フィリピン留学体験談 セブについて
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
。物価がとても安いので安心して出かけられます。私は一人で行動するのも好きなので、たまに一人で出かけたりもします。 |
セブに来てから早くも1週間がたとうとしています。
最初のレポートはセブの地域について書こうと思います。
私はフィリピンはただただ危険な場所であると認識していました。着いてから3日ほどはなるべく現地の方々とは目を会わさないようにしていて、声を掛けられても返事を返していませんでした。
(道を歩いていると現地の方々はほぼ全員声を掛けてきます。韓国人と間違えられて韓国語で挨拶されることもしばしばです。)
しかし、それは誤認でほとんどのフィリピン人はとても気さくでフレンドリーな性格を持っています。
スーパーでは歌いながらレジを打っていたり大声で歌いながら歩いている人もいます。
治安の面に関しては他の代表的な留学国と変わらないと思いました。知り合いでトラブルに巻き込まれたという人にまだ出会っていません。
最低限の海外におけるルールさへ守れば(例えばかばんを開けっ放しにしない、夜一人で出歩かないなど)それ程警戒しなくても大丈夫かと思います。あくまで私の意見ですが。 フィリピンはタクシーの料金がとても安いので(一人で乗っても100円前後です)しばしばタクシーを使うこともあります。男の人は大丈夫かと思いますが、女の人は一人で利用しようとするとメーターのスイッチを入れなかったり、余分にお金を請求されたりするドライバーもいるみたいですのでなるべく一人で乗るのは避けた方が良いかと思いました。
次は学校について書こうと思います。
![]() |