フィリピン留学体験談 #312|東京都ASさん (20代男性) OKEA 8週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
英語を学べることに加えて、多くの出会いがあります。こ韓国人の方が多いので、韓国人の方と友達になれます。 また日本人の方でも、色々な経験をされている方もいるので、話を聞くだけでも将来に対する視野が広がると思います |
学校滞在期間(2011年8月から4週間)のASさんより。 ①<OKEAで良かったところは?> ・スパルタコースでしたが、50分毎の授業のためか、想像していたよりは大変ではなかったように感じました。大学受験を乗り越えたことがある人なら苦ではないはず!! ・教師によっては、あたりはずれがあるようでした。私の先生達はみんな熱心で、フレンドリーだったので、英語で会話するのが楽しくなりました。 ・部屋で、ある日突然「蟻」だが大量発生しました。1階の部屋では、蟻やらヤモリ?に遭遇します。 ・食事は、毎日3食ほとんどが、韓国料理です。辛い物が苦手な人には少しきついかもしれません。 ・日本人スタッフさんは、とても頼りになるお姉さんです。困ったことがあると相談にのってくれます。 ・CNNなど、海外のTV番組を見れるので、英語の勉強になると思います。
②<OKEAで不満に思うところは?> ・トイレとお風呂(シャワー)がセパレートではないので、少し不便でした。 ・部屋の床がタイルで、タイルとタイルの間の汚れが気になりました。ルームクリーニングでも落ちないので、気になる人はスリッパORクロックスのような簡単な履き物が必需品です。 ・2週間ずっとおなかに不調を感じていました。 ③<バコロドの良いところ、悪いところについて> ・SMやロビンソンなど、大型ショッピングモールが近くにあること。美味しいチーズケーキ屋があり、チーズケーキが80ペソ(160円)くらいで食べられる。 ・街の雰囲気が排気ガスでよどんでいるので、のどを痛めやすい。 ④<最後に留学を考えている方々にひと言お願いします。>
留学先では英語を学べることに加えて、多くの出会いがあります。ここOKEAでは、韓国人の方が多いので、韓国人の方と友達になれます。 また日本人の方でも、色々な経験をされている方もいるので、話を聞くだけでも将来に対する視野が広がると思います。 |