フィリピン留学体験談 #468|神奈川県SHIHOさん(20代女性)EnglishFella 3週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
日本とは違う環境に身を置けて、自分を大きく成長させることが出来ました! |
![]() プロフィール
総合評価
フィリピン留学 体験談:場所についてQ1. セブという街の印象を教えてください。アヤラモールやSMモールなどの大きなショッピングセンターもあるし、タクシーやジプニーもとても安く、物価が安いので買い物もたくさん出来て住むのに問題はない。人も街も活気が溢れていて元気なイメージ。 Q2. ENGLISH FELLA校の学内・学校外の治安に問題はありましたか?学校内の治安に関しては何も心配することはなかった。常に入り口にガードマンが数名おり、見回りもしていた。生徒の外出、帰宅も徹底的に管理されていた。学校外の治安に関しては、場所によってはスリにあいそうになった友達もいて、ジプニーに乗るときやストリートチルドレンが多い場所などは特に貴重品の管理に気をつけた。 フィリピン留学 体験談:学校についてQ3. この学校を選んだ理由と良い点・悪い点を教えてください。学校を選んだ理由直感です。勉強はもちろんだけど、勉強だけの環境では息がつまると思い、プールがある学校を選んだ。リゾート感があったため。また、学校内に寮も食堂も売店もあり安全だと思った。 学校の特に良かった点講師がみな個性的で優しかった点。授業以外にも放課後に一緒にダンスをしたり歌を歌ったりバレーの練習をしたりと、とても生徒と先生が仲が良かった。ジムやバスケットコート、プールなどもあり運動不足にはならなかった。 学校の悪かった点ハエや猫、蚊が多くて、食堂の外でご飯を食べる時、猫やハエが寄ってくるのでとても落ち着いてご飯を食べられなかった。 Q4. 講師のなまりは気になりましたか?全く気にならなかった。ネイティヴの先生と時に違いがなかった。 Q5. 講師の質や授業のクオリティ、マンツーマンのコマ数には満足しましたか?マンツーマンのコマ数は1日に6コマもあり、むしろ多いと感じる時もあった。講師もただ教科書を使うだけの授業ではなく、私がしたいトピックや内容について扱ってくれた。また、毎週金曜日にはプレゼンなどの課題が課されたので、毎週刺激があって英語力の向上につながった。 フィリピン留学 体験談:英語力についてQ6. 英語力アップは実感できましたか? またそれはどのような瞬間感じましたか?入学初日に受けるテストのうち、スピーキングだけが極端に低いスコアであったが、卒業前に受けたスピーキングテストではスコアが2倍になっていた。シャイで英語で自分の意見を伝えることに億劫であったが、週を重ねるごとに、自分から先生に英語で話しかけていて、英語を話すことに億劫さを全く感じなくなっていた。 フィリピン留学 体験談:思いでQ7. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。・楽しかったことは毎週末海に行けたことである。7000以上も島があるので、毎回違う島に行った。ちょうどフィリピンの休日があり、3連休があったので、遠い島に泊まりで行けた。海がエメラルドグリーンや透き通った水色で感動した。 カルチャーショックを受けたことは、ジプニーに 乗っているときに、ストリートチルドレンの子供が乗り込んできて、歌を歌って乗客からお金を貰っていたことである。 Q8. フィリピン人特有の心温まるエピソードはありましたか?アヤラモールから帰る時に、無認可のタクシー業者の人に強引に勧誘にあっている時、現地の人が守ってくれたこと。 フィリピン留学 体験談:留学の満足度Q9. 留学生活全体の満足度を教えてください満足度90%講師の質も授業も食事もアクティビティも大満足だが、強いて言うとすればハエや蚊が多く少し不衛生であった。 留学エージェントについて10. 数ある留学エージェントの中からなぜCEBU21を選びましたか?知人の紹介 Q11. 個別相談を受けられた方 担当したカウンセラーの対応や印象はいかがでしたか?とても丁寧だった。分からないことがあれば、その都度電話やメールで対応して下さり気にかけて下さっていた。毎日、学校が終わるのが遅かったが、遅くなっても相談を受け付けて下さったので相談がしやすかった。 Q12. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。・特に就職するのに必要はないが、挑戦としてTOEICを受けたいと思った。将来、海外の大学に交換留学や、働き始めてからも海外の病院に学びに行けるように英語はこれからも継続して学ぼうと強く思えた。目標としては交換留学の生徒に選ばれるように今のうちから英語を頑張りたい。 Q13. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。・フィリピンは発展途上国です。しかし、私はフィリピンを選んで良かったと思っています。日本とは違う環境に身を置けて、たくさん考えさせられることもあったし、フィリピンの環境や人々と話すことで自分を大きく成長させることができた。また、マンツーマンの授業が1日にたくさんあるので、英語をたくさん話し、聞くことができる。これが何よりも他の国と違う強みだと思う。私はフィリピンに行けて良かったです。 フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |