フィリピン留学体験談 #462|千葉県NOさん(20代男性)UV ESL 1週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
ある程度、単語力や基礎を固めないと留学してもあまり意味はないかなと思います。 |
![]() プロフィール
総合評価
フィリピン留学 体験談:場所についてQ1. セブという街の印象を教えてください。のんびりと暮らしており、現地の人たちにとっては快適そうだった。物価は安く感じたがレストランに行くと日本にいるときと同じくらい使ってしまうので注意が必要だった。 Q2. UV ESL校の学内・学校外の治安に問題はありましたか?特になかった。警備員が常駐していた。フィリピン留学 体験談:学校についてQ3. この学校を選んだ理由と良い点・悪い点を教えてください。学校を選んだ理由一週間という短期間でおすすめの場所をCEBU21の方からお聞きしたため。 学校の特に良かった点食事がふつうに食べれる程度の味だった。先生方が気さくで日本にいる時とは違う自分が出せた気がした。洗濯物が畳んで綺麗に返されていたこと。 学校の悪かった点部屋のトイレの水が流れないことが多々あった。シャワーがぬるく弱い。たまにシャワーが5分くらい出ない。 Q4. 講師のなまりは気になりましたか?一人の講師のマンツーマンレッスンでの訛りは気になった。日本の英語教師と比較すれば話されたことが聞き取りずらかった。 Q5. 講師の質や授業のクオリティ、マンツーマンのコマ数には満足しましたか?質は自分には合っていたと思う。マンツーマンレッスンでは普段そこまで英語を使わないので英語のトレーニングになったと実感している。グループレッスンの先生の方が英語のレベルやわかりやすさは高かったように思う。マンツーマンがもう少し多くてもよいと感じた。 フィリピン留学 体験談:英語力についてQ6. 英語力アップは実感できましたか? またそれはどのような瞬間感じましたか?TOEICの長文が早く解けるようになった。フィリピン留学 体験談:思いでQ7. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。学校周辺の環境が汚く、ホームレスやストリートチルドレンが多くいて衝撃を受けた。1000ペソをタクシードライバーに拒絶されることが多かった。 Q8. フィリピン人特有の心温まるエピソードはありましたか?タクシードライバーがスリに気を付けろと言ってくれたり、想像以上に親切だった。 フィリピン留学 体験談:留学の満足度Q9. 留学生活全体の満足度を教えてください80%一週間ではあったが観光も勉強もある程度できてよかった。もう少し居たかったと感じた。 留学エージェントについて10. 数ある留学エージェントの中からなぜCEBU21を選びましたか?たまたまネットで見つけたから。Q11. 個別相談を受けられた方 担当したカウンセラーの対応や印象はいかがでしたか?丁寧に接してくれた。スムーズに手続きが進んだ。Q12. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。TOEICのような資格試験の勉強のやる気が出た。他の国にも行って現地の人と交流したいと意欲がわいてきた。 Q13. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。ある程度、単語力や基礎を固めないと留学してもあまり意味はないかなと思います。 フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |