フィリピン留学体験談 #307|東京都NUさん (20代女性) UVESL 4週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
最初は単語を並べるだけだったのですが、最近は少しずつセンテンスで話せるようになりました。 |
こんにちは、MAYUMIです 何故か最近ネットが繋がらず少しご無沙汰していました 実は、早いもので、もうこちらへ来て1ヶ月が経ちます!! Time flies~~ もうすっかり、ずっとセブ島で暮らしていたかのようです そこで、一ヶ月経っての私の感想を改めて書きたいと思います。 一ヶ月が経っての感想は、、、、
日本人も韓国人も、UVESLの子は皆いい子 勉強をする環境も整っているし、 大型モールとも近くて買い物も便利だし、映画、クラブ、カラオケ、海・・と遊べるスポットもたっぷりあって、予想していたよりずっと満喫できています また同世代の日本人だけではなくて、韓国の大学生や別の世代の方とも仲良くなれて刺激的です・・ 授業もオプショナルを取らなければ、18時には終わるので、ご飯を食べに行ったりマッサージに行ったり、がっつり買い物したり・・と平日でも意外に楽しめます 日本人だけで外出もいいですが、韓国の子や先生と遊びに行けば、外でも英語の勉強になりますよん たまに2人とも部屋にいなくて一人ぼっちになると、すごく寂しくなるぐらいです・・ 私は、一人部屋よりも2~3人部屋のほうが、ルームメイトの友達とも仲良くなれてオススメです。 次に、逆に気になる点をあげるとすれば・・私の場合は、遊びが楽しくて勉強時間とのバランスが難しいこと(完全に自分次第ですが・・)、トイレが汚い場所が多いこと、学校の敷地内は安全面に不安があること、です。 ○ 勉強時間と遊びのバランスについて 友達がたくさんできると、お誘いが増え、自分で勉強のリズムをつくっておかないと自習時間が少なくなってしまうと思います ○ トイレについて 綺麗な建物は綺麗なトイレが多いので、場所を選んでトイレに行っています。ティッシュがない場所が多いので、ティッシュは常に必需品です!! と、すべてが快適!というわけではありませんが、自分自身が気をつけていれば、とっても楽しいセブライフです ↓学校の敷地内 ↓カウボンマーケット
最後に、一番大切な英語力についてですが、来たばかりのときに比べて、確実に話せるようになったと思います。 最初は単語を並べるだけだったのですが、最近は少しずつセンテンスで話せるようになりました。 また、ボキャブラリーも増えてきて、言いたい事を表現しやすくなりました。 私は基礎がまだまだ!なので、これからも基礎的な授業を中心に受講して、簡単な日常会話に困らなくなったらTOEICやビジネス英語の授業を取ってみようと思います。 授業の種類が豊富で、週単位で授業変更ができるのもすごく便利です。
MAYUMI フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |