フィリピン留学体験談 #428|東京都EIさん(20代女性) CIJ 6週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
フィリピン留学で勉強に対する姿勢が変わりました! |
![]() プロフィール
英語レベル
フィリピン生活と留学Q1. なぜ留学をされたいと思ったのですか?留学を通して英語力を伸ばし、苦手であるスピーキングを高めたかったからです。また、幼い頃から海外に関心があったものの日本を出たことがありませんでした。自分の知らない新しい世界を見たい!というのも留学をしたいと思った理由の一つでした。 Q2. なぜ数ある留学先からフィリピンを選ばれたのですか?アメリカやニュージーランドなどと比べると、費用が圧倒的に安かったからです。マンツーマンレッスンをたくさん受けられるというのも大変魅力的でした。
Q3. フィリピンの中で通われた語学学校を選ばれた理由は何ですか?マンツーマンレッスン最大8時間受講可、三食付き、施設が綺麗。この三点でCIJに決めました。他にもトレーニングルームが完備されていたり、ズンバやヨガが充実しているところも良かったです。
Q4. 通われた語学学校の良い点、あれば悪い点は、どういったところでしたか?良かった点は、先生方がものすごくフレンドリーで明るかったところです。休みの日には、先生の自宅に招待して下さったり、生徒と先生のグループで旅行に行っていることもありました。悪かった点としては、先生が遅刻をしたり突然休んだりすることが多くあり、とても残念でした。
Q5. 週末はどう過ごされましたか?寮にいることが多かったです。遊ぶことよりも勉強がしたかったからです。でも、土曜日にはショッピングに行ったり、たまには外食をしてみたりと、息抜きもしました。
Q6. お小遣いは1ヶ月おおよそいくらくらいつかわれましたか?一ヶ月1万円程度でした。ほぼショッピング代に使いました。あとは日用品(トイレットペーパーやシャンプーなど)を買ったり、生活に必要なときだけに費やしました。出発前に、フィリピンであまり遊ばないと決めていたので、お金を使う機会は他の学生に比べるとかなり少なかったと思います。
Q7. フィリピンに留学されて、今回の留学が役に立ったと思ったことがあれば、それはどんな時でしたか?勉強に対する姿勢が変わりました。以前までは、テキストなどを読んでいるときに分からない単語がたくさん出てくるとすぐにやる気をなくしてしまいがちでした。でも三ヶ月で毎日たくさんたくさん進出単語を見ていくにつれて、それに慣れたのか、今では抵抗感もなく前向きに勉強に取り組めるようになりました。 Q8. フィリピン留学で他の方に勧められる点はどういったことですか?費用の面とマンツーマンレッスンです。授業に関しては、自分のペース・希望に合わせて進めてもらえ、何よりシャイである日本人にはマンツーマンレッスンはとても嬉しいことだと思います。綺麗なビーチもたくさんあるので、週末に旅行として楽しめる場所があるところも勧められると思います。
Q9. フィリピン留学で他の方に注意したほうがよいと思う点があればお書きください。私自身がそうだったのですが、本当に勉強に集中したい人はスパルタ校に行くことを強く勧めます。一緒に勉強したり高め合える友達がいなかったので、学校選びを心から後悔しています。このように後悔しないためにも、自分に合った学校をしっかり見極めてほしいと思います。 Q10. 留学を終えた今、今後の夢・今回の留学の感想などをお書きください。まずは長年の夢であった留学をサポートしてくれた両親やcebu21の職員の方々にに心から感謝しています。ありがとうございました。留学を終えた今、充実した気持ちと後悔の気持ちと両方が残っています。今後に活かせる部分には自信を持ち、後悔している部分にはこれからまた励んで行きたいと思います。英語力はまだまだですが、将来的には英語に携わる仕事に就きたいと思っています。こからも英語学習を続け、理想のレベルに向かって頑張って行きたいと思います。
![]() ![]() |