安心の日本人経営と元ホテルを利用した光あふれ解放感のある校舎、寮で美味しい学食を含め、快適な留学生活を送ることができます。
フィリピン留学体験談 #485|東京都 YKさん (30代女性) TARGET 4週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
自分の信念を曲げずに行動を起こす事が1番大切な事だと私は思います! |
![]() 総合評価
フィリピン留学 体験談:場所についてQ1. セブという街の印象を教えてください。ただ漠然と怖いというイメージでしたが、自分が思ったより環境も悪くなく勉強に励めました。 ![]() Q2. TARGET校の学内・学校外の治安に問題はありましたか?学校はとても快適で特に問題はひとつもありませんが学校から大通りにでるまで、1人で出歩くには怖かったです。学校の警備員さんがとてもいい人でタクシーも呼んでくれますが、タクシーの運転手さんにも当たり外れがありますので、でかける場合はご自身でしっかり調べる事、目的地まで気を緩さないこと、自分の身は自分でまもる事が大切だと思います。 ![]() フィリピン留学 体験談:学校についてQ3. この学校を選んだ理由と良い点・悪い点を教えてください。学校を選んだ理由 授業内容に比べ料金が安い事。 学校の特に良かった点 自分の意見を聞いてくれる機関があるところ。 学校の悪かった点悪かった点としては、シャワーのお湯が出にくいことと、食事の際にハエや小さな虫などが飛んでいて少し食べずらかったです。 ![]() Q4. 講師のなまりは気になりましたか?気になる先生もいます!でも、私は綺麗な発音の先生の授業もうけ、訛りが気になる先生の授業もうけ、考え方や見方を変えて、世界中には色んな方がいらっしゃるので自分がききとる努力をする。 Q5. 講師の質や授業のクオリティ、マンツーマンのコマ数には満足しましたか?先生とは相性もあるとは思いますが、合わなければ変える事、組み換えることができるのもこの学校の特徴だとおもいます。コマ数に対しては私はターゲット5グループ2は自習の時間をもう少し取りたかったので、マンツーマン4グループ1とかでもよかったのかな。と思います。 フィリピン留学 体験談:英語力についてQ6. 英語力アップは実感できましたか? またそれはどのような瞬間感じましたか?接客業で英語を必要としているので、留学を決めましたが帰国後すぐに実践する場がありました。お客様には英語話せるの?ありがとう。と言っていただけたことがすごく嬉しくて実感につながりました! ![]() フィリピン留学 体験談:思いでQ7. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。 カルチャーショックを受けたことは、ストリートチルドレンです。 Q8. フィリピン人特有の心温まるエピソードはありましたか? フィリピン人はとにかく陽気な人がおおいです! ![]() フィリピン留学 体験談:留学の満足度Q9. 留学生活全体の満足度を教えてください。満足度は70%です。 その理由としては、留学までにもっと勉強を重ねていれば交流を深められる機会も増えたのにという自分への後悔です。 留学エージェントについて10. 数ある留学エージェントの中からなぜCEBU21を選びましたか?担当してくださった方が実際にフィリピンに行かれて昨日の学校の様子を見せて下さったところ。 担当者の方と繋ぎますね^_^と、その場でスカイプで繋げて下さった事、直近のフィリピン事情をきちんと説明してくださった所が決めてです。 Q11. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。日名子さんです。 留学中も、なんでも相談してください。と言ってくださって本当に電話する私。笑 ![]() Q12. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。とりあえずボキャブラリーを増やすことを優先的にしています。あとは、仕事で使うフレーズを丸暗記です。発音は洋楽の音楽を昔からやっていたので、先生からもお墨付きだったので、話せてる風ではなく話せるに変えたいので、今後も勉強はやめないです(o^^o) Q13. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。 私の場合は1ヶ月留学だったので、一週間目は環境に慣れる事に必死で正直勉強どころではありませんでした。(東南アジア初体験)そしてやっぱりそんな時に一緒に留学してきたバッチメイトはとても大切で頼りになり、息抜きのために出かけたりたりします。それがくせになります。
たがしかし、私は1ヶ月。 ![]() フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |