フィリピン留学体験談

#471|東京都KAさん(20代女性)EnglishFella2 24週間

CEBU21 編集部 2017-04-20 6,375
K.Aさん の English Fella2 24週間 フィリピン・セブ留学 【辛口体験談】
#471|東京都KAさん(20代女性)EnglishFella2 24週間 - 0

プロフィール

お名前・イニシャル
Aさん
職業
会社員
語学学校名
ENGLISH FELLA 2
留学地域
セブ
留学期間
24週間
受講コース
PIC-4コース

総合評価

授業
その他
マンツーマンレッスンの満足度
どこの世界にもあるように、先生によって教え方は様々です。合わない先生ももちろんいますが、毎週金曜日に変更届を提出する事で翌週から違う先生に指名することができます。仲良くなると雑談が増えてしまって、教科書が進まないことが多々ありましたが、概ね満足です。
PICコースの先生と、TIPSの先生ではやはりレベルが違うな・・・と実感したこともあります。
グループレッスンの満足度
グループレッスンはどうしても生徒同士のレベルに差が出てしまいます。ヘッドティーチャーが同じくらいのレベルの生徒を集めてクラス設定をしてくれていますが、合わない場合はマンツーマンと同じく、変更届を金曜日に提出するとグループを移動する事が可能です。
講師の質
概ね満足です。ただ、TIPSの先生でも発音にすこし訛りがある人もいました。全体的に質が悪いと感じたことはありませんが、先生によって教え方にかなり差があるのは事実です。
母国語禁止ルールの徹底度
私は、全く徹底されていないと思います。休み時間にロビーに「English Only Policy」と書いたプレートを持った先生が立っていたり、母国語でしゃべっている生徒を見かけると「English Only Policy!」と注意されることもたまにありましたが、それで何かペナルティがあるかと言えば無いですし、注意されることも滅多にありません。
時期によりけりですが、先生との授業以外では日本語、韓国語、中国語ばかりが聞こえてきます。(もちろん英語で話している生徒もちゃんといます。)
同じ国籍の人同士で固まる傾向があるため、英語オンリーにしたい人は積極的に自分から違う国の人に話しかけに行く必要があります。 日本人は、日本人とわかると日本語で話しかけてきますので、国籍を隠してる人もいました。
私がいた時期は9月末~3月頭なのですが、9月末~年末にかけては日本人と台湾人の比率が高く、台湾人の友達がたくさんできたので英語を話す機会が多かったです。
日本人同士ではよっぽど意識の高い人でないと英語で会話する事はなかったです。
学校敷地
寮など
部屋の綺麗さ
これは運だとおもいますが、そこそこきれいだと思います。 私は5ヶ月を2人部屋、最後の1か月を1人部屋で過ごしましたが、どちらも他の部屋に比べてきれいな方だったと思います。友達の部屋に遊びに行ったときに、同じ二人部屋なのに広さやトイレ、内装の清潔感に差があるのは感じました。2人部屋のときは1階だったのですが、途中から屋根裏が騒がしくなり寝れないほどうるさかったときもありました(ねずみか猫がいたみたいです。)←この問題はメンテナンスの人に相談して対応してもらいましたが、しばらくうるさかったです。
また、雨季の時期は湿度が半端なく、かばんや洋服にカビが生える事もあり、辛かったです(笑)1階より2階の方が洗濯物を干すのに適してますし、風が入ってきて涼しいのも2階です。長期滞在する方は扇風機を買った方が、エアコンの使用を控える事が出来るので、絶対に得です。
バス・トイレ(清潔さ、水圧)
これも部屋によります。最初の部屋(二人部屋)は1階なのに水圧が弱く、シャワーに時間がかかりましたが、一人部屋(2階)に移ってからは水圧が強く、快適でした。あと、ノズルの種類によって水圧が変わるようです。
2人部屋だったときにノズルが故障してメンテナンスの方に交換していただいたのですが、ノズルが変わってから更に水圧が弱くなりました(笑) トイレとバスの間にはシャワーカーテンがあったのでトイレが水浸しになることはありませんでしたが、部屋によってシャワーカーテンが無い部屋もありました。1人部屋の時はなかったです(友達の1人部屋はありました。)
また、シャワールームが下水くさい部屋もあり、正直部屋によってクオリティはばらばらです。良い部屋に当たれば快適です。
ジム、売店など
ジムはたまにバドミントンをしたり卓球をしたりで利用しました。ラケットを借りる際は売店で500ペソのデポジットが必要です(盗難防止の為)が、返却の際にきちんとお金は返ってきますので問題ありませんでした。
義務自習のあとに筋トレしている人や、ヨガのマットを借りて何人かでエクササイズしている人もいました。売店は朝から夜まで開いていたので、とても便利でした。品ぞろえも豊富で、カップ麺やお菓子、アイス、最近はフルーツも売ってました。
また、SIMフリーのケータイであれば、店員さんに頼めばチャージしてくれました。
ネット環境
学校内にはプールサイドに3箇所、食堂、カフェテリア、売店にFreeWifiエリアがありました。部屋によってはWifiが届かないので、外に出ないとネットが使えなかったです。プールサイド周辺の部屋(A~D棟)は比較的拾いやすかったです。
学生みんなが同じWifiを拾おうとするので、混雑しているときはネットは遅いです。逆に土日で人が少ないときはフリーWifiだけで映画が快適に見られるときもあります。授業の課題で調べものをしなければいけないこともあるので、現地でポケットWifiを買う、もしくはSIMフリーケータイで現地のネット使い放題のプランに入るなどした方がストレスなくネットが使えていいと思います。
わたしは日本からSIMフリーケータイを持っていったので、月々999ペソでネット使い放題のGlobeを利用していました。
食事の美味しさ
日によって差があります。ふりかけは必須です。たまにものすごいハズレの日(味付けが甘くて口に合わない、辛すぎて食べれない等)がありますが、たいていは普通です。私はたまに出てくるお好み焼き(ちぢみ?)が好きでした。
おかずもだいたい3種類くらいはあります。あと、土日のお昼に麺が出てくることがあり、そばや冷麺、うどんが出てきましたが、普通においしかったです。どうしても食べたくないときは、カフェテリアで辛ラーメン食べたりホットドック食べたりしてました。
学校スタッフ
学校の雰囲気
学校スタッフの対応
人によって対応の仕方にばらつきがあり、全員が良いとは思えませんでした。日本人スタッフは5、6人いらしたかと思います。忙しいのはわかるのですが、対応が遅いことや態度がキツイ方が気になりました。
私は部屋を途中で移動したのですが、移動直前になっても何の説明もなく、当日に忘れてましたと言われたこともあります。また、会社の研修で来られている社会人の方への態度と、一般の生徒(大学生や会社を退職されて来ている方)への態度はかなり違うと感じました。
何か困ったことがあった際は、スタッフに直接いうよりも、エージェントを通して伝えてもらった方が早く対応してもらえることもありました。もちろん、素敵なスタッフさんもいらっしゃいました。私はよく体調を崩して、ナースさんにお世話になったり病院に行ったりしていたのですが、その都度心配して下さり、温かい言葉をかけて下さったスタッフさんもいます。
勉強で困っていた際、アドバイスを下さった方もいて、助かりました。
まじめな生徒が多い
本当に勉強がしたくて来ている人と、バカンスも楽しむために来ている人がいるため、半々だと思います。Jスパルタは水曜と金曜に外出可能、土曜の授業・日曜の義務自習もないので、遊ぼうと思えば結構遊べます。そのため、勉強したいと思っていても海に誘われたり、買い物に誘われたりで、周りに流されることが多かったです。また、春休みのシーズンは日本人の比率が本当に高く、自習室が私語でうるさく感じました。
学校の立地 便利なエリア
立地については満足しています。渋滞がなければ空港からタクシーで30分程度です。学校から歩いて5分くらいのところにEモールという所があって、カフェやレストラン、マッサージ屋さんがありました。タクシーで10分くらいのところにグランドモール、15分くらいでBTCモール、カントリーモール、25分くらいでアヤラモール、SMモールなど、いろいろなショッピングセンターがあって、買い出しには困りませんでした。大体いつも渋滞しているのでこれより多く時間がかかりますが・・・。
日本食レストランやラーメン屋さんもタクシーで20分くらいのところにありました。逆に、海はそばになかったので、アクティビティをするためにはタクシーで1時間、もしくはそれ以上移動にかかっていました。私は海のアクティビティは好きじゃなかったので気になりませんでした。
学校の満足度
概ね満足です。先生の質も悪くないですし、食事もまあまあ。学校がキャンパス型で広いのが私にはとても合っていました。土日にあまり外に出たくなかったので、学校内のバンブーハウスやラウンジ(売店)でのんびりできたのは良かったです。
特に気に
なったところ
(良い点・悪い点)
良かった点
・キャンパス型のところです。のびのびと生活できました。

悪かった点
・日本人が多すぎる点。時期によりますが、大学生が休みになる時期は本当に多かったです。

フィリピン留学 体験談:場所について

Q1. セブという街の印象を教えてください。

気候で言えば、とにかく暑かったです。

私がいた9~11月は雨が多く、じめじめしていて体がなかなか慣れずに苦労しました。12月~2月は湿度が低くカラっとしていて、とても過ごしやすかったです。日本と比べると車の排ガスがすごく、外出するとのどが痛くなるくらいです。。

Q2. ENGLISH FELLA 2校の学内・学校外の治安に問題はありましたか?

相場がわからないうちはタクシーでぼったくりに遭うことがたまにありました。

あと、スリは多かったです。私は被害に遭いませんでしたが、人が多く集まる場所やジプニーで被害に遭ったという人がいました。財布やケータイは口がきちんとしまるカバンの中に入れて、しっかり抱えていればそういった被害に遭う事はないと思います。学校の治安は良かったと思いますが、カメラを盗まれた友人がいたので、あまり気は抜かない方がいいと思います。


フィリピン留学 体験談:学校について

Q3. この学校を選んだ理由と良い点・悪い点を教えてください。  

学校を選んだ理由

散々悩んだ末、総合的に評価が高かったFellaを選びました。私自身あまりアクティブな方ではなく、広い構内でのんびり生活したかったので、キャンパス型を選んで正解でした。また、環境に流されやすい性格なので、スパルタなところを選びました。

学校の特に良かった点

敷地が広く、のんびり生活できたところです。週末外出しなくても、ジムでバドミントンをしたり、バンブーハウスでのんびり映画を見たりして過ごせたのが良かったです。また、カフェや売店も充実していたので不自由はなかったです。ショッピングモールや日本食レストランもタクシーで20~30分程度の所にたくさんあったので、立地は良かったと思います。

学校の悪かった点

細かい点をあげたらキリがありませんが、強いて言えば食事のクオリティが日によってばらばらで、あまりおいしくない日はカフェテリアでサンドイッチを食べたりしてました。あと、スタッフさんの対応についてがっかりする事が多々ありました。

Q4. 講師のなまりは気になりましたか?

気になりませんでした。訛りがあるかないか聞かれると、ある先生もいるという感じですが、総合してみんな綺麗だったと思います。

Q5. 講師の質や授業のクオリティ、マンツーマンのコマ数には満足しましたか?

概ね満足です。

確かに先生によって差は出てしまうのですが、それはどこの世界も同じかなと。先生が合わないと感じた場合には、毎週金曜日に変更が可能だったので問題ありませんでした。マンツーマンとグループ授業のコマ数をもう少しアレンジできたら良かったかなと思います。
入学前に、ネイティブの授業が受けられると伺っていましたが、一定のレベルがないと受けられなかったです。後半からネイティブクラスに入りましたが、レベルの高い人たちが集まった授業だったので、グループとしてはいい授業だったと思います。



フィリピン留学 体験談:英語力について

Q6. 英語力アップは実感できましたか? またそれはどのような瞬間感じましたか?

4か月を過ぎたころから、単語が分かるようになり、自分の言いたいことも言えるようになった実感がありました。

6カ月に突入する頃には、外出先で「これは何ですか?どういうものですか?」と質問して、ある程度理解できる様になりました。英語で歯医者の予約も出来るようになりましたよ。


フィリピン留学 体験談:思いで

Q7. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。

グループ授業のメンバーで、先生とカラオケに行ったり、先生の家で料理を作ったり、ご飯を食べに行ったりしたのが楽しかったです。 日本人以外の友達と、日本食レストランに行って日本食の説明をしたり、中国人の友達に中国式のしゃぶしゃぶ屋さんに連れて行ってもらって、おいしい食べ方を教わったりするのもとても楽しかったです。
カルチャーショックといえば、タクシーの運転手さんの自由気ままなところには毎回驚かされました。タクシーを拾って行先を伝えると、「お腹がすいているからそこまで乗せていけない。」と言われた。

Q8. フィリピン人特有の心温まるエピソードはありましたか?

フィリピン人特有かどうかわかりませんが、親切なタクシードライバーさんに、「年末にトップスと言う丘で花火を見て年を越したい」という話をしたら、ケータイの番号を教えてくれて、時間を伝えたら、当日学校まで迎えに来てくれました。
丘までいくとタクシーが拾えないので、2~3時間待っていてほしい、その分のお金は払うから、と伝えると快諾してくれました。長時間待ってもらうことになると、タクシー代をふっかけられたり嫌がられることがあると聞いていたので、あの時はとても助かりました。


フィリピン留学 体験談:留学の満足度

Q9. 留学生活全体の満足度を教えてください

満足度80%

留学前に設定していた自分のゴールは、言いたいことを正確に表現する事が出来る、でした。実際、ボキャブラリー不足や表現の少なさから、自分の理想には届かなかったというのが正直なところです。
また、生徒の中にはアクティビティも目的としてきている人もいたため、そういう人に週末遊びに誘われるのは苦しいときもありました。
ただ、英語を話すことに対しての恐怖心がなくなり、日常会話程度なら出来るという自信がついたのは大きな収穫だと思います。


留学エージェントについて

10. 数ある留学エージェントの中からなぜCEBU21を選びましたか?

担当カウンセラーの方と相性がいいと感じたからです。また、フィリピン留学後はカナダにワーホリ予定だったので、二か国留学を相談できるところが良かったです。

Q11. 個別相談を受けられた方 担当したカウンセラーの対応や印象はいかがでしたか?

何でも話しやすく、レスポンスが早いのがとても良かったです。なぜ留学をしたいと思ったのか、留学で何を得たいのか、留学後のビジョンは何か、など人生相談のように私の考えをいろいろと深堀りしてくださったのが印象的でした。

Q12. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。

この後はカナダにワーホリビザで渡加する予定です。ただ働くだけではなくて、やりたかったことをとことんやってみようと思います。イベント運営に興味があるので、トロントで開催される様々なイベントにボランティア参加しようと思っています。
また、現地の日系企業へ連絡をとり、インターンシップをさせて頂けないかお話を進めています。ちなみにレジュメは、フィリピン留学中に私が信頼する先生3人に添削してもらっていました。

Q13. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。

ありきたりになってしまいますが、人生は一度きりなので、やりたいと思ったことは後悔する前にやった方がいいと思います。フィリピンに行くと、自分の価値観や考え方が変わります。あなたが今いる世界がすべてではないと言う事に、本当の意味で気が付くと思います。



カウンセラー紹介 カウンセリング予約する
フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp


pc_top.png

体験談投稿数623件以上!フィリピン留学を知るなら、先輩たちの体験談をチェックするのが一番。学校の辛口評価からタメになるアドバイスまで完全網羅!自分の気になる学校やエリアに絞って検索も可能です。

学校別検索:
地域別検索:
フィリピン留学は、英語環境に身を置いてみる事ができる貴重な時間でした。一生のうち英語学習に全力で力を注ぎ込む時間をつくるのも面白い経験になると思います。
本人の積極性で話せるかどうか大きく違うので、受け身にならないこと。自分から海外の留学生に声をかけて友だちを作る。 台湾や韓国の留学生は日本人と違う感覚を持っているので、「話しかけて迷惑と思わないかな…」という日本人特有の気遣いはいらない。
コスパ良く英語を学べるのがフィリピンだと思います。講師は英語のクセや訛りなどそこまで大きく感じませんし、全員がささいなことでも褒めてくれるので自己肯定感が高まります(笑) 笑いありハプニングありで忘れられない体験になると思うので留学検討している方はぜひ実行してみてください。新しい発見があるはずです。
金額が安いので学生におすすめだと思います!日本人比率もかなり多いので初めて留学される方には向いていると思います!
施設が綺麗なところがいい、イベントや校内アクティビティが充実しているところがいい人はぜったいにCIAにしたほうがいいです。
結局英語力が伸びるかどうかは環境よりその人自身によるのかなと私は思うので、不安や心配はあると思うのですが、思い切って飛び込むことをおすすめします!
到着した日曜の夜とテストだけだった月曜の夜は暇で、どこから勉強の手を付けていいか分からなかったですが、火曜からレッスンが始まってしまえば、自分のやりたいことがどんどん出てきて、勉強だけに集中できる幸せを味わえました。学生の時には無かったかも!
若い方々もいますが、他の学校に比べて比較的年齢層が高い為、年齢が高い方にもよい環境だと思います。バギオは本当にお勧めです。
Stargateは英語初心者や海外の生活に不安がある人にオススメです。毎食日本食が出ますし、トイレットペーパーも流せますし、セキュリティーもバッチリでした。
HELP LONGLONGはスパルタ校で日本人が極小な点、入学時に試験があり、中級以上のレベルの生徒が集まると伺い、これが決め手となりました。
特に、海が好き、人と関わるのが好き、英語だけでなく異文化交流もたくさんしたい!という人におすすめです。
勉強も観光も大満足の留学でした。もう少し長く2か月くらい留学していたかったです
留学は私の人生を変えるくらいいい経験でした。他国の生徒や先生から文化の違いや言語を教えてもらって視野が広がったし、日本社会では学べないようなコミュニケーションの大切を身に着けました。
満足度は100点です!英語への自身がつきました。様々な経験をしてきた人と関わり人生観が広がりました。人生で最も濃い1カ月だったと思います。
海外留学に興味があるけれど勇気が出ないという人の一歩目としてセブ留学は非常に効果的だと思います!私は短期間でしたがしっかりと語学を身に付けたいなら長期間留学がおすすめです。
以前から、外国の方とコミュニケーションを取りたいと思っていました。3週間でもマンツーマンで受けられるとのことで、行ってみよう!と思いました!
迷っている人がいれば、ぜひ経験して欲しいです。不安もあると思いますが、しっかりサポートしてくれます。留学を通して、将来やりたいことが見つかることもあります!
初めて留学する人にとてもピッタリだと思う。同じアジアの人が多く、食や価値観も似ているので過ごしやすい。
100点満点中100点満点です。これは冗談ではなく本気で100点満点だと考えております。勉強面では英語力を伸ばすことができ、生活面では友達に恵まれ、一生物の友達を作ることができました。バギオでの生活も、色んなところに行くことができ、退屈した日はありませんでした。本当に大満足の留学でした。
周りの友達の意識も高く、英語学習環境はすごくいいと思いました!授業も私のこれしたい、これしたくないといった要望を全て尊重してくれていたので楽しく学びたいことを学べました!
先生方が学校によってレベルが違うと伺っていたので、スパルタ校である姉妹校に則って先生を採用されている本校に決めました。また、マクタン島にあり自分の好きな気候や自然を肌で感じられる環境にも魅力を感じました。
今回の留学ではどうしても海に入りたかったんです!! 何と海まで徒歩圏内!?しかもあの有名な【ホワイトビーチ!!】流石に自分の目を疑いました。ですがおかげで毎日、毎日、海三昧でした。控えめに言って最高です!!
留学生活は、非常に楽しく満足で、1週間という期間があまりにも短く感じました。くよくよ考えることより、まずは行って1週間でも短期留学してみることをオススメします。
英語力の上昇はもちろんのこと、英語学習に対するモチベーションも高まりとても満足のいく経験でした。
バックパッカーに憧れていて、ずっと海外を旅するのが夢でしたが、英語が話せないことがネックでした。いつかは英語を学ぶために留学してみたいと思っていました。
店員さんと会話をするときや、道を聞く時などの現地の人と会話をする時にリスニングやスピーキングが伸びたように感じました。
8週間の留学は点数保証コースであったこともあり少なからずストレスはありましたがその分自分の能力を伸ばすことができよかったです。
先生はみんなフレンドリーで親切!やらない後悔はしないほうがいいです。
大満足です。授業のたびにボキャブラリーが増え先生との会話が楽しくなっていくことでスキルアップを実感しました!
また留学に行けるように頑張ってます!日本にいたままでもできることはたくさんあるので、これからも学びを続けていきたいです。
大満足です。ゴルフ&英語留学は私にピッタリでした。ゴルフも英語レッスンもとても楽しくてもっと続けたい程でした。
スケジュールの都合上1週間しかいけませんでしたが、十分充実した忘れられない経験になりました。
ずっと楽しいことしかなかったです。どれも僕にとって新鮮で最高の思い出です。
迷っているなら体験した方がいいです!自分の考え方次第ですが後悔しない選択を。
一度もお会いしていないどころか、電話もしたことがないのですが、とても丁寧に対応してくださり、大変感謝しております。
人生の中で1番満足した1ヶ月でした。最高です!もう一度繰り返したいです。
旅行が趣味の大学生です。英語は大学受験以来ほとんど勉強していませんでした。
やる気があるならきっとフィリピン留学は期待に応えてくれると思います。
娘も「楽しかった!また行きたい!」と言っています◎
期間が短すぎたのが悔やまれるので、満足度75%です。
先生は優しいですし楽しいレッスンなのでおすすめです。
迷わずに行って体験してはいかがでしょうか。長い短いはあっても楽しいですよ。
自分の夢や将来について前向きに考えられる良い機会になったと思います。
久しぶりの学生生活、沢山の大切な友達、英語の成長、すべてが宝物です!
英語力が低いならやっぱりマンツーマンがおすすめです。フィリピンがいいと思います。
英語のレベルが低くても少なくとも完璧な中学文法で最初から授業を楽しむことができると思います‼︎
英語を趣味として、楽しく身近なものに感じるようになりました。
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top