フィリピン留学体験談 #338|東京都MMさん(20代男性) JIC BAGUIO 7週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
避暑地としては最高!!英語の伸びは、続けたら自然と身につくと思う。マニラと比べたら遊ぶところは少ないけど、SMで充分楽しめる。 |
学校名:JIC BAGUIO お名前:Mint Q1.この学校の良い所と悪い所を教えてください。 良い所 人数が少なくて高校生活みたいなところ、遊ぶところがなくて勉強に集中できる 悪い所 韓国人が多くて、たまに会話に入れずさみしい。慣れてくると習慣化した生活になって初心を忘れてしまう(モチベーションを維持するのが難しい。) Q2.この学校を選ぶ前に検討していた学校はありますか? OKEA Q3.学校はどうやって探しましたか? インターネット上から Q4.マンツーマンの授業の量はどうでしたか? もう1時間欲しい
友達作りには最高の場。たまに雑談ばかりで進まないときは少しストレスを感じる(スピーキングの練習にはなるけど、授業の主旨が違うと感じるときがある。)
Q6.バギオでの滞在はどうでしたか? コメント 避暑地としては最高!!英語の伸びは、続けたら自然と身につくと思う。マニラと比べたら遊ぶところは少ないけど、SMで充分楽しめる。
Q7.フィリピン留学に来る前と後で何が変わりましたか? コメント 韓国料理は辛いし、フィリピン料理はオイリーで、好き嫌いがわかれるけど、私は大好き!おいしいし、安いし、常に食べすぎちゃって完全に太りました。笑
Q8.バギオでの留学はお友達にも勧めたい場所ですか? はい フリーコメント フィリピンのなまり、あるかもしれないけど、日本の場合でも方言があるものだし、気にする事ないと思います。留学費用、航空券、現地の生活費含め、すべてにおいて安いというのがおススメです。買い物するにしても、外に出るときは常に気を張っている必要があります。でも、夜1人で行動しないとか常識的に考えて分かる事に気を遣えられれば、普通の生活を送ることができます。私は、水中ダイビングやマッサージ、乗馬体験など、日本では少し高くて挑戦するのも気がひけてしまうようなことを、フィリピンで安く体験できた事に満足しています。また、英語は長く勉強してこそ身につくものだとここにきて実感しました。長く勉強するにはお金がかかるし、やっぱりフィリピンを選んで良かったです。
フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |