CIAはセブ島屈指の人気校として多くの国から留学生が集まります。2012年7月にセブシティ内の新築キャンパスへ移転したことで、今までよりもさらに快適な生活環境となりました。
フィリピン留学体験談 #482|東京都K.Kさん(20代女性)CIA 4週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
生徒へのケアが行き届いていると感じました。平日は日本人スタッフが駐在しているので安心感がありました。 |
![]() プロフィール総合評価
フィリピン留学 体験談:場所についてQ1. セブという街の印象を教えてください。日本と比べてしまえばまだまだ発展途上を感じますが、スーパーやレストランも充実していて想像していたよりもずっと生活しやすかったです。日本にもあるような大型のショッピングモールが、セブ市内に沢山ありました。 ![]() Q2. IDEA Academia校の学内・学校外の治安に問題はありましたか?道端でスリにあったという学生がいました。ただ頻度は少ないと思います。どの国でも共通して言えることと思いますが、貴重品は自身でしっかりと管理する必要があると思います。校内に関しては専属のガードマンが24時間体制で警備していました。 ![]() フィリピン留学 体験談:学校についてQ3. この学校を選んだ理由と良い点・悪い点を教えてください。学校を選んだ理由セミスパルタ式で勉強と休暇との両方を楽しめると思いました。また外国籍の留学生も多くいるということで、国際交流出来ると感じたので選びました。 学校の特に良かった点生徒へのケアが行き届いていると感じました。平日は日本人スタッフが駐在しているので安心感がありました。また体調を崩した際ドクターに診てもらえる保健室もあり、利用している人も多く見受けられました。 学校の悪かった点滞在していたホテルで、部屋によって質の良し悪しがありました。 ![]() Q4. 講師のなまりは気になりましたか?私自身が英語を勉強中ということもあり、それほど気になりませんでした。周りでフィリピン人講師のなまりを指摘している人も特にいませんでした。 Q5. 講師の質や授業のクオリティ、マンツーマンのコマ数には満足しましたか?満足です。フィリピン特有の明るい先生ばかりで、毎日楽しく授業を受けられました。人によって相性の良し悪しはあると思いますが、希望すれば週1回の頻度でクラス変更に応じてくれます。 フィリピン留学 体験談:英語力についてQ6. 英語力アップは実感できましたか? またそれはどのような瞬間感じましたか?外国籍の友達と話している時、相手の言ったことに対してすぐに自分の意見が言えるようになったことです。また道を聞く時やレストランで注文をする時などに「???」といった感じで聞き返されることが無くなったので、スピーキング力には少し自身が持てるようになりました。 ![]() フィリピン留学 体験談:思いでQ7. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。タクシーで移動していた時、突然ミッショントラブルで車が動かなくなり立ち往生するとうことがありました。道路の真ん中でどうなるかと思いましたが、ドライバーと一緒に車を押して安全なところまで移動させました。海外ドラマでしか見たことが無いような状況を経験し良い思い出になりました。ちなみにその後はドライバーが別のタクシーを呼んでくれました。 Q8. フィリピン人特有の心温まるエピソードはありましたか?帰国する際、真夜中に空港でフライト時間まで過ごしていたところ現地の警察官が自分が座ってた椅子を譲ってくれました。さらには、待ち時間に出来るオンラインチェックインのやり方を教えてくれたりと、日本では絶対ありえないようなフレンドリーさに驚きました。 ![]() フィリピン留学 体験談:留学の満足度Q9. 留学生活全体の満足度を教えてください100パーセント。現地の様子やフィリピンで生活する上で気をつけたほうが良さそうなことは事前に調べてから参加したので、特に現地で困ることはありませんでした。 留学エージェントについて10. 数ある留学エージェントの中からなぜCEBU21を選びましたか?Webサイトで検索してヒットしたのがcebu21でした。大阪が拠点のエージェントが多いと思っていたので、都内に店舗があり、直接言って話を聞けるこちらを選びました。 Q11. 個別相談を受けられた方 担当したカウンセラーの対応や印象はいかがでしたか?学校や選択するコースの良い点と悪い点を具体的に教えてもらえたのが良かったです。 ![]() Q12. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。留学を終えて一気に英語を聞く・話す・見る機会が減っているので、自主的に毎日英語に触れる習慣を絶やさないよう、心がけています。 Q13. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。たった1ヶ月のみの滞在でしたが、韓国・台湾・ベトナムそれぞれの国の友人が出来て、今でも連絡を取り合っています。英語力を身につけるだけでなく、外国籍の友達を増やせる機会は日本にいるだけではそう無いと思います。またフィリピンは陽気で明るい性格の人が多いので、生活するだけでコミニュケーション能力も高められるのではないかと思います。 ![]() フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |