フィリピン留学体験談 #349|群馬県YSさん(20代女性) MMBS 4週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
勉強に集中して取り組める環境が整っていること。マンツーマンの授業が多いため、自分のやりたい勉強を細かく設定することができる点が良かったです。 |
1.MMBSのどこが良いか 勉強に集中して取り組める環境が整っていること。 食事も毎日3度出され、掃除もしてもらい、ランドリーもあり、自分でわざわざ洗濯する必要もなく、また、マンツーマンの授業が多いため、自分のやりたい勉強を細かく設定することができる点。 あとはTarlacがとても田舎なので平日は遊びに行く気が起きないこと。 2.授業の感想 多くのTeacherは熱心に真摯に授業に取り組んでくれるため、つまらない授業は一つとしてなかった。50分という時間も丁度良いと感じた。 授業数も6コマで十分と感じた。 3.英語力の伸び方 毎ターム受けるacheivement testで得点が上がっているのを見て伸びをやや感じた。 使える単語が大幅に増えたのをノートを見直して実感した。 speakingもまだまだ伸びる余地が大いにあるが来た当初のcheck testで、しどろもどろで喋れなかったころに比べ、成長したと思う。 4.学校スタッフの印象 特に挙げるとしたら、支払いをする際にどのスタッフに払えばいいかが、明確ではなかったので統一すると全体のスタッフの作業量が減ると感じた。 (テキストはMs.Monica, electric feeはMs.Abiのようにバラバラだと生徒も困惑してしまいます) →各自、専門の仕事をしているので、学生の皆さんが分かるように対応したいと思います。 5.日本人スタッフの印象 授業の進め方(留学の過ごし方)、食事、生活全般について、とても安心して快適に過ごすことができました。 ちょっとしたささいなことでも話すことができる環境はとても大事だと思いました。 それが結果的に良い留学生活につながりました。 6.その他 Wi-fiの環境がもう少し改善されてくれれば何も言うことはありません。 →確かに… しかし、こればかりはなんともならないですね… テレビでBSが観れて本当良かったです。(オリンピックもたくさんみれました) →それは良かったですね♪ ![]() フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |