フィリピン留学体験談 #363|東京都AHさん(20代男性) Philinter 2週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
とりあえず楽しい。先生は分かりやすく楽しい授業ばかりだったし、マンツーマンが多いので自分で話す機会がたくさんあったこと。放課後は友達とごはんへ行ったり、先生や学校スタッフともご飯に行ったので、常に英語を使う機会があった。 |
![]() 皆さんこんにちは!
大学生の方の春休みも終盤を迎え、多くの方が卒業していかれています。 ここでの生活が、卒業生の方の今後の糧となるといいなぁと、心より願っています^^ さて、今回はそんな卒業生の一人であるATSUKIさんより、Philinterの生活体験談を頂いたのでご紹介致しますね。 フィリピン留学を検討されている方、是非参考にしてみてください。 ※ATSUKIさん体験談※ ご職業:大学生 渡航時年齢:20歳 留学期間:2週間 Q. なぜ留学されたいとおもったのですか? A. グラマーやリーディングだけじゃなく、実際に生きた英語を聞いて使ってコミュニケーションしたかったから。スピーキングのスキルをあげたかったから。 Q. なぜ数ある留学先からフィリピンを選ばれたのですか? A. 留学費がとりあえず安かったから。 Q. フィリピンの中で、Philinterを選ばれた理由は何ですか? A. ウェブ上でしか知らなかったけれど、勉強は一生懸命で、放課後はほどよく遊べる感じがすごくよかったから。 Q. Philinterの良い点、あれば悪い点はどういったところでしたか? A. とりあえず楽しい。先生は分かりやすく楽しい授業ばかりだったし、マンツーマンが多いので自分で話す機会がたくさんあったこと。放課後は友達とごはんへ行ったり、先生や学校スタッフともご飯に行ったので、常に英語を使う機会があった。 Q. 週末はどう過ごされましたか? A. ずっとスキューバーイビングへ行っていた。日本に比べてとても安いので、スキューバーダイビングのライセンスまで取った。 Q. お小遣いは一ヶ月およそいくらくらい使われましたか? A. ほぼ毎日の外食やスキューバーのライセンスを取ったこともあるので、少し高いですが4万円弱。 Q. フィリピンに留学されて、今回の留学が役に立ったと思ったことがあれば、それはどんな時でしたか? A. 積極的になれました。先生の口癖が "Don be shy" だったし、知らない人にでも自分から気楽にいつもあいさつしてました。 ![]() フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |