フィリピン留学体験談 #238|千葉県YUさん (20代男性) MTMUV 8週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
個人的な感想ですが、納得のいく成果を出したいと思うと、やはり六ヶ月の滞在期間は必要ではないかと感じています。 |
今回フィリピンに英語留学を決めた大きなポイントはやはり価格の安さと何より私自身アジアが好きということもありフィリピンに決めました。 学校選びにはインターネットや資料請求などで情報を集めていました。当初他の学校にしようかと考えていたのですがきっちり勉強したい方、またインフラなどの面で女性にはUVキャンパスがオススメと伺い決めました。 ちょうど1週間が過ぎての率直な感想を伝えたいと思います。 ☆寮について☆ <良い点> 今年開設されたこともあり、非常に清潔です。 掃除:週2回(同時に洗濯もしてくれます) きれいにたたんで返ってきます。(乾燥機のため生乾きということはありません) エアコンがついており快適です。 1階の入り口にはセキュリティがあり安心です。 門限:平日夜11時 休日前 午前1時 気になるほどではありません <悪い点> 寮での食事は韓国食、日本食、フィリピン食が出るのですが期待したほどではありませんでした。 韓国食でものすがく辛い日には日本人用に辛くないものも出してくれます。 ネットは時々つながらないことがあります。安定はしてません。 部屋によっては鶏の鳴き声がうるさくて朝早く目覚めてしまう方もいるようです。 ☆周辺環境☆ まだ一週間しかたってないので詳しくは把握してませんが歩いて15分ほどのところに大きなスーパーマーケットがあり、ほとんどほしいものは手に入ります。 スターバックスのようなコーヒーショップやマッサージ店もあり便利な立地にあります。 ただセブシティにあるので海が見えないのでリゾートにきたという感じはしませんが生活、勉強するには満足いく環境だと思います。 またみなさんすごく愛想がよくてよくhelloと声をかけてくれるのですごくうれしいです。 ☆天候☆ 現在雨季ということもあり、一日一回ぐらいスコールにあいます。 だだしすぐにやんでしまうので傘は持ち歩いていません。 また天気が悪いせいか思ってよりも涼しく、エアコンがなくても外の風だけでも十分部屋で過ごせる日もあります。 思ってよりも部屋に蚊はでません。 ただし油断すると机の上をアリが這っていたりするので極力部屋の中でスナック菓子などは食べないように心がけています。 ![]() ![]() |