが、もっと英語が上達したいと欲がでてきてしまい妻とともに2ヶ月滞在を延長しました。

 

みなさん、こんにち、夫婦で留学をしている40代のヒロと申します。
滞在が3ヶ月を過ぎ、TOEICの点数が150UPしました。

3ヶ月で帰国予定でしたが、もっと英語が上達したいと欲がでてきてしまい
妻とともに2ヶ月滞在を延長しました。



勉強編

・授業スタイル
私の日課は午前8時から4クラス、午後3クラス、OPクラス1クラス、セミスパルタのような授業設定にしています。

追加の授業料を支払って、意義ある毎日を送っています。
自主的に勉強するよりも、先生と勉強することが自分には合っています。


・マンツーマン授業について
どの先生も私より年齢が若いので、戸惑うこともしばしば・・・
したがって私の場合、家庭のある比較的落ち着いた先生を選んでいます。
授業は自分のレベルやペースに合わせて学習したり、また私の学習したいところを ピンポイントで習ったりと、授業内容のアレンジが可能なのも魅力のひとつです。


・グループ授業について
ネイティブスピーカーの先生のクラスを2つ、英語の文章力をUPするクラスなどをとっています。
ネイティブ独特の英語の発音を耳で覚え、文章を書いて単語レベルをあげ、会話のレベルも同時にあがるというクラス構成になっています。

クラスメイトとの会話もあり、たまに韓国語も飛び交いますが、異文化交流もまた楽しみのひとつです。

また日本人が少ないため、グループクラスもほとんど日本人はひとりの場合が多いです。


・学習の成果 
3ヶ月が過ぎて、マンツーマンの先生と会話がはずむようになりました。

またリスニングですが、相手が何を話しているのか80%は分かるようになりました。

最近は会話の中に関係代名詞を使い、より具体的な表現ができるようになりました。


生活編

・滞在期間について 
滞在期間は現在3ヶ月が過ぎ、残りあと2ヶ月 

スクールは大変人気があるので、延長できるかどうか、早めに相談することをおすすめします。


・環境、安全面

学校のまわりには、徒歩圏内に大型スーパーやタイマッサージ、またレストランも多いため、
生活に不自由することはありません。

高級住宅街があり、ここは住民または外国人しか入れないエリアとなっているため
比較的安全で、夜は散歩コースとして多くの学生が立ち寄っています。

(警備員もいます)

・ドミトリー

高級感はありません、簡素ですがシャワーヘッドも固定ではなく
温水もきちんとでますので不便はありません。

各フロアーにウォーターサーバーがあり、熱湯もでますのでカップラーメンなど食べることができます。
また3階には電子レンジもあります。

部屋には冷蔵庫もあるので、冷凍室で氷も作れます。

テレビはブラウン管なので、うつりは悪いですがケーブルTVが見れるのでかなりたくさんの番組を見ることができます。

・放課後の過ごし方
宿題と復習を中心に2時間程度、見直したりしています。

また少々の仮眠もしています、頭をリセットするにはこれが一番です。

・週末の過ごし方
カフェで勉強したり、たまにビールを飲みながらカフェで勉強ということもしばしば。
来た当初は島へ行ったり、ガイドブックに載っているところへ行きましたが外は暑いので映画をみたり、タイマッサージ(1時間300円)へよく行きます。

会話の勉強をかねて先生と食事ということもあります。


<必須アイテム> 

電子辞書
文法の参考書(英文法が苦手な人は日本の参考書は必須です)

<カルチャーショック> 

先生達がすごく若い

子供のスリが多い

車の運転がひどい



フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp



pc_top.png

体験談投稿数625件以上!フィリピン留学を知るなら、先輩たちの体験談をチェックするのが一番。学校の辛口評価からタメになるアドバイスまで完全網羅!自分の気になる学校やエリアに絞って検索も可能です。

学校別検索:
地域別検索:
3ヶ月で帰国予定でしたが、もっと英語が上達したいと欲がでてきてしまい妻とともに2ヶ月滞在を延長しました。
英語を学べることに加えて、多くの出会いがあります。こ韓国人の方が多いので、韓国人の方と友達になれます。 また日本人の方でも、色々な経験をされている方もいるので、話を聞くだけでも将来に対する視野が広がると思います
2ヶ月目も終わって、私は留学先でフィリピンを選んで、間違いなかったと思っています!!先生は英語のプロなので訛りを感じたことはありません。
フィリピンは本当におすすめです!私のように英会話が全然・・というレベルでもマンツーマン授業のおかげで他の生徒を気にせずにたくさん話す機会をもてます。
ありがとうございました。また来たいです。
タクシーでぼったくりにあった事は一度もありません。そしてセブの人たちは人懐っこくて私は好きです
最初は単語を並べるだけだったのですが、最近は少しずつセンテンスで話せるようになりました。
滞在が3ヶ月を過ぎ、レベルはTOEIC420点から650点へUPしました。
様々なタイプの先生がいらっしゃいますので、自分にあった勉強の仕方をつくることができるので、よかったと思います。
部屋と周辺設備に関しては、個人的には全く問題なく快適に過ごすことが出来ました。 部屋も清潔感が保たれており、過ごしやすかったです。
部屋と周辺設備に関しては、個人的には全く問題なく快適に過ごすことが出来ました。 部屋も清潔感が保たれており、過ごしやすかったです。
授業の内容は予習復習がしやすいようにプリントがあった方が良いと思います。50分という時間は丁度いいと思います。
先生ともすごく仲良くなれるし、英語以外のことも沢山学ぶことができて、本当に感謝しています!
I am pleased to study and meet teachers, office persons, and friends, which were precious time to me. I really appreciate all of it. Thank you very much!
フィリピン人の先生たちは非常に授業熱心です。稀に訛りの強い先生もいますが、正確な発音を意識して授業に臨んでいる先生がほとんどです。
ミッドテストとファイナルテストという月2回の定期テストがあります。ここで点数を取らないと中級から上級クラスには行かれません。中間テストではスピーキングが中心です。
先生は全部明るく真面目でフレンドリー。毎回の授業が本当に楽しかったです。1コマ50分ですが、あっという間に過ぎてしまいます。
先生は全部明るく真面目でフレンドリー。毎回の授業が本当に楽しかったです。1コマ50分ですが、あっという間に過ぎてしまいます。
学習や体験としての価値はもちろん、海外の友人をたくさんつくれたことは大きなの収穫でした!
日本に帰って自分の少し成長した英語力を実感するのが楽しみです。 CIPで出会った友達も皆良い人達ばかりで大好きです。
とにかく、楽しかったフィリピン留学、また、行きたいです。
勉強中心という軸を持ちながら、週末は新しい友人たちと遊び、本当にメリハリのある時間を過ごすことが出来ました。学生時代に戻ったようで、リフレッシュ出来ました。
留学を終えて、最初に思ったことは、もっと時間が欲しかったということです。
個人的には「発音はそんなに気にしなくてもいいかな」「とにかく伝わることが大事」と考えていて、そういう意味では、コストパフォーマンスも含めて、本当に最高の環境でした。
先生方はとてもフレンドリーで質問もしやすく、授業も私がやりやすいように工夫してくれました。 マンツーマン授業では、自分の弱点にも気づきやすく集中的に強化することができました。
ここでの生活は大変快適です。物価も安く、食事も準備され、掃除もしてもらい、後は好きな事をしていればよいので日本にいた時に比べると、ストレスフリーです
アットホームでのんびりしていて、生徒、先生共とても仲が良くそれでいて勉強と遊びのめりはりがきちんとある学校だと思います。OKEAを選んで良かったです。
SMEではとても良い留学を体験でき、英語のスキルも上がりました。もっと英語を勉強したいと思いますし、SMEに際留学もしたいです。
SMEではとても良い留学を体験でき、英語のスキルも上がりました。もっと英語を勉強したいと思いますし、SMEに際留学もしたいです。
カリキュラムや食事の時間、門限などが決まっていたので、規則正しい生活に慣れました。 レジャー、ボランティア活動、外国人の交流などを通し、多くの経験を得て異国文化を学ぶことができました。
カリキュラムや食事の時間、門限などが決まっていたので、規則正しい生活に慣れました。 レジャー、ボランティア活動、外国人の交流などを通し、多くの経験を得て異国文化を学ぶことができました。
週末はショッピング等に出かけて、観光気分でリフレッシュできるしCEBU島にして本当に良かったと思ってます。また来年あたりフィリピン留学を考えてます!! 
私はCIPにもう一度行きたいです。英語が苦手だった私を英語を大好きにしてくれたから、そして何よりそこには待っていてくれる先生や仲間がいるから。
それほど成果を出せると期待していませんでした。しかし、予想以上に授業構成やテキストなども素晴らしく、1週間の延長を申し出たほどでした。
ただ2カ月という期間は、短すぎて最低でも3カ月はいないと英語のレベルアップは難しいと思います。毎日の授業はとても楽しく、先生達にとても感謝しています。
勉強以外にもたくさん友達が出来る学校です。 日本人マネージャーさんもとても親切で安心してCIP生活を送ることができました。
安い授業料で、マンツーマンの授業が受けられるのが良かったです。私はスピーキングを中心に学びたいと思っていましたが、フィリピン人講師の発音も特に気になるようなところは無かったです。
私のわがままを聞いてくれるのも小規模学校の特徴ではないかと思います。おかげでなんとか3カ月間リタイヤせずに勉強できそうです。
ここでは日常生活を送るだけでも、英語を使う機会は結構ありました。例えば、ショッピングモールへ行って買い物するだけでも、店員との会話は英語になりますので、商品について聞くだけでも勉強になります。
私のCEBU留学は3ヶ月です。 なぜかというと、私はこのあとオーストラリアにワーキングホリデーに行く予定ですが、むこうに行く前にある程度英語をみにつけたい。
先生は、とてもフレンドリー&親切で毎日楽しく、授業に参加していました。私の担当の先生は、授業に私が飽きないように、勉強の準備がしっかりされていて毎回充実した授業を受けることができました。
UVでは、1日の授業がマンツーマン3時間、グループクラス3時間の生徒が多いです。
英語の勉強が低コストでできるというのはもちろんのこと、他にもセブ滞在には魅力がいっぱいです。
今後は更に英会話のレベルを上げるため、貯金をして来年また留学しようと思ってます。
留学費用が安く済むことと、積極的に過ごせば、モールやレストランなど、学校以外のどこでも日常英会話を勉強することができる。 フィリピン人は基本的に明るくフレンドリーなので、たくさん話しかけてくれる。
3週間と短い留学であったが、様々なことが勉強できた。フィリピンという発展途上国で日常生活を送ることで日本での生活の便利さや幸福さを感じた。
3ヶ月という期間は留学前は長く感じたのですが、学校や授業のリズムに慣れてしまうと、本当にあっというまでした。
実感はなかったのですが今日結果を受け取ったところリスニングが100点以上アップしていました。期待以上でした。一ヶ月でこんなにも伸びるもんだなぁと少し自分でも関心してしまいました。
。フィリピン人や韓国人や外人など、フィリピンの人がすごく親切なので、友達づくりのいいところとも言えます
。フィリピン人や韓国人や外人など、フィリピンの人がすごく親切なので、友達づくりのいいところとも言えます
ここでは“open mind”が大事なので、積極的に先生に声をかけたり、韓国人の学生と話したりするのがかなり楽しいので、そして、ここの授業も週末も楽しくできます!
フィリピンに来る前はフィリピンで英語を勉強する事にかなり不安を覚えていました。今は、またCIPに長期の連休にでも訪れて、先生や生徒との会話を楽しみたいと思っています。
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top