フィリピン留学体験談 #426|神奈川県TSさん(20代男性) LSLC 4週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
時間のあるうちにこのフィリピン留学のような貴重な経験ができて良かったです |
![]() プロフィール
英語レベル
フィリピン生活と留学Q1. なぜ留学をされたいと思ったのですか?遠い異国の地でひとり留学する事で、勉強はもちろん文化を越えて関わりあう人間関係やエキサイティングな生活環境、感動も挫折も衝撃も哀愁も、すべてが学びとなって自分を成長させてくれると思った。
Q2. なぜ数ある留学先からフィリピンを選ばれたのですか?自分の現在の英語力で語学学校に行ってもついていけるのかという不安があったが、フィリピンの授業体制は1対1のマンツーマンレッスンが主となってる事を知り、自分に最適な授業体制だと思った。また、学費の安さも魅力の一つだ。
Q3. フィリピンの中で通われた語学学校を選ばれた理由は何ですか?この学校の特徴は他の語学学校とは異なりラサール大学の付属の学校なのでラサール大学内にローカルの生徒と一緒に通う事になる。語学学校の生徒だけでなく現地の生徒ともコミュニケーションをとれるのでこの学校を選択した。
Q4. 通われた語学学校の良い点、あれば悪い点は、どういったところでしたか?現地の大学内に校舎がある事で現地の大学生と関わりを持つ事が出来る。また、グループレッスンではそれをアシストするように現地の大学生へのインタビューなどの授業も行われる。
Q5. 週末はどう過ごされましたか?小さい街なのでジプニーに乗り街を探索したり、寮内で出来た友達とプールやデパート、外食をしたりして楽しんでいました。
Q6. お小遣いは1ヶ月おおよそいくらくらいつかわれましたか?2万5千円
Q7. フィリピンに留学されて、今回の留学が役に立ったと思ったことがあれば、それはどんな時でしたか?現地の先生や寮内で韓国人の友達ができ、帰国後、英語でやり取りする事でお互いに高め合える事。コミュニケーションの取り方が上達し、日本に帰ってきた時に言葉が通じる中でのコミュニケーションがすごく楽に感じた。
Q8. フィリピン留学で他の方に勧められる点はどういったことですか?英語力に自信がなくても自分のレベルにあった授業を受けられ、なおかつそれがマンツーマンのレッスンという事。また、物価の安さも魅力的である。
Q9. フィリピン留学で他の方に注意したほうがよいと思う点があればお書きください。外出の際に貴重品を持ち歩かない事、大金を持ち歩かない、人混みの中でリュックやバックは前に抱える、水道水を飲まない、日本食を少し持っていく、マニラでチップをせがんでくるスタッフがいるので無視する
Q10. 留学を終えた今、今後の夢・今回の留学の感想などをお書きください。初めての海外で英語を話すのもままならない自分でしたが、言葉がわからないなりにコミュニケーションは出来た方だと思います。そこで分かった事は伝えようとする気持ちと伝わらなかった時の悔しさを帰国後バネにする事が重要だと思います。韓国にも友達ができ、先日韓国へ遊びに行ってきました。寮内で出会える友達とは深い仲を築けると思います、時間のあるうちにこのような経験ができて良かったです。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() |