ELSA(エルサ)は2004年開校の韓国人経営校で、セブ市内から40分程度離れた静かな海辺に位置しているリゾート型英語学校です。遊びよりは勉強に重点をおきたい方、ゆっくり過ごしたい年配の方などにお勧めできる学校です。
フィリピン留学体験談 #531 東京都ISさん(20代女性)ELSA 4週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
学校周辺は田舎!おかげで平日は勉強に集中、土日は観光、とメリハリをつけた生活を送ることができました。 |
![]() 総合評価
![]() フィリピン留学 体験談:留学のきっかけQ1. 自己紹介をお願いします。医療系大学四年で、留学前のTOEICは600点でした。 Q2. 今回、海外留学を思い立ったきっかけを教えていただけますか?元々海外旅行が好きで、旅行先でその国の人々と話すことも多かったのですが、日常会話が聞き取れなかったり、言いたいことが伝えられず、フラストレーションを感じていました。大学四年なので就職したら留学する機会も限られると思い、今回留学することに決めました。 Q3. その中で、なぜフィリピン留学を選ばれたのでしょうか?他の国と比較して費用が安いことと、リゾート地でもあるので学生最後の夏休みの思い出に良いと思って。 ![]() Q4. 今回ご留学されたELSAを選ぶときに熟慮した点や、比較してみた学校はありましたか?授業スケジュール(マンツーマン授業が多く、グループ授業が少ない)、先生の教え方、日本人比率が少ない、オフィスのサポート体制、セミスパルタ Q5. では、ELSAに留学しよう!となった決め手は何でしたか?セブシティから離れたところにあって、親子留学も多いということで穏やかな感じだと教えて頂いたため。 フィリピン留学 体験談:学校について![]() Q6. 実際に留学してみて、授業は具体的にどういった内容でしたか?一日の授業はマンツーマンが5コマ、グループ3コマのコースを取っていました。マンツーマンは先生によって違いが大きく、テキスト通りに進めていく先生やテキストを一切使わずイメージと結びつくように教えてくれる先生など様々でした。また他の学生と話していて、どの学生にも5人のマンツーマンの先生のうち1~2人はフリートークのような授業になってしまう先生がいると分かりました。 Q7. オススメの授業や先生、逆にオススメしない授業がもしあれば教えてください。 アウトプットをたくさん要求されます。 ![]() Q8. 英語力の伸びはどのように感じることができましたか?またそれはどのような瞬間感じましたか?聞く力はとても伸びたと感じます。初めの頃は一日の授業が終わると耳が痛くなるくらい先生のマシンガントークで疲れていたのですが、段々と耳が慣れて同時に理解出来るようになっていました。会話の中でよく使う文法や単語についても、他の国の学生と話す中で自然と覚えて使えるようになっていました。 Q9. 授業を受ける上で意識したことや、受けてみて気付いた事はありましたか?間違えてもいいから敢えて難しい表現や単語を使ってみる。もともとよく分かっている簡単な英語を使ってもそれ以上の勉強にはならないので、失敗を恐れず新しい表現を使ってみるのが良いと先生に教えて貰いました。間違えていたら先生に訂正して貰えるので新しい知識になるし、記憶にも残りやすいと感じました。 Q10. 英語学習、授業面での満足度を教えてください。満足度は90%です。授業の質は先生によって差がありますが、平均的に良いと思います。初めての留学でしたがELSAにして良かったと感じます。合わない先生はすぐに変える、つまらない授業は楽しめるように自分で工夫することが何よりも大事かなって思います。 フィリピン留学 体験談:留学生活についてQ11. この学校があるエリアを選んだ理由はありますか?また実際に行ってみて感じた印象も教えてください。 初めは休日に観光も楽しめるセブ島で探していて、セブシティにある学校にしようと思っていたのですが、中居さんにシティから少し離れたところにあるELSAを教えて頂いて、平日はしっかり勉強に集中したい自分の希望に合っていると思い選びました。 ![]() Q12. 施設や食事、ネット環境など、生活面で良かった点、悪かった点を教えてください。 四人部屋までは余裕があって快適です。お風呂やトイレは広いですが、古いため汚いのが気になりました。 ![]() Q13. 留学前に不安だったことはありますか。また、実際に留学してみて不安は解消されましたか。 ・治安 Q14. 留学生活の前半・中盤・後半で心境の変化はありましたか。 1ヶ月と短かったのであっという間でした。 Q15. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。 フィリピンの交通は混沌としていて本当に面白かったです。初めてジプニーを見た時は日本でぬくぬく育った自分が乗れるものじゃないと思うほど強烈でした。また学校周辺は田舎なので横断歩道がなく、道を渡るのも足が竦みました。でも、台湾の子達はがんがんジプニーを捕まえてどこにでも連れて行ってくれたり、車がたくさん走っている道路でも渡れるタイミングを知っていて、私の腕を引っ張って渡らせてくれたりといつも守ってくれました。フィリピンの道路事情と一緒に台湾の女の子達の強さにカルチャーショックを受けました。 ![]() 留学エージェントについてQ16. CEBU21をお選びいただいた理由を聞かせていただけますか?インターネットでフィリピンの語学学校を調べていた際に初めて知り、どんな学校が自分に合っているのか分からなかったので相談させていただいたのがきっかけでした。相談では初歩的なものから教えて下さり、動画なども見せて下さり、フィリピン留学初心者の私にもとても分かりやすくご説明していただきました。また、実際に学校に行って見てきた情報も織り交ぜて話して下さったので相談に行った意義も強く感じました。費用の説明やその後の見積もり、予約などでのやり取りも真摯な対応で、とても信頼できたのでお願いしました。 Q17. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。中居さんはすぐに私の希望を分かって下さって、たくさんある学校から合っている所を選んでくれました。初めての留学で不安はありましたが、相談の時も私の気になるところを丁寧に説明して下さり、後から出てきた疑問も一つ一つ教えて下さったので安心して出発することができました。とても良い対応をして頂いたので、来月留学に行く姉も中居さんに学校紹介をお願いし、姉も納得のいく学校が決められたと喜んでいました。 最後にQ18. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。帰国後TOEIC受験をしようと思っていたのですが、申し込みが遅くて11月受験になってしまったので、今は英語力が落ちないように英会話スクールに通っています。また2月にセブ留学を考えていて、そこでもっとアウトプットが出来るように今から単語や文法を覚えようと思っています。 ![]() Q19. 留学生活全体の満足度を教えてください。 満足度は100点満点です! Q20. 今回留学されたELSAはこんな人にオススメ!というポイントを教えてください。 平日は勉強に集中したい方 Q21. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。フィリピン留学は手軽で留学が初めての方でも行きやすい場所だと思います。学校もたくさんあるので、ご自分の希望が叶うぴったりの所を見つけて是非留学に行かれてみてください。 ![]() フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |