ELSA(エルサ)は2004年開校の韓国人経営校で、セブ市内から40分程度離れた静かな海辺に位置しているリゾート型英語学校です。遊びよりは勉強に重点をおきたい方、ゆっくり過ごしたい年配の方などにお勧めできる学校です。
フィリピン留学体験談 #514 福岡県 ISさん(20代女性)ELSA 2週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
初心者の私でも、安心して楽しく過ごすことができました。 |
![]() 総合評価
フィリピン留学 体験談:場所についてQ1. セブ島という街の印象を教えてください。東南アジアの途上国である一面と、他の海外からの新たな文化が合わさって混沌とした雰囲気が非常に魅力的でした。 ![]() Q2. ELSA 校の学内・学校外の治安に問題はありましたか?特に問題はなかったです。ですが、念のため学校外では貴重品は肌身離さず警戒しながら持ち歩いていました。 フィリピン留学 体験談:学校についてQ3. この学校を選んだ理由と良い点・悪い点を教えてください。学校を選んだ理由一番大きな理由は他の語学学校に比べ費用が安い点です。その他にも日本人の比率が5~10%と少ない点や、片田舎にあるため自然が豊かな点に惹かれました。 学校の特に良かった点先生、学生、受付、マネージャー、色々な人が親切でフレンドリーだったのが特によかったです。英語能力の不十分な私でも、安心して楽しく過ごすことができました。 学校の悪かった点強いて言えばWifiがつながりにくいことです。もしも長期間行くのであれば、現地でsimカードを買うことをお勧めします。 Q4. 講師のなまりは気になりましたか?全然気にならなかったです。ネイティブと同じくらい美しい英語の発音でした。 Q5. 講師の質や授業のクオリティ、マンツーマンのコマ数には満足しましたか?80点くらいです。講師の質や、コマ数に関しては非常に満足です。ですが、Grammarなどの授業は高校で既に習ったものだったので、正直簡単すぎました。 ![]() フィリピン留学 体験談:英語力についてQ6. 英語力アップは実感できましたか? またそれはどのような瞬間感じましたか?英語力もそうですが、外国人と英語で話すことの抵抗感が全くなくなったことに自分の成長を感じました。帰国後、日本に遊びに来ていた外国人の友達と会う機会があったのですが、臆することなく、積極的に話すことができました。 ![]() フィリピン留学 体験談:思いでQ7. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。学校裏のマングローブ林でホタルを見たことが一番記憶に残っています。その日は星もきれいに見えて、その中をホタルがふわふわと飛んでいる光景は、日本では絶対に見れない光景だと思います。 Q8. フィリピン人特有の心温まるエピソードはありましたか?私が日本人だと言うと「ありがとう」「こんにちは」など知っている日本語を言ってコミュニケーションを取ろうとしてくれるのはとても嬉しかったです。 ![]() フィリピン留学 体験談:留学の満足度Q9. 留学生活全体の満足度を教えてください満足度 70%学校自体は内容も雰囲気もとても良かったです。ですが、その分2週間という期間は短すぎて全然足りなかったです。できれば、短くても2,3か月は学校にいたかったです。 留学エージェントについて10. 数ある留学エージェントの中からなぜCEBU21を選びましたか?フィリピン留学について調べているとき、検索で上の方にヒットしたから。 Q11. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。学校の比較や、航空券の日程確認等、様々なことをサポートしていただき、とても丁寧な対応におどろきました。 ![]() Q12. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。フィリピンの語学学校でインターンスタッフとして働くことを検討しています。その後は、海外の大学に留学できればいいなと考えています。 Q13. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。確かにやろうと思えば日本でも英語は勉強できます。ですが、フィリピンという異国の地で、必要に迫られて英語を勉強するのは、日本での勉強に比べ、モチベーションが全く違います。学んだことをすぐに実践できるのはフィリピン留学という環境の特徴です。もしも、費用や治安など色々な面で留学を渋っているのであれば、その問題は一先ず置いておいて、とにかく留学することをおすすめします。 フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |