留学費用をなるべく節約したい人向けの格安料金設定、授業はすべてマンツーマンレッスンで、自分が求めるコマ数を選べる!
フィリピンの語学学校比較・徹底取材記! ELSAってどんな学校?親子留学におすすめの人気校を徹底取材! |
||
![]() |
![]() |
![]() |

フィリピンの語学学校 ELSA。
口コミやネットの評判だけでは見えてこない学校の実態をCEBU21ベテランカウンセラーが徹底調査する大人気シリーズ!実写マンガでわかりやすくELSAの学習面から滞在面までをチェックしていきます。一目でわかるチャートグラフ付で評価もバッチリ把握!

訪問したCEBU21スタッフ
アメリカ生まれ、千葉育ち。セブ島に1年半在住した経験もある、海外経験豊富なNPO留学協会認定カウンセラー。英語力向上に関しての相談もお気軽にどうぞ!
学校訪問日 : 2019年 9月 11日(再訪)
訪問したCEBU21スタッフの英語レベル
TOEIC920点。アメリカ・フィリピンで計5年の就業経験あり
今回ご案内いただいたのは
とても明るく、よく喋る明るいスタッフさんで、子供から大人まで校内では大人気!高校時代はニュージーランドで2年、その後オーストラリアにて6年在住経験あり。
日本ではイベントプランナーのお仕事をされていた経験を活かして、生徒さんが楽しめる学校イベントなども積極的に企画されているとのことです。

CEBU21が独自評価!ELSAの総合評価をチェック!
まずは学校を見る上で重要なポイントとなる計10項目の評価を見ていきましょう。私が視察した後にELSAを多角的に評価した内容となっています。
学習環境

ELSAの学習環境(カリキュラム、講師、スパルタ度、EOP、雰囲気)をチェック!
留学を検討されている方から一番多くいただくご質問内容は、やはり学校の授業内容や学習環境について!フィリピン留学を知り尽くしたCEBU21ならではのマニアックな視点で学校をまる裸にしていきます。
カリキュラム
カリキュラムの豊富さ、試験対策コースの実績

ELSAのカリキュラムで特徴的な部分はどのあたりですか?


スピーキングを伸ばしたい初心者の方に合ったプログラムとしてとても人気な『カランメソッド』をステージ1〜12まで取り入れています。親子留学プログラムが充実しているのもポイントです。


松下さんは英語がネイティブ並みにペラペラですけど、スピーキングに特化した授業を受けたい生徒さんにおすすめの勉強法はありますか?

いやいや(笑)それほどでもないですよ!でもそうですね、あえてアドバイスさせていただくなら、日本にいる間にある程度文法や単語のインプットを済ませておくことをおすすめします。スピーキングはアウトプットなので、インプットしているものがないとアウトプットしようがないですからね!
講師
講師の質やレベル、正社員割合、講師変更システム等

ありがとうございます。それでは学校で勤務されている講師の方へはどういった採用基準を設けていますか?

TOEIC900点以上の講師のみを採用しており、3年以上の講師経験がある方を採用しています。トレーニングが1ヶ月、インターンを半年経てから正式採用となります。


すごいですね。計7か月のトレーニングって、結構時間をかけて講師を育成しているんですね。

はい(笑)ELSAがある地区はセブの郊外なのであまり講師の流出がなく、逆に応募者が多いのでしっかり厳選して育成することができます。ベテラン陣は全体の3割近くで、フレンドリーで「褒めて伸ばす」タイプの先生が多いですね!みんな教え方がとても上手なんですよ。


確かにみなさん生き生きと授業を受けていますね。ちなみに、どうしても授業内容が合わない場合の講師変更ってどの程度可能ですか?

毎週変更自体は可能です。9月からはバディティーチャー制を導入して、生徒さん一人一人の相談や管理がしやすい環境に体制もより向上していきます。
スパルタ度
外出禁止ルール、学校規定等

ELSAさんでは平日外出禁止や強制自習、また厳しく設けている学校規則はありますか?

月〜木は外出禁止にしています。(休みの前日は外出可能)出席率、毎週実施される小テスト(マンツーマン授業でスピーキングテストなど)での評価が80点以下だと次の週の金曜が外出禁止になります。なのでみなさん必死で授業を受けていますよ。
EOP(母国語禁止ルール)
母国語禁止ルールの有無、生徒の意識

セミスパルタ校のELSAですが、校内の母国語禁止ルール(EOP)はありますか?


教室内、オフィス内はEOPを徹底しています!食堂ではEOP専用テーブルを作って今後はもっと英語で交流できる学校に変えていきたいと思っています!
校内の雰囲気
スタッフや先生の対応、生徒の雰囲気等

今まで見てきた学校の中で一番アットホームな雰囲気の学校でした。松下さんの人柄からか、子供も大人も明るい雰囲気でコミュニケーションを取っているのが印象的でした。親子の留学でも安心して滞在できそうです。


私が訪問した際にEOPのアイディアを少し話したところ、その1週間後には「中居さんのアイディアを取り入れて改善しました!」と松下さんからメールが。この男…デキる…!!
ELSAの滞在環境(立地、治安、施設、部屋、食事、ネット)をチェック!
それでは次に学校の滞在環境をチェックしていきます。人によっては学校の授業内容よりこっちの方が大事!という方も多いので、気になる点を中心にしっかりチェックしていきましょう。
立地・治安
空港からのアクセス、周辺環境、治安状況

ELSAがあるエリアは基本安全なので安心してください。ただセブ市内に行くときは「ジプニー内で携帯は出さない、カバンを前に抱えて1人行動しない。」という点をしっかりお話するようにしています。土日は近郊のショッピングモールにシャトルバスが出ているので、そちらで移動していただく方がほとんどですね。
学校施設
ジム等の施設、売店の品揃え、自習室等
ELSAの学校施設チェックリスト
ジムやプールの設備の有無 | プールは22時まで利用可能。ジムは無し。ラグーンやプライベートオーシャンがあり、かなりリラックスした雰囲気を味わえます。 |
---|---|
洗濯のシステムは? | 無料で週2回。洗濯物はハンガーにかけて部屋の前に戻してくれます。 |
自習室の詳細は?(人数分のブースがあるか、24時間利用可能か、Wi-Fiはつながるか) | 人数分はないので、埋まってしまった場合は他の部屋を自習室として利用。 |
ナースやドクターの往診サービスは? | ありません。水、木であれば無料でエンジェルクリニックという病院に送迎を行っていきます。 |
売店の品揃えは? | ビールを校内で売ってます(P80でサンミゲル ピルセン&ライトを販売)飲酒も指定エリアであれば可能です! |






え、ELSAでは飲酒も可能なんですか?

そうなんですよ!校内で販売しているものに限りますが、オンオフを切り替える意味でも夜はプールサイドでお酒を楽しんでもらえます!


プライベートオーシャンが施設内にあったり、お子様向けのキッズルームがあったり親子留学の方に喜んでもらえる設備が多いのが特徴的ですね!

部屋
設備、きれいさ、水回り
ELSAの寮施設チェックリスト
お部屋の中のWi-Fi速度 | 教室内は使えない、お部屋は状況次第ですがつながります。 |
---|---|
広さ、清潔度は? | 広さはかなりあります。(新しい寮は並みの広さ) |
ベッドの大きさ、間隔、マットレスの質は? | お部屋が広いので広々とした間隔です。マットレスはふつう。 |
水回りは?(水圧、お湯の温度、清潔度) | しっかり出ますがやや水圧弱め。バスタブがありますが、浸かることはできません(栓がないため)。 |
設備は?(冷蔵庫やセキュリティボックスの有無) | 小型の冷蔵庫と棚が備え付けられています。 |
他国籍の方との相部屋は可能か?) | 可能(ピーク時など調整ができない場合もあります。) |





食事
お味は?辛さやメニューの豊富さ等


韓国食を中心に辛めのメニューが多い印象です。当日は味見もさせてもらいました!トッポギはピリ辛くらいですが味付けはとてもおいしいです。松下さん曰く、「土曜の昼にでる煮麺が好きです!」とのこと。サムギョプサルやトンカツなどもメニューにあります。やさしい味わいの参鶏湯(サムゲタン)などもあり。
ネット環境
部屋での接続、Wi-Fiスピード等

訪問時はネット回線がダウンしてしまっていたようです。普段はWi-Fiがつながりますがあまり速度には期待しない方がよいでしょう。また、SIMフリー携帯やポケットWi-Fiご持参の際はLTE回線にはつながらない(3G回線のみ)となりますので注意が必要です。
まとめ:ELSAが向いている(向いていない)人とは?
ELSA はこんな人に向いています
・親子で留学されたい方
・静かな雰囲気の場所(&海目の前)で留学したい方
・校内でお酒が飲みたい方 *お部屋内はNGです
・アットホームで雰囲気が明るい学校で留学されたい方
ELSA はこんな人には向いていません
・自然が多いため虫が苦手な方
・動物(猫、ニワトリ、ヤギなどが飼われています)が苦手な方
・シティ派な方(セブシティまでは1時間弱かかります)
訪問スタッフからのメッセージ
太陽のように明るい松下さんのキャラクターはまさにムードメーカー的存在でした。学校の開放的な雰囲気はまさにセブ留学!といった感覚で、自然や人の明るさとも多く触れ合えるのはお子さんにとってもとても良い環境だと思いました。夏休みに、おじいちゃんの家に遊びに行った時のような感覚を思わず感じるような…そんなアットホームさがある学校です。
完璧に整備されたセブシティにあるホテル留学のような学校とは対極にあるELSAですが、足りないものをポジティブに楽しめるのは校内の雰囲気がとても明るいからでしょうか。個人的にもとてもおすすめの学校でした。
カリキュラム
カリキュラムの豊富さ、試験対策コースの実績