フィリピン留学体験談 #460|東京都QSさん(10代男性)CELLA 7週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
一度自分で決めたら、やりぬくだけ! それについて振り返ることはしない! |
![]() 総合評価
プロフィール
フィリピン留学 体験談:場所についてQ1. セブという街の印象を教えてください。自分は外出制限があったので、あまり市内などを見て回ることができませんでしたが、オスロブやマクタンにあった青くてきれいな海は忘れられません。 Q2. CELLA校の学内・学校外の治安に問題はありましたか?あまり確証は無いのですが、ある日財布から突然5000ペソぐらいがなくなった気がしました。その時は自分もあまり気を付けてはいなく、部屋の机に置きっぱなしという状態だったのです。今でも、盗まれたのか、ただ単に自分に自分が散財してしまったのかは分かりません。学校自体は警備員が24時間就いているので安心だと思います。 フィリピン留学 体験談:学校についてQ3. この学校を選んだ理由と良い点・悪い点を教えてください。学校を選んだ理由セブ市内にある他の学校に比べて、CELLAは比較的新しく建てられたという事もあり、部屋の内装、きれいな校舎、そしてジムの完備というで選ばせていただきました。 学校の特に良かった点最初の一週間の期間であれば、学校から頂く教科書を自由に変更できるというシステムがとても良かったと思います。自分も何度が変えてもらった事があり、レベルにあった教材を選ぶことができました。 学校の悪かった点特にないです! Q4. 講師のなまりは気になりましたか?僕を教えていた講師が以前ある事を言っていました。"There is no proper English." その一言を聞いたときに、感動したというか、なるほどなと相づちを打ってしまいました。アメリカ人もイギリス人も、オーストラリア人やカナダ人も、皆さんどの国でも英語を話されます。それでも似て異なるというもので、アクセントだったり、発音だったり、みんな少し違っています。そしたら勿論日本人やフィリピン人だって同じです。もしだれかが、「 お前の発音は間違っている!」というのであればそれは許容の問題じゃないでしょ。 Q5. 講師の質や授業のクオリティ、マンツーマンのコマ数には満足しましたか?CELLAは一日のコマ数がとても多く、そのおかげで中身の濃い学習をすることが出来たと思います。一日の中でリスニング、ライティング、リーディング、スピーキング、そしてグループクラスといった風にコマ毎に内容が分かれているので飽きずに勉強できたというのも良かったです。 フィリピン留学 体験談:英語力についてQ6. 英語力アップは実感できましたか? またそれはどのような瞬間感じましたか?問題を解いている時に感じるのが、単語は勿論、文法を含め「 英文」への理解が深まったと実感しています。CELLAに行く前に読んだ記事を今読んでみても、とても気持ちが軽く、スラスラと目を動かせるようになりました。エッセイなど書いていても、多くの単語や文法を習ったおかげで、表現の幅が大きく広がったと思います。そして発音に関してはネイティブに近い音まで出せるようになったと思います。 フィリピン留学 体験談:思いでQ7. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。想定外の出来事であれば、卒業前日に高熱を出してしまい、現地の病院で一晩入院した事ですね(ジカ熱の可能性があったので)。今でも夜中にナースの方が採血に来たのを覚えています。 Q8. フィリピン人特有の心温まるエピソードはありましたか?CELLAの講師の方々からですが、学校生活最後の日に手紙とアクセサリーを頂きました。 フィリピン留学 体験談:留学の満足度Q9. 留学生活全体の満足度を教えてください100%満足度100%です!今回セブに留学、そしてCELLAに入学できて心から良かったと思います! 留学エージェントについて10. 数ある留学エージェントの中からなぜCEBU21を選びましたか?実はCEBU21にお電話をさせていただく前に、他の仲介会社を10件以上あたった事があります。ただ、どのエージェント会社も自分が抱えていたVISAの問題を解決することができなく、全て断られてしまいました。しかし、CEBU21だけが、「 問題ありません!」と返事をして頂き、当会社にお願いしてもらうことにしました。 Q11. 個別相談を受けられた方 担当したカウンセラーの対応や印象はいかがでしたか?留学前や留学中にも大変お世話になりました。留学前は、たくさんの質問にも全て丁寧に答えてもらい、留学中に私が熱を出して病院に行くことになったときも、夜中まで電話でサポートをして頂きました。 Q12. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。今日、国際的にも世界が繋がって来ているという事もあり、将来はグローバルな一人の人材として、日本を世界一の物造り大国にし、人々に貢献できたらいいなと思っています。 Q13. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。個人的に、フィリピンへの留学は長期であればある程良いと思います。なので、もし夏休みが一か月、もしくは二か月あるのであれば、その期間すべてを使って、フィリピンへ留学するべきだと思います。ちなみに僕おすすめの学校はCELLAです! 担当カウンセラー より 学校では、高校生とは思えないしっかりした言動に日本人スタッフ、講師陣も驚いていました。 担当カウンセラー:日名子 フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |