フィリピンの語学学校比較・徹底取材記! Cebu Blue Oceanが人気の理由は?魅力はリゾートだけじゃない! |
||
![]() |
![]() |
![]() |



語学学校の評判や口コミ・体験談がフィリピン留学の全てだと思っていませんか?
Cebu Blue Ocean Academy(セブ ブルーオーシャン)はバギオの伝統校 PINES Academyが2015年にセブ・マクタン島にオープンしたキャンパスです。
高級感あるリゾートホテル型の宿泊施設とPINESで鍛えられた高いレベルの講師陣が定評です。そんなCebu Blue Ocean Academyを訪問して、人気の理由を徹底取材してきました。

学校訪問日 : 2019年9月11日(再訪)
訪問したCEBU21スタッフ :
CEBU21人気No.1のカウンセラー。毎日2~3人名の留学カウンセリングを担当しており、英語圏への2ヶ国留学、学部留学、インターンシップなどの相談にも対応しています。
訪問したCEBU21スタッフの英語レベル : TOEFL : 530点 / Versant : 63点

まずはCebu Blue Ocean Academyの基本情報をおさらい!


Cebu Blue Ocean Academyは創立から何年目を迎えましたか?
2015年創立なので、2019年で4年目の学校です。
Cebu Blue Ocean Academy(セブ ブルーオーシャン)は、15年以上の歴史があり15,000人以上の卒業生を出したバギオの名門校 PINES Academy(パインス)のセブキャンパスです。 PINESで検証された独自のカリキュラムと英語教育メソッドを取り込み、セブエリアオリジナルコースを提供しているのでアカデミックレベルには自信があります。


Cebu Blue Ocean Academyはどんな特徴で、どういう生徒さんにおすすめしますか?
マクタンビーチの前にある立地や寮がリゾートホテルのフロアを借りているところも魅力ですが、当校が一番自信を持っているのは、講師の質の高さです。
オリジナルキャンパスになるPINESはバギオという教育都市にあるため、講師のレベルが総じて高いです。このセブ ブルーオーシャン開校にあたり、そのバギオから優秀な講師陣を連れてきていました。現在でも6割以上の講師はバギオ出身の講師が占めており、セブや教育都市ドマゲッティー出身の講師のトレーニングを行っています。バギオのPINES同様、当校でも厳しい講師の採用基準を設けていて、正式に採用される講師は10%もありません。
高いレベルで生徒を教える能力がなければレッスンを認めない学校方針なので、当校の講師は一定レベル以上の能力があると自負しています。


確かに私も長年カウンセラーをしていますが、帰国した生徒の話をヒアリングするとほとんどの生徒がバギオ・PINESの講師には満足しているのは事実です。
あと当校は韓国経営の学校ですが、アジア系だけでなく、ロシア、スペインなどヨーロッパ系の生徒も在籍しているのもユニークな点ですね。 時期にもよりますが今は韓国人生徒より、日本人や台湾人生徒の方が多い場合もあります。そのため多国籍の環境で、経験豊富な講師陣と勉強したい方にオススメですね!


Cebu Blue Ocean Academyの国籍比率と年齢比率を教えてください。

2~3月、8~9月のハイシーズンだと、日本人が40%、韓国人が30%、台湾人が25% その他ベトナム、スペイン、中国からの生徒になります。通年で稼働率95%なので、お陰様でとても賑わっています。特にハイシーズンに留学を希望される場合は、半年前にはお部屋を確保しておくことをオススメします。


学校付近の治安で、特に気を付けるべきなのはどのようなことですか?

ストリートチルドレンやホームレスについてはいないわけではありませんが、ITパークなどセブシティよりも圧倒的に少ないです。(スーパーの前に1~2人いるかいないか)
声を掛けて来るのは、トライシクルやバイクタクシーのドライバー、アイランドホッピングへの客引きです。最初は声を掛けられること自体が不安だと思いますが、客引きであるとわかっていれば不安は和らぎます。
ちなみに学校から徒歩2分圏内に、スーパー・ATM・セブンイレブン・カフェ・レストラン・バー・スパ・両替所等があります。 また、マクタン島のリゾートエリアなので高級リゾートホテルなどが立ち並び、多くの外国人観光客も足を運ぶような場所ですので安心してお越しください。
学校の詳しい情報はこちら


ハナさん、ありがとうございました。
それではこれから学校の勉強面から細かく取材していきます。
CEBU21が独自評価!Cebu Blue Oceanの総合評価をチェック!
まずは学校を見る上で重要なポイントとなる計10項目の評価を見ていきましょう。私が視察した後にCebu Blue Oceanを多角的に評価した内容となっています。
Cebu Blue Ocean Academyの学習面をとことん取材しました。
フィリピン留学での英語学習の成果を高めるには、マンツーマン授業を受ける際の講師の質や目的に合ったカリキュラムが大きく影響を及ぼすとCEBU21では考えています。そこで、CEBU21独自の視点で語学学校の学習内容を探ってみました。
マンツーマン授業での講師変更・指名には柔軟に対応してくれますか?
解説: 柔軟な講師変更・指名システムを設けている学校なら、自分に合ったレッスンを効果的に受講する事ができます。


もちろん柔軟に対応しています。生徒さんと講師の相性ももちろんありますので、その場合は、私や日本人スタッフにお申し付け頂ければ、すぐに対応いたします。但し講師の指名はできません。 講師の変更については中1日で行います。
試験対策コースの受講率 TOEIC/TOEFL/IELTSを考えている方はココをチェック!
解説: 試験対策コースを受けている生徒さんが多い学校ほど講師レベルが高く、レッスン内容が体系化されていて試験対策に強い傾向があります。
15%ほどです。どちらかというと当校は、スピーキングに強化したレッスンを希望される方が多いので試験対策コースを受講される方は多くありません。
どのように生徒さんのレベル管理をしていますか?
解説: 中長期の留学では、学校のレポートを活用して弱点分野を明確にできます。そこで苦手な部分の学習を強化し、バランス良くレベルアップを図ることが可能。そのため、学校が生徒さんのレベル管理やマンスリーレポート作成などをしているか確認しておくといいでしょう。
毎週金曜日に模擬試験を実施しています。そのスコアをアカデミックアドバイサーが管理をして翌週各講師やフィードバックをして、今後のレッスンカリキュラムを作っています。
学校スタッフイチオシのマンツーマンレッスンのコマ数は?
解説: マンツーマン授業は多ければ良いというものではありません。多くの生徒さんを見てこられたスタッフだからこそ判断できる理想のコマ数を確認しておきましょう(期間や個人差がありますので、一意見としてお読みください)。
ズバリ、1日5コマのGeneralコースがイチオシです!
グループクラスや無料オプションクラスで人気のレッスンは何ですか?
19:00~のナイトクラスの1番人気は、発音クラスで、2番人気はスピーキングレッスンですね。生徒さんは結構受講されています。夕方17:30~のズンバレッスンは、女性を中心に参加されている方が多いです。
オプションクラスは1回完結型ではなく、2週間で1セットのため、参加人数は週によって変わります。
イングリッシュオンリーポリシー(EOP)の徹底度
解説: 英語以外の言葉を話すと罰金を設けるといった学校もあれば、校内は日本語が飛び交う学校もあります。この制度を徹底している学校ほど、プライベートの時間も英語を用いる機会が増えるので英語力が向上していくでしょう。
EOP制度はありません。そのため終日英語環境で過ごしたい方には少し物足りないかもしれません。気がつくとレッスン終了後は日本人と日本語ばかりを話してしますこともあるようなので、高い意識が必要になってきます。
訪問スタッフの所感
日本でカウンセリングをしていて、この学校について問い合わせをしてくる層は本当に幅広いと感じていましたが、あらためて訪問すると、親子、大学生、社会人、そしてシニアといろいろな方が入学されていると感じました。それぞれ留学の目的も異なっており、例えば英語圏の進学を目標に真剣に勉強にしている方や、バケーション感覚で来る方々もいます。 素晴らしい立地と綺麗な施設で、良い面も多いのですが、EOPなどもないためにしっかりと計画を立てて勉強に取り組む習慣が生徒さんには求められると感じました。
Cebu Blue Ocean Academyの生活環境を細か~く見てみました。
Cebu Blue Ocean Academy の寮生活での環境を見ていきましょう。フィリピン留学での生活環境でチェックするべきポイントは主に2つあります。それは、お部屋の中の快適度とお部屋以外の共用部の充実度。これらの点に着目し、留学生活を送る上で気になるポイントをピックアップしてみました。
CEBU21はココを見る! お部屋の中の生活環境を徹底チェック!
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
CEBU21はココを見る! その他の施設・設備は? 施設重視派はココをチェック!
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Cebu Blue Ocean Academyを選ぶ上でのポイントまとめ
Cebu Blue Ocean Academy はこんな人に向いています
・開放感溢れるマクタン島のビーチで、マリンスポーツの楽しみながら勉強したい方
・バギオ出身のフィリピン人講師の教え方のスキルが高いため、初心者から上級者まで幅広い英語レベルの方にご満足いただけます。
・施設や周辺環境が良いので、バケーション感覚で来ている生徒にも向いています。
厳しい校則はないので自由に勉強できる大人向けの学校です。
Cebu Blue Ocean Academy はこんな人には向いていません
・試験対策 (TOEIC, IELTS) のコースがありますが、どちらかと言えば、スピーキングや一般英語に定評のある学校のために、将来的に英語圏の大学に進学する方や、就活や転職でスコア取得がマストの方にはおすすめいたしません。
・時期によっては日本人生徒が多く在籍しており、EOPも特にないために、油断してしまうと休み時間や週末は日本人と日本語ばかり話してしまう可能性もあります。 楽しいだけの留学だけあれば問題ありませんが、短期間で成果をあげたいのであれば、誘惑に流されずに勉強する習慣がなければこの学校は向かないかもしれません。
訪問スタッフからのメッセージ
当社CEBU21はセブ島だけでも30校近くの学校と提携していますが、一番お部屋が早く埋まってしますのがこのCebu Blue Ocean Academyです。バギオの伝統的なスパルタ校であるPINESのノウハウが存分に生かされており、フィリピン人講師のレベルの高さは疑う余地がありません。また、セブのリゾートの雰囲気を味わえるようになっているのでオンとオフのメリハリがしっかりしています。
また同校は韓国人経営の語学学校ですが、生徒さんは韓国人だけでなく、日本、台湾、ヨーロッパ、中東の生徒も増えて来ています。数百名規模の大型校でありませんが、短期から中長期まで、充実した留学期間が過ごせると思います。
個人的にはリゾートホテルのプールに毎日入れること、そして充実したフィットネスジムも魅力でしたね。そんなCebu Blue Ocean Academyでの留学を是非ご検討してみてはいかがでしょうか?
カリキュラム
カリキュラムの豊富さ、試験対策コースの実績