フィリピン留学体験談 #427|埼玉県TSさん(20代男性) 3D Academy 12週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
マンツーマンレッスンが魅力的でした! |
![]() プロフィール
英語レベル
フィリピン生活と留学Q1. なぜ留学をされたいと思ったのですか?仕事で使い機会が少しあるのと、妹が以前セブに留学しており、興味を持った。転職の時期で時間があるため、自分の今しかできないことはなにかと考えたところ、留学がありました。世界がグローバル化されているため海外の旅行者も日本でよく見かけますし、自身も旅行に行くときに必要になってくると思ったからです。また、転職先が役所になったため、私の住んでいる地域は様々な外人がおり、必要な場面が出てくるのは目に見えていたためです。 Q2. なぜ数ある留学先からフィリピンを選ばれたのですか?マンツーマンレッスンが魅力的であった。ご存知の通り、欧米では資金が格段に高く、講義も1人の先生に対して大人数の生徒のためフィリピンを選択しました。
Q3. フィリピンの中で通われた語学学校を選ばれた理由は何ですか?国際色豊かだとHPより感じたが、時期を間違えた感じがする。日本人が多すぎた。御社のアドバイザーの方がお勧めしてくれたためです。セブシティーから近く島の中心部にあり、思い出作りにも最適な場所でした。
Q4. 通われた語学学校の良い点、あれば悪い点は、どういったところでしたか?全体的に他の学校と比べ良好。日本人マネージャーの存在意義が不明であったことがマイナス。一番気を使ったのが男性マネージャー。なんのためにいるのかを考えて勤めてほしい。
Q5. 週末はどう過ごされましたか?初めのうちはビーチに出かけた。3か月目からは3Dの中でまったり過ごしていた。ショッピングモールに行きました。また、マッサージショップも多くあり、値段も安かったためよく利用しました。
Q6. お小遣いは1ヶ月おおよそいくらくらいつかわれましたか?10万。食費にとても使った気がする。フィリピンの先生と行くときは全額私がだしてあげていたため2000ペソ。一人1000ペソ。日本食のレストランは日本で食べるのと大差ない金額であったと思います。また円安のため高かったです。
Q7. フィリピンに留学されて、今回の留学が役に立ったと思ったことがあれば、それはどんな時でしたか?日本で英会話を通っているが、クラスの昇給ができた。5クラスのうち、一番下のクラスが真ん中のクラスに変わりました。2段階上がりました。 Q8. フィリピン留学で他の方に勧められる点はどういったことですか? 安い。レベルが低いならばマンツーマンレッスンであるためスキルの向上が望みやすい。少し訛りがあると言われるが、私としてはそこまで聞き分けれるわけではないので十分であった。
Q9. フィリピン留学で他の方に注意したほうがよいと思う点があればお書きください。保険には入った方がいい。多くの生徒が入学後1か月以内にのどの病気になっており、私も先生に見てもらった。毎週水曜日に3Dに医者がくるためそれはとても助かった。保険さえ加入していれば手続き等、むこうがやってくれるため負担が少なく助かった。 Q10. 留学を終えた今、今後の夢・今回の留学の感想などをお書きください。地方公務員として住民の皆様と関わる仕事をしている。今後、その地域に住んでおられる日本人以外の方と日本人を繋ぎ、地域の発展に貢献していきたいと思っている。
![]() ![]() ![]() ![]() |