フィリピン留学体験談 #345|千葉県KKさん(20代男性) MMBS 4週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
TOEICコースはその名の通り、TOEICに特化したコースなので、通常コースの人よりスピーキングの上達が遅かったです。 しかし、今ではようような人と英語で話すようになり日常会話は問題なく交わせるようになりました。 |
最初の頃はTOEICの難しさではなく初歩的な所でつまずいていました。 それは2時間というテスト時間を最後まで集中して取り組むことでした。 しかし、毎日、模擬テストを続けていくにつれて2時間という時間が全く苦にならなくなりました。むしろ、もう少し時間が欲しいと思うようになりました。この部分は本当に成長した部分であり、とても重要なことだと実感しました。 1~2週間目はあまり点数が上がらず「このままこのトレーニングを続けて意味があるのか?」と自分との葛藤がありましたが、それを乗り越えた結果、3週間目から模擬テストの得点が10点ずつ上がってきました。これまでやってきたことが正しかったのだと実感でき、とても自信が付きました。 特に得点率がアップしたパートは5と6の語彙と文法です。語彙力は毎日行われる単語テストで徐々に定着していき、文法は先生が教えてくれたテクニックにより、とても速くかつ正確に溶けるようになりました。そこで稼いだ時間をパート7の長文読解に費やすことが出来るようになったことが得点アップにつながったのだと思います。 今の課題は長文をいかに早く読めるかが課題です。まだ後2週間あるのでこの努力を続けて、より高い得点を目指していきます。 TOEICコースはその名の通り、TOEICに特化したコースなので、通常コースの人よりスピーキングの上達が遅かったです。 しかし、今ではようような人と英語で話すようになり日常会話は問題なく交わせるようになりました。 ![]() フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |