フィリピン留学体験談

#563 東京都YRさん(20代男性) PINES Chapis Campus 16週間

CEBU21編集部 2020-11-06 6,583
授業や英語以外のことを考える余裕はありませんでした。
#563 東京都YRさん(20代男性) PINES Chapis Campus 16週間 - 0

プロフィール

お名前・イニシャル
吉田凜太郎 さん
職業
大学生
語学学校名
PINES Chapis Campus
留学地域
バギオ
留学期間
16週間
受講コース
Power ESL

総合評価

総合満足度

4.58

授業

マンツーマンレッスンの満足度

5

グループレッスンの満足度

5

平均評価: 5
講師

講師の質

5

平均評価:5
設備

部屋の綺麗さ

5

バス・トイレ(清潔さ、水圧)

4

水圧は問題ないですが、ややぬるいです。

ジム、売店など

4

ジムは自分的には臭いがきついです。
平均評価: 4.3
ネット

ネット環境

4

一時期繋がらない時期がありました。
平均評価: 4
食事

食事の美味しさ

5

平均評価: 5
スタッフ

学校スタッフの対応

5

平均評価: 5
校風

まじめな生徒が多い

5

母国語禁止ルールの徹底度

5

平均評価: 5
立地

学校の立地 便利なエリア

3

タクシーがないと話にならないです。 運賃は安いし捕まえられれば問題ないですが、時々大変な事もありました。
平均評価: 3
特に気に
なったところ
(良い点・悪い点)
良かった点
何も問題がないです。 先生達や事務の人たちは凄い良い人達です。

悪かった点
雨が高頻度で降っています。 平日は外に出ることが基本ないのでそれほど問題はないですが、テンションはあまり上がらないです。

#563 東京都YRさん(20代男性) PINES Chapis Campus 16週間

フィリピン留学 体験談:留学のきっかけ

Q1. 自己紹介をお願いします。

大学生です。 大学受験の時は英語を軸にしていたので、そんなに英語力は低くはなかったと思います。
留学前のTOEICのスコアは720点でした。

Q2. 今回、海外留学を思い立ったきっかけを教えていただけますか?

就職活動をする前に何かを頑張ってやり切るという経験をしておきたくて、今後の役にも立つ可能性が高い語学留学を決めました。

Q3. その中で、なぜフィリピン留学を選ばれたのでしょうか?

値段が他国と比べて安いという点、それに加えて特にバギオ留学は遊びでなくて、本気で勉強しにきている生徒が多いと聞いたので選びました。

Q4. 今回ご留学されたPINES Chapis Campusを選ぶときに熟慮した点や、比較してみた学校はありましたか?

いくつも代理店を回って、一番授業の質、生徒の質、やる気の高い学校を聞いたところ、PINESだったので選びました。

Q5. では、PINES Chapis Campusに留学しよう!となった決め手は何でしたか?

多くの代理店の方が、勉強をしにいくのであればPINESはベストであると言ってくれたことです。

#563 東京都YRさん(20代男性) PINES Chapis Campus 16週間

フィリピン留学 体験談:学校について

Q6. 実際に留学してみて、授業は具体的にどういった内容でしたか?

マンツーマンレッスンでは英語で気になってる事、分からない事を他の生徒を気にせずガンガン質問できる場です。

グループレッスンではディスカッション形式で他の生徒と話すのですが、自分よりスキルがある生徒を見ると刺激をもらえますし、そこから友達になれます。

講師は基本的に素晴らしいと思います。
ごく稀に英語をネイティブにしてるフィリピン人の先生もいるので、かなり細かな内容はそう言った先生に教わったりもしていました。

Q7. オススメの授業や先生、逆にオススメしない授業がもしあれば教えてください。

EFLのlevel8になると、英語で15分程度のスピーチを行います。かなり大変な課題です。 でもやる価値はあります。
自分は特に人前で話したりするのが苦手なので、とてもしんどかったですが、だからこそ頑張りました。
それとLevel6で実際にホテルやデリバリーに電話をかけて注文や予約の仕方を学ぶ授業があります。
普段先生達は生徒のレベルに合わせてクリアに発音をしたり
アメリカアクセントで話してくれるので聞き取りやすいですが、電話越しの相手はそうではありません。まさに本物の英語です。難しかったですが、楽しかったです。

逆に自分はIELTSを取る予定はまだなかったのでライティングの授業はただ苦痛でした。宿題も大変でした。

Q8. 英語力の伸びはどのように感じることができましたか?またそれはどのような瞬間感じましたか?

初めてバギオについてタクシーに乗った時や定員さんと話した時は20パーセントくらいしか向こうの発言が理解できませんでした。
それが少しずつ相手の言ってる事がわかるようになります。
最終的には英語で面白い事を言って相手を笑わせるようにもなりました。日本語ですら人を笑わせるのは難しいことなのに、第二言語である英語で人を笑顔にできた時、英語の伸びや学ぶ事の楽しさを感じました。
また、ルームメイトに"寝言が英語だったよ"って言われた時は英語に浸かれてると実感できて嬉しかったです。

Q9. 授業を受ける上で意識したことや、受けてみて気付いた事はありましたか?

先生と仲良くなって好きになると良い思います。
フィリピン人の先生は明るくて教えることが好きな人たちなので、こちらから知識を積極的に求めれば、いろいろな事を学べます。
つまらない先生との授業は、相手のことを知りたいと思えないので浅い会話しかせず、授業を淡々と進めることも多いです。(先生との相性の良し悪しはやっぱり少しはあります.)

逆に好きな先生との授業であれば、物事を伝えるにはどの単語を選ぶのがふさわしいのか、どの言い回しが良いのかを調べますし、そしてもっと相手を知ろうと思えるので深い会話まで行えます。自分の国の文化のような相手が全く知らないものを説明したりするのはかなり難しいですが役に立つと思います。

あと英語表現を教わる授業は調べれば完璧に予習できるものなので予習をして、授業は速攻で終わらせて、先生との雑談を通して英語の表現やタガログ語の表現、フィリピンの文化を聞いたりもしてました。

Q10. 英語学習、授業面での満足度を教えてください。

ほぼ全ての先生が素晴らしかったです。授業もよかったです。

#563 東京都YRさん(20代男性) PINES Chapis Campus 16週間

フィリピン留学 体験談:留学生活について

Q11. この学校があるエリアを選んだ理由はありますか?また実際に行ってみて感じた印象も教えてください。

低い費用で英語を真剣に学びたいのであればバギオ留学が一番オススメと様々な代理店に言われたため。
実際に行ってみて気候は20-25度くらいで最高でした。
傘は常に持ち歩く必要があります。

Q12. 施設や食事、ネット環境など、生活面で良かった点、悪かった点を教えてください。

chapisキャンパスは現在進行形でリノベーションが行われており、生徒の生活する寮がめちゃくちゃ綺麗になっています。自分はその綺麗な部屋を利用できる一番最初の生徒に運良くなれて、かなり快適でした。
ネットは一時期ひどかったですが基本的に動画を見ても問題ないです。
ご飯も最初の一週間は慣れなくてあんまり食べれませんでしたが、すぐ慣れました。

Q13. 留学前に不安だったことはありますか。また、実際に留学してみて不安は解消されましたか。

留学前に不安だった事は、実際にどの程度実力が伸びるのかという部分でした。
かなり伸びたと思います。

Q14. 留学生活の前半・中盤・後半で心境の変化はありましたか。

ずっとがむしゃらでした。授業や英語以外のことを考える余裕はありませんでした。趣味のゲームもほぼやらなくなりました。
流石に最後の2週間になると、日本がチラつきだして帰りたい気持ちにも少しなりましたが、その2週間以外は常に成長している実感があるし、もっと成長したいと思ってたので充実してました。

Q15. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・・など忘れられない思い出について教えてください。

シャワーがあんまり暖かくないです。たまに冷たい時があります。その時に日本が恋しくなります。
洗濯機の普及率や紙幣に対する扱いなどはカルチャーショックを受けました。

#563 東京都YRさん(20代男性) PINES Chapis Campus 16週間

留学エージェントについて

Q16. CEBU21をお選びいただいた理由を聞かせていただけますか?

代理店を何店も回ってそろそろ決めたいなと思っていた時に、ひなごさんの凄い営業トーク力によってここにしようと決めました。笑

Q17. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。

返信、連絡は早くて良かったです。
Mainキャンパスからではなくてchapisキャンパスからスタートして欲しいとかなり念押しされました。
留学前はなぜか理解できませんでしたが、今なら凄く良くわかります。試験対策をして合格してchapisキャンパススタートが出来たのが良かったです。


最後に

Q18. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。

とりあえず数字で成果を測るためにTOEICで900点超えを取るのが直近の目標です。
留学するまでは気付けませんでしたが、英語は使おうと思えば意外と日常でも使える機会がたくさんあります。
自分の場合は、駅の券売機の前で買い方がわからなくて困ってる外人の方に、英語で声を掛けて買い方を教えてあげたり、バイト先にフィリピン人がいるので英語で会話をしています。留学をしていなければ自分から声を掛けたり、日本語を話せる外人と英語でコミュニケーションを取ろうとは思っていないはずです。非常に良い経験だった感じています。

Q19. 留学生活全体の満足度を教えてください。

大満足です。英語の上達はもちろんですが、お金だったり仕事やバイトのようなことを全く気にせずに一つの事に4ヶ月間真剣に打ち込めるという経験は貴重だし、自信に繋がると思います。

Q20. 今回留学されたPINES Chapis Campusはこんな人にオススメ!というポイントを教えてください。

本気で学びたい人や、TOEICやIELTSでいい点を取りたい人には向いてると思います。

Q21. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。

フィリピンしか留学行ったことがないから分かりませんが、費用対効果はかなり高いと思います。PINESの先生はアメリカ英語をしっかりと習得しています。

#563 東京都YRさん(20代男性) PINES Chapis Campus 16週間

フィリピン留学 PINES Chapis Campus

PINES Chapis Campus

本気で英語学習したい方向け!高い講師の質と厳しいスパルタ環境

日本人受け入れの歴史が最も長い学校で、フィリピンの学校で最も大きい規模の学校です。キャンパスが2つあり、クイサンキャンパスは英語レベル初級~中級の方、チャピスキャンパスは中級~上級の方と試験対策コースの方となります。


カウンセラー紹介 カウンセリング予約する
フィリピン留学先駆者としての誇り! www.cebu21.jp



Fatal error: Uncaught Error: Class 'HTMLPurifierContinueParamFilter' not found in /home/xs326896/cebu21.jp/public_html/lib/common.lib.php:659 Stack trace: #0 /home/xs326896/cebu21.jp/public_html/skin/board/kkkforum/list.skin.php(27): html_purifier('<p style="text-...') #1 /home/xs326896/cebu21.jp/public_html/bbs/list.php(276): include_once('/home/xs326896/...') #2 /home/xs326896/cebu21.jp/public_html/bbs/board.php(227): include_once('/home/xs326896/...') #3 {main} thrown in /home/xs326896/cebu21.jp/public_html/lib/common.lib.php on line 659