フィリピンの語学学校比較・徹底取材記! 【学校スタッフインタビュー】Baguio JICを現地からご紹介! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
フィリピン、バギオにあるBaguio JIC・Baguio JIC Premiumスタッフの学校紹介です。
Baguio JIC・Baguio JIC Premiumの学習面から滞在面までを回答いただきました。一目でわかるチャートグラフ付で評価もバッチリ把握!
紹介いただいた学校スタッフ
学校スタッフが独自評価!Baguio JICの総合評価をチェック!
Baguio JICの詳細情報をチェック!
Q1 . スパルタ度

CEBU21
スパルタ度について詳細を教えてください!

野口さん
コースごとにスパルタとセミスパルタが別れていて、スパルタとセミスパルタの学生が一緒に生活している点とスパルタの生徒も19時までなら外出自体はでき、違いが「単語テストと自習が義務か否か」というところしかないため、「厳しすぎもせず」「ゆる過ぎもない」ということで★3をつけました。
Q2 . EOP

CEBU21
EOPについて詳細を教えてください!

野口さん
当校は、「母国語を話したら罰則を与える」という元来のEOP制度に疑問を持っています。英語は学生が自発的に話してこそ意味があるので、強制すべきものではないという考えがあるためです。そこでJICでは「チャレンジャー制度」というものを導入しています。簡単に言うと、英語を話し続けたら報酬(クーポン)がもらえるというユニークな取組です。チャレンジャー制度を取り入れたことで、自ら能動的に英語を話そうという雰囲気を生むことに成功しました。
Q3 . ペナルティ、ポイントUP等

CEBU21
ペナルティ、ポイントUP等について詳細を教えてください!

野口さん
Q4 . カリキュラムの豊富さ

CEBU21
カリキュラムの豊富さについて詳細を教えてください!

野口さん
メイン校舎では、日常会話力を身につけるための「IB ESL」、論理的な英語力を身につけるための「PS ESL」というレベルや目標に合わせて選べる一般英語ESLコースを提供。加えて、ワーホリ対策やIELTSという2カ国留学の人に適したコースも用意しています。
プレミアム校舎は、6コマのマンツーマンでスピーキングの集中訓練をする「Speaking Master」、自分の好きなテーマで英語を学び日常会話力の向上やワーホリ対策も行える「TEP ESL」に加え、40歳以上の社会人のための軽めの「Active Senior」コースや働きながら英語を学びたいビジネスパーソンのための「Focus Biz」など、他の学校にはないユニークなコースを用意しています。
Q5 . 近くの公式試験会場

CEBU21
近くの公式試験会場について詳細を教えてください!

野口さん
Q6 . 講師

CEBU21
講師について詳細を教えてください!

野口さん
当校は、講師の採用において中途採用をメインにしており、経験と実力がある講師を仲間に加えています。また、JICは各コースの核となるオリジナルの教科書を作っており、教え方も教科書とシラバスにそって行えるように仕組み化されているので講師の能力に左右されすぎない安定した授業を提供できるという強みもあります。IELTSにおいても当校の模試か公式試験で7.5以上をとった講師のみがIELTSを教えられるような仕組みにしています。そのため、★4をつけました。
★5にしなかった理由は、それでもいくつかのESL科目では講師の経験や教え方に頼らざる得ない部分があること、講師の質や満足度というのは講師の能力だけでなく学生との相性などもある点などからすべての方に満足いただく状態(個人的に考える★5)の状態にはないと考えたためです。
Q7 . 校内の雰囲気

CEBU21
校内の雰囲気について詳細を教えてください!

野口さん
・JIC全体の雰囲気としては、平日はしっかり勉強し、週末はしっかり遊ぶというメリハリを持った学生が多いという特徴があります。
・年齢層は20代前半が40%、20代後半が40%、30第が15%、それ以上が5%ほどとなっており、20代30代がバランスよく留学している落ち着いた感じの環境です。
・メイン校舎は、マンツーマン重視のコースが多く、IELTS対策やワーホリ準備など明確な目標がある方も多いのでしっかり勉強に集中したいという方が揃っています。マンツーマン重視で目標達成に向けてがっつり勉強したいという学習スタイルを好む方はメイン校舎の環境が合うと思います。
・プレミアム校舎は、すべてのコースがセミスパルタで、社会人やシニア向けの軽めのプログラムもあったりとメインに比べ少しゆったりした雰囲気となるでしょう。グループクラスも多く、ラウンジやレジャー施設など人と交流できる場所も多めなので「人と関わりながら英語を伸ばしていきたい」という学習スタイルを好む方はプレミアム校舎が合っていると思います。
Q8 . 立地・治安

CEBU21
立地・治安について詳細を教えてください!

野口さん
Q9 . 学校施設・設備

CEBU21
学校施設・設備について詳細を教えてください!

野口さん
【メイン校舎】学生寮、カフェ、スーパーマーケット、ジム、教室、自習室、食堂など
【プレミアム校舎】学生寮、カフェ、スーパーマーケット、ジム、教室、自習室、ビジネスラウンジ、コワーキングスペース、学生ラウンジ、レジャー施設(卓球、ビリヤード、ヨガなどが楽しめる施設)、食堂など
Q10 . 寮のお部屋

CEBU21
寮のお部屋について詳細を教えてください!

野口さん
・メイン校舎は、1人部屋、2人部屋、4人部屋ロフト、4人部屋スタジオという4種類のお部屋を用意しています。1人部屋がコロナ以降大人気です。4人部屋のロフトは2階建てになっており1階はリビング、2階は寝室になっています。広いお部屋なので女性からも人気です。4人部屋のスタジオは二段ベッドのお部屋ですが寝室にカーテンがありプライバシーが確保できるのが日本人学生から大人気です。カプセルホテルのようなイメージですね。
・プレミアム校舎の学生寮は、2023年にリノベーションされたばかりでとても綺麗です。1人部屋、2人部屋、4人部屋の種類があります。すべてのお部屋でシャワー・トイレ別なのは日本人の学生にとっては魅力でしょう。4人部屋は二段ベッドのお部屋ですが寝室にカーテンがありプライバシーが確保できるのが日本人学生から大人気です。バルコニーがある部屋とない部屋があり、それぞれ値段も異なります。
Q11 . 食事

CEBU21
食事について詳細を教えてください!

野口さん
以前は韓国料理が中心でしたが、近年は日本、台湾、ベトナム、中国などの国籍も増えてきたため「辛い料理ばかり」というのはなくなって、和洋中など様々なメニューが提供されるようになりました。また、お米も韓国シェアNo.1の圧力炊飯器を使用して炊いているのでおいしいです。ただ、一方で脂っこい料理も多かったり、やたらチキンが多かったりもするので長期間いる人は飽きることもあるでしょう。そのため★4にしました。
Q12 . ネット環境

CEBU21
ネット環境について詳細を教えてください!

野口さん
メイン校舎は、Youtubeなどは問題なく見れますが、回線が混むと遅くなったりします。台風が来ていたり天気が悪いと遅くなったりもします。たまに通信が止まったりもします。LINEでのメッセージのやり取りや通話は問題ないですが、Zoomなどのビデオコールは安定性がないかもしれません。普通に生活する分にはそこまで困らないレベルですが、日本のネット環境の快適さを規定してくると失望すると思うので期待値は下げてきてください。
プレミアム校舎は、ビジネスWiFiを入れて通信環境が改善されると思います。ただし、郊外にあることやバギオ自体の通信インフラがセブのITパークやマニラと比べて劣ることなども考慮するとあまり期待はしないほうがいいと思います。メインと同じようにYoutubeや動画などは問題なく見れると思いますが、Zoomなどのビデオコールは安定性に疑いがあります。これはバギオ全体の課題と言えると思います。そのため、どうしても常にネット通信が必要という人はポケットWiFiを持参いただきバックアップを持っておくことをおすすめします。
Q13 . 週末のアクティビティ、放課後の過ごし方

CEBU21
週末のアクティビティ、放課後の過ごし方について詳細を教えてください!

野口さん
週末は、カフェやレストランにでかけたり、4週間に1回ぐらいは周囲の観光地に観光に出かける方が多いです。
Q14 . ピックアップ、延泊、前泊、帰国時センディング

CEBU21
ピックアップ、延泊、前泊、帰国時センディングについて詳細を教えてください!

野口さん
Q15 . 現地での病院利用・クレカ保険の対応の可否

CEBU21
現地での病院利用・クレカ保険の対応の可否について詳細を教えてください!

野口さん
Q16 . 記憶に残るエピソード、印象深い卒業生について教えて下さい

CEBU21
記憶に残るエピソード、印象深い卒業生について教えて下さい!

野口さん
・JICでゼロから英語を学び、現在はオーストラリアのクルーズ船で働いている学生がいます。
・学生スタッフの一人は、現在現役の高校英語教師として教壇に立っています。
・落ちこぼれだった大学生がJICの留学を経て一念発起し、米国留学に挑戦。現在は、大手外資系企業で働いています。
・JICでの出会いが結婚に繋がったケースもあります。
Baguio JICはこんな人には向いていません
2週間以下の留学で勉強よりも楽しみを重視したいパリピな感じな方はうちの学校には馴染めないと思います。
学校スタッフからのメッセージ

野口さん
・スピーキング強化、ワーホリ対策、IELTS、社会人留学、シニア留学、この5つのいずれかに当てはまるならJICはあなたにとって最適な学校である可能性が高いです。
・キレイな学生寮やカフェやスーパーなど便利な生活環境が整っている学校をお好みの方もJICは合っているでしょう。
・「初めての留学で日本人スタッフのサポートがないと不安」もJICなら経験豊富なスタッフがいるので安心です。
・また円建ての料金を採用しているため、学費が為替の変動を受けない安心感と、費用もセブの学校と比べてやすいためコスパにこだわる人や4週間以上の中長期の留学を考えている人にもおすすめです。
スパルタ度
月―木外出禁止、義務自習、必須課題など