フィリピン留学体験談 #311|東京都MUさん (20代女性) UVESL 8週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
2ヶ月目も終わって、私は留学先でフィリピンを選んで、間違いなかったと思っています!!先生は英語のプロなので訛りを感じたことはありません。 |
こんにちは。 MAYUMIです ![]() 先週は祝日が2日もありのんびりしていたのですが、今日からまた授業です! といっても、今週も金曜日は祝日のためまたお休みでウキウキです ![]() さて、私がセブ島に来て、2ヶ月が経過しました・・! 本当ーーーに早いです!!! そこで、レベルチェックも終わったことですし、2ヶ月目の感想を書きたいと思います。 レベルチェックの結果は、、、ドキドキ。。。。 TOEICは、LEVEL I⇒HIへ変わっていました! これはすごーく嬉しかったです スコアでいうと、580点から685点に上がっていました ![]() 先月からTOEICクラスを取り始めたおかげだと思いますーー ![]() レベルチェックテストは模試なので正式スコアではないのですが、月に1回、学校の隣の施設にある会場で正式のTOEICの受講ができます ![]() 結果も1週間後には分かって、日本で受けるよりも少し安いです。 私も今週末にセブで初受講予定です! それでは、その他少し細かく感想を書きます。 <UV ESLの2人部屋の様子> ![]() ・授業について 2ヶ月目に入って、UVESLのいいところは、授業変更を週単位で出来るところだと実感しました! というのも、私は1ヶ月目はTOEICのスコアよりも会話力が欲しいと思っていたからです。 TOEICのスコアもほしいと思ったときにすぐ翌週からTOEICとWRITINGの授業に変更が出来て、メリットを感じました ![]() グループクラスもマンツーマン授業も、毎週木曜日に申請をすれば次の週から授業を簡単に変更ができます。 また、マンツーマン授業の先生も、私は何度か変更をして、今は、これからずっと教えてもらいたいと思える先生に教えてもらえてます ![]() UVESLの先生は、一様に質は高いのですが、先生によって得意分野はあると思います。 たとえば、ある先生は企業経験が長くあるためビジネス英語を教えるのが得意だったり、ある先生はオーストラリアで就業経験があって、本当に使われている英語を教てくれたり、、と様々です。 なので、私は、はじめのうちは、先生や授業を変更することに罪悪感を感じていたのですが、これからいらっしゃる方には、どんどん授業変更をしてみることをオススメします!! 滞在暦の長い人にオススメの先生を聞いてみると、自分にマッチした先生を見つけやすいと思いますよ~ ![]() また、マンツーマン授業の受け方も、1ヶ月目は与えられた授業を元に受けていたのですが、2ヶ月目は自分でリクエストをたくさんしました! 私はボキャブラリーを集中して伸ばしたかったので、基本的には自分で持参した単語帳(DUO)を元に授業をしてもらっています。 DUOは、試験対策用の単語帳ですが、単語は日常でも使えるものなのか?使えないなら、日常ではどう言っているか?を教えてもらっています ![]() その日の気分によって、お喋りだけで終わる日も多いのですが(それが大半かも・・)、先生もそんなお喋りの中でボキャブラリーを教えてくれたり、間違いをその都度訂正してくれるので勉強になっています ![]() ・発見したお気に入り 2ヶ月目になると、お気に入りのスポットや食べ物も出来てきました!! 今回は少しまとめて紹介します!! ヨーグルトアイス ![]() 私は日本にいたときからヨーグルトアイスが大好きなのですが、セブにはたくさんヨーグルトアイス屋さんがあってとっっっっっっても幸せです ![]() 大きなショッピングモールだけじゃなくて、道端にもヨーグルトアイス屋さんはあります☆ お店によって味が違っていろいろ楽しめます!! クラッカー ![]() おいしくて手軽なクラッカーは授業の合間に食べている人も多くて、とっても人気です ![]() 私が特に好きなのは、ピーナッツバター味とチーズ味です♪♪ この前まとめ買いしたばかりですがすぐなくなっちゃいました~~~ ![]() 洋書!!! ![]() ついに祝日中に洋書を買いました~~~☆ 村上春樹さんの洋書バージョン(イギリス・アメリカの出版社両方のものが売ってあります)を読んでいるのですが、英語の勉強にもなるしやっぱり面白いです・・・ ![]() ・少し困ること ネット環境がやはり日本のようにはいかず、困ることが多い状況です。。。。。 私は、普段は問題なく繋がっていますが、天候に左右されやすいのか、謎に繋がらなくなってしまうことも・・ 原因不明で、繋がらなくても途方に暮れるしかないような状況です、、 ただ、近くのMARU CAFEや、BTCにあるBO’S COFFEE等、WIFI可能なカフェもたくさんあります! 寮が繋がらないときには、どちらも寮の近所なのでてくてく歩いてネットしにいっています ![]() 2ヶ月目も終わって、私は留学先でフィリピンを選んで、間違いなかったと思っています!! 先生は英語のプロなので訛りを感じたことはありません。 ただ、その先生によって米国発音・英国発音と特徴があるのと、前置詞も含めてひとつひとつの単語をハッキリと発音する先生が多いと感じます。 特に初心者には聞き取りやすい英語なので私にはよかったと思っていますっ ![]() 勿論、ネイティブの先生たちの授業もあるので、ネイティブスピーカーの英語も勉強できますよ~! 3ヶ月目もがんばります!!! ![]() MAYUMIでした フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |