Genius Englishはセブ内では初めてのロシア資本語学学校です。他の韓国資本や日本資本の学校と違い、ロシアやヨーロッパからの学生が多くその他にも、中東やインド、モロッコ出身の学生もいる多国籍な学校です。
フィリピン留学体験談 【フィリピン留学】#626 Annさん(30代女性)Genius English(セブ・マクタン島) GENERAL ENGLISH Bコース 2週
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
プロフィール総合評価
フィリピン留学 体験談:留学のきっかけQ1. 自己紹介をお願いします。高校の時に英検2級を取得。学生時代の得意科目は英語でしたが、社会人になってから全く使わず10年ほど経っているためほぼ忘れている状態です。学生時代からずっと留学に興味はあったものの行かず、昨年オーストラリアに初めて2ヶ月の短期留学にいきました。当時30歳で帰国してすぐにワーホリビザを取得し、今年ワーホリに行く予定です。 Q2. 今回、海外留学を思い立ったきっかけを教えていただけますか?オーストラリアのワーキングホリデーを予定していて、その前に英語に少しでも慣れて勉強しておきたいと思ったのがきっかけです。オーストラリアでも学校に通えますが、向こうではできるだけ働いて生活することに注力したいと思ったからです。 Q3. その中で、なぜフィリピン留学を選ばれたのでしょうか?低価格でマンツーマン授業が基本だからです。もちろんフィリピンアクセントが強い、ネイティブではないというデメリットもありますが、それを加味しても他国の語学学校に通うよりはるかに有意義かと思います。 Q4. 今回ご留学されたGenius Englishを選ぶときに熟慮した点や、比較してみた学校はありましたか?日本人比率、価格、一人部屋、部屋の清潔感。調べる時間が十分になかったため、最初はとにかく綺麗で安心なところと思い、CIAとEVだけ見てました。GLC、Philinterも他のエージェントさんにご提案いただきました。 Q5. では、Genius Englishに留学しよう!となった決め手は何でしたか?価格と一人部屋、エジプト資本の珍しい学校、海沿い! 当初見ていた学校は想定していたより値段が高く、もう少し簡易的な部屋で価格の低いところを探してもらいました。こちらの学校が条件にぴったりでした! フィリピン留学 体験談:学校についてQ6. 実際に留学してみて、授業は具体的にどういった内容でしたか?Bコース、グループ2コマ、マンツーマン6コマ(Speaking3コマ、Listening1コマ、Reading/Vocablary1コマ、Pronunciation1コマ) マンツーマンは先生によって授業の進め方はバラバラ。その科目に沿った授業ですが、speakingでもwritingに近かったりノートを書くことが多かったり、ひたすら話すだけの人も。 グループレッスンは一つは先生がひたすらしゃべり続けるほぼリスニングクラス。 もう一つは映画見て感想かいたりのんびりした授業。こっちの先生は翻訳使って説明してくれます。 Q7. オススメの授業や先生、逆にオススメしない授業がもしあれば教えてください。SpeakingのJove、PronunciationのPauline。二人は私の一押しの先生です! Joveは先生としてはもちろん人としても明るく毎日話すのが楽しかったです。ホワイトボードを一切使わずこれがまさにSpeakingの授業だなと思いました。Paulineはすごく発音が綺麗で教え方も分かりやすく、いい意味で厳しいです。マンツーマンなのでできない発音は何度も細かく直されます。いかにちゃんとした発音ができていないかを痛感するとてもためになる授業だと思います。 Q8. 英語力の伸びはどのように感じることができましたか?またそれはどのような瞬間感じましたか?英語力が伸びたかは分かりませんが、発音に意識して話すようにはなりました。 また来るときの空港やカフェで人と話すの時にすごく緊張して困ることもありましたが、帰りの空港や飲食店では困ることなく。自信がついたか慣れたのかなと思いました。 Q9. 授業を受ける上で意識したことや、受けてみて気付いた事はありましたか?私はとにかく話したかったので、ノートや書くことに時間を取られないようにしました。 あと授業の進め方も自分の希望を伝えること。 先生によってやり方が様々で、書くことが多い先生もいました。書いてる時間がもったいないと思ったのでこちらから書かなくていいので口頭で説明してほしいとか、テストはいらないからひたすらSpeakingにしてほしいとか。 気付いたことは先生によって進め方もレベルも本当にバラバラ。私は初日に3人先生変えてもらいました。 Q10. 英語学習、授業面での満足度を教えてください。英語学習は2週間ということもあり、正直伸びはそこまで感じておりません。ですが授業の満足度は高いです。 授業に対する満足度は先生によりけりというところはあると思います。なので自分に合った先生を選ぶのが重要だと思います。 フィリピン留学 体験談:留学生活についてQ11. この学校があるエリアを選んだ理由はありますか?また実際に行ってみて感じた印象も教えてください。平日はどこにも出かけないからシティじゃなくていい、海が好きなのでふらっと海に行けるところがいいと思いマクタン島にしました。また空港が近いのと行きやすさもありました。 実際に行ってみて治安の悪さ?というか町の汚さに驚きました。空港から学校に向かうまでの道のりで正直萎えました笑 遊び歩くつもりはありませんでしたが、これはもう学校から出ないなと。あと空気がとても悪いですし、交通ルールもめちゃくちゃなので道路横断するのも最初は怖かったです。 Q12. 施設や食事、ネット環境など、生活面で良かった点、悪かった点を教えてください。建物自体は新しくありませんが、校内は十分綺麗でした。ネット環境は想定していたよりはるかによかったです。それぞれの場所にwifiがあり、ただ部屋によってはwifiが繋がっていなかったり故障していたりと。私の部屋のwifiはばっちりで快適でした。 食事も普通においしかったです。ただメニューがあまり変わり映えないのと朝は極端に少ない。 私の部屋はとても綺麗で広かったです。それも部屋によりけりなようで、同じ条件でもベットのサイズ、広さ、間取りが全く違ったりエアコンが新しいかどうかも。ポットや包丁まな板があるかも部屋によりけり。 悪かった点は虫が多いこと、シャワーの出が悪いこととと水がどうしても合わない気がしました。あとは湿度が高くてひたすら暑い。空気が悪い。校内は安全ですが、外に出るとストリートチルドレンがいたり野犬がそこらじゅうにいたり。トライシクルの人が乗らないかとしつこく話しかけてくる。実際に何も被害にあっていませんが出歩くときは少し注意が必要かと思います。 Q13. 留学前に不安だったことはありますか。また、実際に留学してみて不安は解消されましたか。ある程度はあきらめてはいたものの食事、ネット環境、虫とあらゆる不安がありました。とにかく虫が大の苦手なので。ですがすべて想定していたより良かったので安心でした。 また乗継と再度のチェックインが必要だったのでそれも不安でした。行きのフライトが30分遅れて、乗り継ぎ時間が短くなり余計に不安でしたがなんとかなりました。 Q14. 留学生活の前半・中盤・後半で心境の変化はありましたか。前半はとにかく寝付けず、朝もなぜか早くに目覚めてしまうほど睡眠不足な1週間でした。あっという間に最初の週末がきてそこからは寝坊するほどしっかり寝れるようになりました。 2週間だったので本当にあっという間でした。 Q15. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。学校のアクティビティ、友達との交流はとても楽しかったです。 学校でお酒の販売もしており、夕方以降は飲酒も可能。 喫煙スペースがあり、そこにいれば誰かしらいるので外に飲みに行くのがめんどくさい私にとっては最高でした。 先生から聞いた話で、フィリピンは離婚ができないのはとてもびっくりしました。あとどの先生も海外に行ったことがないということに驚きました。 朝起きたらなぜか部屋にひっくり返った瀕死のゴキブリがいたこと。。。私の部屋は薬など何もまいていないのに。 留学エージェントについてQ16. CEBU21をお選びいただいた理由を聞かせていただけますか?時間がなかったため色んなエージェントさんにご提案を依頼しました。 ご提案いただいた学校の条件がぴったりだったのと、価格が安かったこと、またカウンセラーの方が良いことばかりでなく正直に話してくれてるなと思いました。ほかのところでは何かと手数料がかかったり保険加入が必須だったのもネックでした。 それと当初の日程とは違う新しい思い切った提案をしてくださり、自分のなかでは思いつきもしなかったので助かりました。 Q17. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。ラインのみで電話もしたことありませんが、対応が迅速でいい点ばかりでなく現実的なこともきちんと伝えてくれました。また申し込み直前で2週間のうちに祝日があることに気が付きました。 そしたら出発を1週前にずらす提案をしてくださり、部屋の空き状況もすぐに確認してくださいました。 思い切って急に留学を決意したので当初の予定ですら出発まで3週間切っている状態でした。1週前にずらしたことで出発前まで残り10日という状況でした。ここのカウンセラーさんがご提案してくれなければそこまで思い切ったスケジュールは思いつかなか 最後にQ18. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。オーストラリアのワーホリに向けて準備しています! とにかく話すこと、発音の勉強も改めて開始しようと思います。 Q19. 留学生活全体の満足度を教えてください。私のいた時期はたまたま日本人がわりといて授業以外はかなり話してしまいました。当初日本人とは話さないって思っていたことをすっかり忘れて。 ですが毎日とても楽しくいろんな人と交流ができました。2週間でしたがとても充実した時間でした。 またこの学校の自由な校風がとてもよかったです。 これから夏に向けて生徒がかなり増えると聞きましたが、私がいたときは全体で3~40人程度だったかと思います。なので全員と話すことができ、アクティビティもみんなで参加したりとわりと仲のいい雰囲気のいい学校だなと思いました。 Q20. 今回留学されたGenius Englishはこんな人にオススメ!というポイントを教えてください。授業後飲みに行ったり出かけたい人にはお勧めです。学校でも飲めるし、門限もないしとにかく自由です。 勉強したい人はしっかり23時近くまで勉強していたりと、個人個人が好きにできる感じが良いなと思いました。 それと他では当たり前かのように日本人比率70%とか言われましたけど、ここはエジプト資本でこれからはアラブ系の人が増えるみたいです。ほかの学校はわかりませんが、きっと多国籍で日本人が少ないんじゃないかなと思います。 Q21. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。思い切ってぜひ行ってみてほしいです!初めての留学ならなおさらおすすめです。 去年オーストラリアの学校に通いましたが人数は1:15くらいだし授業はゆるゆる時間割もなく全く意味がないと思いました。 その点こちらは朝から夕方までしっかりとした時間割もあってマンツーマン。寮も食事もついてかなり安い。 フィリピン留学先駆者としての誇り! www.cebu21.jp |