フィリピン留学体験談 Philinter 旧校舎の寮
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
とにかく英語でしゃべる事が1番大事なので楽しく勉強できています |
寮は学校からジプニーで5分、徒歩で10分から15分の所に位置しています。ですので授業の空き時間にはたいていの生徒が一時帰宅しています。
ジプニーが出発する前にベルで知らせてくれます。また乗り遅れてしまっても3分おきくらいにジプニーが出ているので安心です。
寮は基本的に何でも揃っていてとても便利です。水道水は飲めませんが、代わりに水とお湯はタダで支給されています。
部屋にはテレビ、机、ベッド、タンス、本棚、冷房、トイレ、洗面台、シャワーなどがあり、共用で冷蔵庫やレンジ、パソコン、電話があります。
玄関を入ったすぐのところにロビーがあり、私は暇なときはよくそこで友達としゃべっています。
![]() ![]() ![]() シャワーは皆さんが書かれているとおり水圧が弱く、突然温度が変わったりします。
また、基本的に冷たいか熱すぎるかで良いコンディションではありません。日本と同じ様な質は期待しないほうが良いです。
洗濯と掃除は週2回係りの方がやってくれ、食事も3食出るので家事の事は心配しなくて平気です。またガードがいるのでセキュリーティー面も安心です。
平日、日曜日の門限は10時、土曜日のみ門限が12時です。この時間を過ぎるとガードにチェックされます。旅行に行きたい時は二日前までに言えば外泊の許可をもらえます。
全体的に不自由なく生活することが出来る環境です。
|