フィリピン留学体験談 #128|東京都SHさん (20代女性) Philinter 8週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
世界遺産アンダーグラウンドリバーを見に行った。ここは鍾乳石の洞窟。小さなボートに乗り洞窟内に入ると人の形やフルーツの形、動物の形など様々な形の鍾乳石をみることができた。 |
フィリピンで英語の勉強はありだと思います。
理由としては、費用と時間!
それに思ったより発音もキレイです。女性もキレイですが。
費用は、他のメジャーなカナダやオーストラリアに比べても断然安いです。単純に安いだけでなく、1対1の授業が1日4時間受けれ、なおかつ土曜も授業を受けれる事を考えるともっとお得に感じる事ができます。
他の国はグループ授業が主です。積極性にかける日本人にとって1対1の授業は魅力的だと思います。そこで自信をつけ他の国のグループ授業だったり、旅行なりでネイティブスピーカーと話すといいかもしれません。
ただ、フィリピンで英語を完璧にマスターと考えるより、足場と考えた方がいいでしょう。
学校の授業にはある程度満足です。
ただ残念なのは、結局私は新しい寮を経験できませんでした。
学校側も、もう少しとかいいながら延長、延長。日本ではちょっと考えにくいかと思います。古い寮は停電があったり、水が出なかったり、お湯が出なくなったり。いい環境とは言えません。
もし、新しい寮が完成し生徒数、教師数が増えた時、きちっと色々な面をカバーできるのかなという危惧は私の中にあります。
ただ、今現在の教師の質は満足できるものだと思います。
2ヶ月というけして長くはない留学ではありましたが、本当に良い出会いがあり、良い経験、思い出を作る事ができました。 帰国時、フィリピンで出会った仲間、ティーチャーも空港に見送りにきてくれて嬉しかったです。
しかも涙まで見せてくれて・・・出会いとは素晴らしいものだと再認識しました。
英語の勉強だけでなく得るもののある留学でした。留学するチャンスがある方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょーか。
|