フィリピンの語学学校比較・徹底取材記! English Fella2を徹底取材!選べるスパルタの名門校に迫る |
||
![]() |
![]() |
![]() |



語学学校の評判や口コミ・体験談がフィリピン留学の全てだと思っていませんか?
English Fellaはフィリピンで初めて校舎として独自の建物を建設した、現在のセブ留学のスタイルを確立した先駆け的存在の学校です。キャンパスの敷地面積はセブ随一を誇ります。今回は表向きの良いところだけでなく、細かい部分の評価までまとめてありますので、是非ご覧ください。
CEBU21では経験豊富な留学のプロ目線から見た「真の学校評価」をお伝えしていきます。今回訪問したのは、セブの中でもスパルタ式の人気校English Fella第2キャンパス。

学校訪問日 : 2019年9月10日(再訪)
訪問したCEBU21スタッフ :
オーストラリアへ語学留学+ワーキングホリデーで1年間滞在。その後マニラの大手語学学校で現地スタッフとして勤務。CEBU21唯一の20代女性として、女性目線でのレポートをお届けします!
訪問したCEBU21スタッフの英語レベル : TOEIC: 720点 / オーストラリア・フィリピンで2年の就業経験あり

まずはEnglish Fella2の基本情報をおさらい!


English Fella2は創立から何年目を迎えましたか?

English Fella校自体は2019年で11年目を迎えました。
※English Fellaは第1キャンパスを2005年に設立後、2008年に第2キャンパスを建設しました。

English Fella2はどんな特徴で、どういう生徒さんにおすすめしますか?

第2キャンパスはセブの学校の中では敷地面積がとても広いことが自慢です。中心部から少し離れた郊外に位置しているので、のびのびと落ち着いた環境で学習ができます。スパルタ式となるので、生徒さんへは厳しめの門限や外出規制を設けています。よって、短期間で成果を出したい方、勉強に集中したい方はもちろん、自己管理が苦手な方におすすめです。

English Fella2の国籍比率と年齢比率はどのようなバランスですか?

夏休みや春休みの時期は日本人の学生が多くなります。日本40-50%、韓国20-30%、台湾20-30%、その他(ベトナム、中国など)10%です。それ以外のシーズンではバランスが良くなり、日本25%、韓国30%、台湾40%、その他(ベトナム、中国など)5%と変わります。年齢比率は年間を通して10、20代が70%、30、40代20%、50代以上が10%となります。

学校付近の治安で、特に気を付けるべきなのはどのようなことですか?

セブシティの中心部からは少し離れているタランバン地域に位置しているので、落ち着いた地域で治安も良いです。ただし、夜間の学校周辺は薄暗くローカルの方も多くいるのでひとりで出歩くことは控えていただきたいです。また、野犬や野良猫が多いですが狂犬病の恐れがあるので無闇に触れることはしないでください。
学校の詳しい情報はこちら

ANNAさん、ありがとうございました。
それではこれから学校のことを細かく取材していきます。
CEBU21が独自評価!English Fella2の総合評価をチェック!
まずは学校を見る上で重要なポイントとなる計10項目の評価を見ていきましょう。私が視察した後にEnglish Fella2を多角的に評価した内容となっています。
English Fella2の学習面をとことん取材しました。
フィリピン留学での英語学習の成果を高めるには、マンツーマン授業を受ける際の講師の質や目的に合ったカリキュラムが大きく影響を及ぼすとCEBU21では考えています。そこで、CEBU21独自の視点で語学学校の学習内容を探ってみました。
各コース・分野ごとの専任講師制は設けているか
解説: 各コース、各分野に特化した専任講師を設ける事で、より体系化したプロの授業を受ける事ができます。
各教科、コースごとに専任講師制を設けています。1人の講師はひとつの教科のスペシャリストとして育成しています。コース別だけでなく、教科(スピーキングならスピーキング担当)毎にスペシャリストを設けているので、より体系化された専門的なレッスンが受けられると好評です。
同校の講師育成プログラムとしては、まずキャリアの初めとして一般英会話のスピーキングを担当し、その後キャリアを積むに従い、文法→グループクラス→試験対策クラス→ビジネスクラスという流れで講師の担当が変わっていきます。新しく入った講師へのトレーニング制度や、ヘッドティーチャーによる毎日のレクチャーによってベテラン講師のノウハウが脈々と受け継がれていくのもFellaの質の高い授業を語る上で大きな特徴でしょう。
English Fella2に実際在籍する講師の英語をチェックしてみよう!
マンツーマン授業での講師変更・指名が柔軟に対応しているか(どういうシステムか)
解説: 柔軟な講師変更・指名システムを設けている学校なら、自分に合ったレッスンを効果的に受講する事ができます。
講師の変更は入学一週間後から変更可能です。まずはヘッドティーチャーに相談していただきます。相性もあるので、全く変更しない生徒さんもいれば頻繁に変更申請を行う生徒さんもいるようです。(ただし、頻度の高い講師変更は授業進行にも影響が出るのでおすすめしません)
試験対策コースの受講率 TOEIC/TOEFL/IELTSを考えている方はココをチェック!
解説: 試験対策コースを受けている生徒さんが多い学校ほど講師レベルが高く、レッスン内容が体系化されていて試験対策に強い傾向があります。
現在の受講率は30%程度です。TOEICが一番人気ですが、最近ではTOEFLコースも非常に人気です。English Fellaでは入学時のレベルテストが基準に満たない場合は「試験対策+一般英会話」のコースをご選択いただく形となります。基礎英語力を強化いただくコース内容となっていて、試験対策コースを希望される人の3割がこちらのコースを取られていいます。
どのように生徒さんのレベル管理をしていますか?
解説: 中長期の留学では、学校のレポートを活用して弱点分野を明確にできます。そこで苦手な部分の学習を強化し、バランス良くレベルアップを図ることが可能。そのため、学校が生徒さんのレベル管理やマンスリーレポート作成などをしているか確認しておくといいでしょう。
生徒個々の入学日から4週間おきにテストを行います。従来の毎月最終週にまとめてテストを実施するわけではないので、個々のレベル進捗を正確に把握できます。
学校スタッフイチオシのマンツーマンレッスンのコマ数は?
解説: マンツーマン授業は多ければ良いというものではありません。多くの生徒さんを見てこられたスタッフだからこそ判断できる理想のコマ数を確認しておきましょう(期間や個人差があります)。

ズバリ、1日5コマのPIC-5コースがイチオシです!
PIC-5のパワースピーキングコースはマンツーマン5コマが会話の授業を多くとるだけでなく、リスニング、読解or文法も学べるのでバランス良く英語力を伸ばすことができます。また、マンツーマンの他に1:4のグループレッスン、1:8のグループレッスン、選択授業と義務自習時間を盛り込んだ内容となります。
グループクラスや無料オプションクラスで人気のレッスンは何ですか?
プレミア選択授業ではSitcomというアメリカのドラマなどを観ながら、日常会話、語彙力向上、発音練習などを行うレッスンが人気です。
不真面目な生徒さんへの罰則等は設けているか?
解説: 罰則がない=無法地帯。生徒みんなが快適な留学生活を送るにはきちんとした秩序が必要。意外と見落とされがちですが、結構大事なポイントです。
無断欠席や遅刻を行った場合は、罰金制を設けています。門限や外出規制を守らなかった場合も、警告制度により厳しく対応をしています。
イングリッシュオンリーポリシー(EOP)の徹底度
解説: 英語以外の言葉を話すと罰金を設けるといった学校もあれば、校内は日本語が飛び交う学校もあります。この制度を徹底している学校ほど、プライベートの時間も英語を用いる機会が増えるので英語力が向上していくでしょう。
EOPを設けていますが、罰金などの罰則はありません。意識の高い生徒さんは自主的に他の国籍の方と交流を持つように努めていますが、自国の生徒さん同士で固まる人も多いように見えました。
訪問スタッフの所感
何と言っても、日本人スタッフの方々のケアがとても行き届いた学校という印象です。スパルタ式と言っても学習以外にストレスを感じることは少ないのではないかと思います。フィリピンの学校の中でも最も厳しい通常のスパルタ規則と、日本人向けに設けられたJスパルタ規則の2つから選ぶことができるので、「スパルタ式に興味はあるけどやっていけるかな…」と不安に感じている方にも最適な学校です。(2つの規則は途中変更も可)
私が訪問した時期はピークシーズンということもあり日本人の学生が多く生徒層も若い印象を受けましたが、企業研修でも人気の学校ということもあり、大人の生徒さんも多く見られました。
English Fella2の生活環境を細か~く見てみました。
English Fella2の寮生活での環境を見ていきましょう。フィリピン留学での生活環境でチェックするべきポイントは主に2つあります。それは、お部屋の中の快適度とお部屋以外の共用部の充実度。これらの点に着目し、留学生活を送る上で気になるポイントをピックアップしてみました。
CEBU21はココを見る! お部屋の中の生活環境を徹底チェック!
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
CEBU21はココを見る! その他の施設・設備は? 施設重視派はココをチェック!
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
訪問スタッフの所感
建物がやや古いということもあり寮内部の環境としては他の学校と比べて特に秀でた部分はありませんが、問題なく生活ができるレベルです。学校施設や設備については十分な環境が整っているといえます。学食も何食かいただきましたが、非常に美味しかったです。24時間洗濯ができる点はとても便利ですね。
English Fella2を選ぶ上でのポイントまとめ
English Fella 2はこんな人に向いています
本気で英語を勉強したい方にはおすすめの学校です。学校の規則を守ることにより勉強時間が確保されるのはもちろんですが、モチベーションを維持させてくれる環境がこの学校にはあります。また、海外生活に慣れていない方や初めての留学で不安な方も、日本人への配慮が行き届いたFella2の環境は安心と言えるでしょう。
English Fella 2はこんな人には向いていません
授業以外のオフの時間を充実させたい方、観光目的が強い方には向いていません。
また、普段から自己管理がしっかりとできる方は学校のルールにより自身のペースが乱され、それをストレスに感じる場合もあります。
カリキュラム
カリキュラムの豊富さ、試験対策コースの実績