2004年開校の韓国人経営校で、2017年10月に現行の新キャンパスに移転したセブシティ内にある、スパルタとセミスパルタが選べる語学学校です。
フィリピン留学体験談 【フィリピン留学】#625 ちひろさん(20代女性)EV Academy(セブ) Power Speaking6コース 12週
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
プロフィール総合評価
フィリピン留学 体験談:留学のきっかけQ1. 自己紹介をお願いします。会社員として広告代理店に2年間就労後、キャリアアップのためフィリピン留学を決めました。英語レベルは3ヶ月で3レベルアップし、TOEICは特別な勉強はしていませんでしたが、1ヶ月で120点ほどアップしました。 Q2. 今回、海外留学を思い立ったきっかけを教えていただけますか?将来海外就職したく、海外でのインターンシップに挑戦したかったため。 Q3. その中で、なぜフィリピン留学を選ばれたのでしょうか?オーストラリアやカナダの語学学校に比べ長時間英語学習が出来るし、コストパフォーマンスが高いから。 Q4. 今回ご留学されたEV Academyを選ぶときに熟慮した点や、比較してみた学校はありましたか?パインツさんなど、スパルタ式の学校で迷いました。先生方の質や学校周辺の環境を比べました。 Q5. では、EV Academyに留学しよう!となった決め手は何でしたか?スパルタ校で、ある程度しっかりしたレベルが保たれているかつセブにあるため、立地が良く息抜きにレジャーも楽しめる点。 フィリピン留学 体験談:学校についてQ6. 実際に留学してみて、授業は具体的にどういった内容でしたか?マンツーマンとグループレッスンがあります。授業の課題は「妊娠・中絶について」や最近のニュースについて等、難しい単語を必要とする会話から、日常会話まで様々ですが、先生方と話し合い内容や会話のレベルは決められます。月に一度レベルアップテストがあり、Power Speakingの生徒は他の生徒や先生方の前でスピーチを考え、プレゼンします。普段先生と朝から晩まで英語で話す練習をしますが、人前に出ると改めて文法や発音など無意識に修正できていない課題が見つかる良い機会でした。 Q7. オススメの授業や先生、逆にオススメしない授業がもしあれば教えてください。グループクラスであるアクティブスピーキングの授業は、生徒たちのおしゃべりの時間になってしまいがち。レベルが高いクラスに所属している場合、言い回しなど他の生徒からも学べるが、基本は英語が分からないのが普通なので、マンツーマンで先生に文法や語尾など訂正して教えてもらえる授業などあればそちらに変更したほうが時間が有効に使えるかもしれないです。 Q8. 英語力の伸びはどのように感じることができましたか?またそれはどのような瞬間感じましたか?ボキャブラリーがある程度増えた時。言い回しなど、先生の真似から入って、そのフレーズが自分で自然に言えるようになった時。 Q9. 授業を受ける上で意識したことや、受けてみて気付いた事はありましたか?長時間話すことが多いので、英語を勉強した気になってしまいがちですが、一番重要なのはその後の復習だと思いました。 Q10. 英語学習、授業面での満足度を教えてください。毎日先生方と英語で話す機会があるので、リスニングの練習になる。英語で沢山話すことへの抵抗も少なくなる。 フィリピン留学 体験談:留学生活についてQ11. この学校があるエリアを選んだ理由はありますか?また実際に行ってみて感じた印象も教えてください。セブ市内で、場所が田舎過ぎず活気があるから。印象:フィリピンは全体的に日本に比べ汚いが、学校内は綺麗なので不満はない。 Q12. 施設や食事、ネット環境など、生活面で良かった点、悪かった点を教えてください。良かった点:学校自体が安全で清潔。フィリピンにいても衛生環境に対するストレスが少ない。 悪かった点:量の部屋でインターネットが使えない。ロビーでしかwifiが使えないが、制限がありとても遅い。英語の動画を見たり、何か調べ物をするのにインターネットが使えないのはかなりのネックでした。食堂のご飯も毎週ほぼ同じメニューなので、主な生徒たちの不満はwifiと食事です。 Q13. 留学前に不安だったことはありますか。また、実際に留学してみて不安は解消されましたか。治安・デング熱 デング熱はセブ島にいる限り普通は感染しないが、感染しても病院で治療すれば治る。治安は自分自身で気を付ければ問題はない。 Q14. 留学生活の前半・中盤・後半で心境の変化はありましたか。前半は学校のペース・生活環境に慣れることに苦労した。中盤になると残りの時間何をするか、考える余裕が出てきました。後半最後の一ヶ月は、時間があっという間に過ぎて行きました。 Q15. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。物価が安いので、毎週末友人と一緒に様々なレストランで美味しい食事が食べられる。日本では高級な食事も、フィリピンでは安くで食べられる。 留学エージェントについてQ16. CEBU21をお選びいただいた理由を聞かせていただけますか?CEBU21さんだけが持っている学校の空き情報があったため。カウンセラーさんが親切でした。 Q17. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。ご対応有難うございました。一週間ほどで決めたので突然でしたが、丁寧に対応していただいてありがたかったです。 最後にQ18. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。海外インターンに向け履歴書を企業に送っているところです。同時にTOEIC受験に向け勉強しています。 Q19. 留学生活全体の満足度を教えてください。英語学習について基本から、英語に身近な環境で素早く学習できました。満足しています。 Q20. 今回留学されたEV Academyはこんな人にオススメ!というポイントを教えてください。勉強はもちろん、レジャーやインターナショナルな友だちを作りたい人におすすめです! Q21. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。フィリピン留学は、英語環境に身を置いてみる事ができる貴重な時間でした。一生のうち英語学習に全力で力を注ぎ込む時間をつくるのも面白い経験になると思います。 フィリピン留学先駆者としての誇り! www.cebu21.jp |