フィリピン留学体験談 #237|広島県KOさん (20代男性) MTMJY 8週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
個人的な感想ですが、納得のいく成果を出したいと思うと、やはり六ヶ月の滞在期間は必要ではないかと感じています。 |
この短い期間にも関わらず、多くの人と出会い、勉強し、遊んだので思い出は沢山できました。そして肝心の英語の成果を中心に体験談で紹介します。 結論から言うと、成果はそれなりに現れ、模擬TOEICは一ヶ月半ほどで、200点上がったし、会話も長く続くようになりました。先生たちからも最初に比べ、だいぶスキルが改善されたと一緒に喜んでくれます。ただ、二ヶ月という期間だったし、自分ではまだまだ不十分に感じています。会話を聞き取れないケースも多くあるし、伝えたいことをスムーズに話すことが出来ないこともまだ多いです。やはり英語は継続して勉強をする必要があるのだなーと実感しています。 また、こうして無事留学を終えることができたのは、周りの人たち(スタッフ、先生、生徒、セブ21の方々)のおかげであることは間違いないので、とても感謝しています。特に先生達の明るさと優しさはビックリするくらいです。英語苦手の僕にずっとしゃべってくるので、勝手に慣れ始めました(笑)本当に心から感謝しています。もちろん、日本人スタッフのダイチャンや友達たちにもです。一緒に遊べたりできて、とってもとっても楽しかったです!! 日本に戻った今はセブにもっと滞在したかったと思っています。充実した生活を送れたし、英語をもっと先生や生徒と共に勉強したかったからです。振り返ってみると、二ヶ月間という期間は本当にあっという間でした。 そして、また戻ってくると約束をしたので、留学か旅行かはわからないけれど、またいつかセブを訪れようと考えています。 貴重な体験を数多く出来たことを嬉しく思っています。ありがとうございました!
|