フィリピン留学体験談 #467|栃木県Yumiさん(20代女性)TARGET 12週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
他人に流されない覚悟を!英語という目に見えないパスポートを手に入れました! |
![]() プロフィール
総合評価
フィリピン留学 体験談:場所についてQ1. セブという街の印象を教えてください。バランスの良い街だと思いました。タクシーやジプニーを使えば学校から15分もしないで大きなショッピングモールがあったり、週末はバスを使えば3~5時間で素敵なビーチやアイランドに行けるので、自分のコントロール次第で楽しく留学ライフを過ごせる街だと思いました。 Q2. TARGET校の学内・学校外の治安に問題はありましたか?(学校内)問題なし。24時間門番がおり、セキュリティはしっかりしておりました。ハウスキービングスタッフが毎週清掃に入りますが、物を取られたこともなし。学校の規則で同性と言えど他人の出入りが制限されていた寮なので、生徒間でのトラブルも期間中には聞いたことがありませんでした。 フィリピン留学 体験談:学校についてQ3. この学校を選んだ理由と良い点・悪い点を教えてください。学校を選んだ理由1、マンツーマンに定評があったこと 学校の特に良かった点1,マンツーマンコースで1日5時間はみっちり英語を話せる環境があったこと。 学校の悪かった点1,ストイックさに欠けること。(勉強は全て自主性に任され、定期的なテストも自主性。生徒のマインド次第で大きく左右されるカリキュラムだった。ダイニングに英語テーブルがあるが、英語を使って話す人はほぼなし。日本人も多いことも有り、日本語を使える環境がむしろ多い印象。) Q4. 講師のなまりは気になりましたか?特に気になりませんでした。発音矯正をしたい場合、オフィスにリクエストすればその先生をすぐ紹介してくださるので不自由に感じませんでした。 Q5. 講師の質や授業のクオリティ、マンツーマンのコマ数には満足しましたか?総合的に満足です!選択する授業や担当してくださる先生によって変わるとは思いますが、自分の主体性(何をどうやって学びたいか)がしっかりしていれば、先生方もそれにきちんと応えてくださいます。自分が目指すものに対して、しばし「今やっている授業は本当に身になるのか」と疑問に思ったこともありましたが、きちんと先生に素直にその思いを伝えれば、「Grammarの授業じゃなくてWritingとSpeakingを組み合わせた授業にしてみようか」と、先生から柔軟に授業を変えてくれることもありました。生徒の本気度に本気で応えてくれるような先生が多かったように思います。テストの点数UPなどで成果が出たときには一緒に本当に喜んでくれたりもしました。 フィリピン留学 体験談:英語力についてQ6. 英語力アップは実感できましたか? またそれはどのような瞬間感じましたか?TOEICのスコアが上がった特にリスニングパート。留学前は4割判ればよかったが、今では7割は理解できるようになった。現地の人と英語で話すことが問題なくできた(留学前は片言だったが、今は文章として話すことができる)。先生やネイティブの友人と英語でtext交換をできる フィリピン留学 体験談:思いでQ7. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。・たくさんありすぎますが、意外と「日本人との交流」がよかったかもしれません。学校に日本人が7割いたのですが、彼らのバックグラウンドや仕事について話したりするなど、出会いが本当に多くあり、自分のキャリアについて考えるいい機会になりました。 Q8. フィリピン人特有の心温まるエピソードはありましたか?想定外だったのは、セブ人の人のよさです。いろいろ悪いことが書かれた記事や本がありますが、とある島で靴をなくしてしまった際、必死に探してくださり、道の真ん中に落ちていたと朝方届けに来てくれたドライバーのおじさんに出会いました。「無くしたものは二度と戻ってこない」と脅されていただけに、面食らいました。私にとって、セブの人のあたたかさに触れた素敵な思い出です。 フィリピン留学 体験談:留学の満足度Q9. 留学生活全体の満足度を教えてください満足度90%自分の目的を達成できたこと、友人が多くできたこと、フィリピンが大好きになったこと、英語という目に見えないパスポートを手に入れられたこと。残りの10%は、途中自分の学習が中だるみしてしまったこと(=全力で勉強できなかったこと)が理由です。 留学エージェントについて10. 数ある留学エージェントの中からなぜCEBU21を選びましたか?1,対応が他のAGT(3社)よりも早かった Q11. 個別相談を受けられた方 担当したカウンセラーの対応や印象はいかがでしたか?受けておりませんが、メールのやりとりをしていたのは日名子さんでした。去年の夏頃からずっとお世話になり、不確定な私のスケジュールに対してもきちんとした応対で進めてくださいました。 Q12. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。
・英語勉強、TOEIC勉強 Q13. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。・お金と時間が許すのであれば、絶対に行くべき フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |