フィリピン留学体験談 #204|静岡県MTさん (20代女性) MTMUV 12週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
MTMUVについて2週間たちますが、だいぶ生活にも慣れ楽しく暮らしています。 |
まず始めに授業のことから。 授業はマンツーマン3時間とグループレッスンが3時間の合計6時間で、わたしの場合 はTOEFLのコースをとっているのでグループレッスンをTOEFLの授業に当てています。 韓国でも同じようなのですが、わたしも含めほとんどの日本人は文法とリーディングの 授業を中学、高校、大学と受けてきているはずです。 しかしここでは文を書くスキルだったり、話すスキルだったり、正しい発音をすること だったり、とにかく今まで勉強してこなかったスキルを求められます。なので最初はで きないことばかりでとても戸惑いますが、先生たちがとにかく優しいのでわかるまでゆ っくり説明してくれるし、簡単な単語に言い換えたりしてくれます。 ![]() わたしは高校を卒業してからまじめに英語の勉強をしてこなかったので、文法も単語も かなり忘れているのですが、先生たちはわたしが思い出すまで待っていてくれます。な ので英語に自信がなくても授業については心配する必要はありません。ただ復習、自習 は必須です。 次に寮の生活のこと。 わたしの場合は2人部屋ですが、1人部屋、2人部屋どちらも良い点・悪い点が存在し ます。 まず1人部屋の良い点は1人の時間が保てること。電化製品を好きなように使えること 。音や明かりを気にしなくても良いこと。トイレ・シャワーを使う場合に相手に気を使 わずに使えることです。逆に悪い点は、狭いこと。1人部屋の面積は2人部屋の半分以 下のためとにかく狭く感じます。それと孤独を感じやすいことです。 次に2人部屋の良いところはとにかく安くすむことです。電気代が半分になるのでとて も助かります。寮のエアコンの電気代はなぜか高いのです。そして、これは個人差があ るようなのですが、韓国人の友達ができること。日本人と部屋をシェアしてくれる韓国 人はたいてい日本が好きなので仲良くしてくれます。韓国では高校で日本語を習うので 少しだけ話すこともできます。わたしはルームメイトを通じてたくさんの韓国人の友達 を作ることができました。これは2人部屋にして一番良かったと感じているところです 。次に悪いところは、気を使うことです。寝ている間は物音を立てないようにする。エ アコンは相手の様子を見て使う。テレビは好きな番組が見られない。シャワー・トイレ ・その他共同スペースを汚さないなどです。共同生活に慣れていない人はとても気を使 ってしまうかもしれません。 ![]() 最後に国民性について MTMUVに来て日本人、韓国人、フィリピン人と触れ合っているとさまざまな国民性が見 えてきます。 まず日本人。消極的でシャイな性格。1人の時間を大切にする。日本人同士で固まりや すい。勤勉。保守的。タクシーなどおつりが出ない場合細かい金額は気にしない。 次に韓国人。陽気で積極的。お酒をよく飲みよく遊ぶ。人と一緒にいる時間を大切にす る。上下関係が厳しい。情に厚い。フィリピンの金銭感覚を理解できる。 最後にフィリピン人。陽気でのんき。とにかくやさしく見知らぬ人にも親切。ユーモア も上手。効率が悪いことがある。お金が絡むとやっかい。 どの国にもよい点悪い点があり一概にここが一番とも言い切れないなと日々感じます。 わたしがここに来て今までで一番感動したことは、私がホームシックと同時に英語の壁 にぶつかって困っていたとき、たくさんの人が励ましてくれたことです。日本人の友達 はわたしの話を聞いてくれ、韓国人の友達は日本料理屋に連れて行ってくれ、フィリピ ン人の先生は必ず上達すると励ましてくれました。また、わたしが大学のトイレで泣い ていると、普段はまったくかかわることのないMTMの医学生の女の子が話しかけてきて くれ、ハンカチを貸してくれて、わたしが泣き止むまで彼女のipodを一緒に聞きながら そばにいてくれました。まだ2週間しか経っていないのに本当にたくさんの人に助けて もらって毎日のように人の温かさを感じます。この恩返しは英語を上達することにある と思うので、とにかく努力をし、はやく英語でたくさんのありがとうを伝えたいです。 ここまで読んでいただきありがとうございました。 |