フィリピン留学体験談 #208 |千葉県RSさん (20代女性) Philinter 4週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
ある先生の場合は、ダンスの話から僕が日本の踊りについてポロっと口を滑らしてしまい、なぜだか結局「ソーラン節」を目の前で披露しました。 |
こちらの授業を受けて、最低限必要と思われるのをピックアップします。 ☆ 電子辞書 ほぼ必須だと思います。 先生から提示された、単語や熟語を使って文章を作ることがよくありますので、電子辞書がないと厳しいですし、殆どの生徒さんが持参しています。 ☆ ノート 日本からキャンパスノートを一冊持って行きましたが、それほど使い勝手が良くなかったです。クラス毎にノートをまとめておかないと、ゴチャゴチャしてきます。 私は、こちらで、ページの差し替えができるノートを買い、クラス毎にインデックスを付けて整理しています。授業によって、使うボリュームが違うので、ページの差し替えができるのは、使っていてとても便利でした。値段も安くて良いのがありますよ。
☆ 単語帳 電子辞書に単語の登録機能が付いていますが、使い慣れていない人には、アナログ的な単語帳を用意しておくと、授業の空き時間や移動中でも手軽に見れて便利です。日本から何個か持って行くと良いと思います。 ☆ クリアファイル 各クラスで、コピー用紙をもらうことが多いと思います。 余っているクリアファイルがあれば、2、3持って行かれると、とても役立ちます。 ☆ 手帳及びカレンダー こちらにいると曜日の感覚が鈍くなってきます。 卓上カレンダーか手帳を持っておくと、便利です。 ☆ 目覚まし時計 あると便利です。 ☆ 参考書 使い慣れたものが一冊あると便利です。
|