フィリピン留学体験談 #289|石川県MFさん (30代男性) E&G 16週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
個人的には「発音はそんなに気にしなくてもいいかな」「とにかく伝わることが大事」と考えていて、そういう意味では、コストパフォーマンスも含めて、本当に最高の環境でした。 |
また、Listeningクラスでは、IELTSとディクテーションを中心に行っていたのですが、IELTSでは自身の成長を実感しつつクイズ的な楽しさを感じることができ、ディクテーションは本当に体力的にも精神的にも疲れますが身になったと感じました。 授業ではこのListeningのほか、同じマンツーマンのSpeaking、Readingも楽しかったです。Writingはキツかったですがためになったな、とは思いました。グループクラスではTopicについて先生、生徒でディスカッションするTopic Discussion、CNNニュースを題材に英語を学ぶCNNクラス、映画から学ぶMoiveクラスなどどれも楽しかったですね。Movieクラスではインセプション、ディパーテッド、バーティカルポイントを1ヶ月間で見ましたが、これを契機に映画が好きになりました。 この学校のあるDavaoという街も本当に素晴らしかったです。海はきれい。治安は最高によい(日本に勝るとも劣らないと思います)。楽しいアクティビティーがたくさんある。本当に最高でした。 週末のアクティビティは本当にいろいろなことをしました。ゴルフ、ウェイクボード、ジップライン(山の高いところから低いところへロープで滑り降りるアクティビティです)、ビーチでの遊び、他校とのサッカー試合、ビリヤード、ボーリング、ショッピングモールでのショッピング、映画鑑賞、誕生orお別れorクリスマスorハロウィーンパーティーなどなど。その間もフィリピン人、韓国人との交流がほとんどだったので、英語漬けが保たれたのもよかったです。
いずれにせよ、ぜひフィリピン(特に私の行ったDavaoのENGはオススメ)留学にチャレンジしてみてください! フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |