JICバギオでは格安な料金にて、完全スパルタでないシステムで多くの授業を受けられます。充実した寮の部屋設備を誇り、バギオで広い層から支持される学校です。
フィリピン留学体験談 #366|東京都KTさん(20代女性) JIC BAGUIO 4週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
スパルタとまではいかないけど、英語をしっかり勉強したいという人にはぴったりだと思います。 |
今日は先日までいらっしゃった日本人学生さんの体験談を載せたいと思います!!KICKさんは女性ながら以前紹介したJICのF4のメンバーの1人!笑
学校名:JIC BAGUIO Q1. あなたの留学目的は何ですか?一番の目的は海外の友達を多く作りたいというのが正直な動機で、勉強も頑張ろうかというような感じでした。 Q2. この学校に留学を決めた理由は何ですか?友達と相談してこの学校に決めました。治安もよく涼しいという所がポイントだったと思います。 Q3. 学校の雰囲気はどうでしたか?とても良い雰囲気でした。先生方も非常にフレンドリー、かつ熱心で指導にあたってくれていました。学校の生徒の年齢は幅広いですが、皆家族のように親しく過ごしていてJICならではの生徒間の親密さも印象に残っています。 Q4. マンツーマンクラスはどうでしたか?マンツーマンという授業のスタイルは初めて経験しましたが、とてもいいシステムだと思います。当然のことですが先生は私だけに授業を展開していくわけですから、苦手な部分をみっちり細かく学ぶことができました。 Q5. グループクラスはどうでしたか?グループクラスは積極性がないと自分が受けている授業を無駄にしてしまうと私は思いました。私はおしゃべりな方なので、会話のときは黙っていることがないほどで問題はありませんでしたが、グループクラスは人によっては向き不向きがあるのかなと少し感じました。 Q6. 1日の授業量はどう感じましたか?私は4週間のみだったので、1日目から全ての授業が入っていました。最初は疲れたーとばかり言っていましたが、慣れてくると全く苦に感じなくなっていました。ただ最初のときは疲れて、最後の授業の授業は眠さのため意識がとんだことがありました。笑 Q7. 寮はどうでしたか?寮は韓国人2人のルームメイトと一緒でした。寮に入るという留学のスタイルは今回が初めてだったので少し不安がありましたが、全く問題はありませんでした。ルームメイトはとっても親切で姉妹のように毎日を過ごしました。 Q8. 食事はどうでしたか?食事はほとんどが韓国人向けの料理でしたが、毎回ご飯がでるので日本人にはあっていると思います。ただ似たような食事スタイルなので私はふりかけを持っていっていました。ふりかけがあるといいと思います。 Q9. バギオはどんな街ですか?週末はどんなことをしましたか?週末は毎回友達と旅行に出かけていました。世界遺産の棚田に行ったり、洞窟や鉱山にも行きました。あとはビーチにも行って、休む暇がない週末を送っていました。バギオは他に比べて治安もよく、なによりフィリピンなのに涼しいということでとても過ごしやすい場所だと思います。ただ私は留学中に街中で携帯をすられたのでスリには注意です!笑 Q10. 留学を振り返っての感想私は以前オーストラリアの大学に1か月ほど留学したことがあったので、今回のJICは実際どうなんだろうかという不安が少しありました。しかし、みっちり英語を勉強するという点ではオーストラリアよりもJICの方が良いと感じました。一番の理由はやはり、マンツーマンの授業だと思います。 Q10. どんな人に向いている学校だと思いますか?生徒同士の雰囲気や先生と生徒の距離の近さという点でアットホームな雰囲気を求める人にぴったりな学校だと考えます。また治安と気候の面からも、過ごしやすさという点においてはJICが一番だと考えます。また、スパルタとまではいかないけど、英語をしっかり勉強したいという人にはぴったりだと思います。
KICKさん御協力ありがとうございました!! フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |