フィリピン留学体験談 #114| 群馬県KK(20代女性) Philinter
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
テストは午前中だけだったので午後からは場所をうつしてスポーツフェスティバルが行われました。 先生、生徒入り混じっての大会です。 |
生活面をちょっと書きたいと思います。
学校がショッピングモールの中にあるということで生活に必要なものはある程度ここで揃える事が可能です。
両替も、インターナショナルカードでおろすことも可能です。携帯も買えますし、ちょっとした食べ物も買えます。
寮からも歩いていけるので不自由は感じないと思います。インターネットカフェみたいなものもあります。
ビザ延長なので使う証明写真もこのモール内で撮れます。八枚で200円を大きくきって100円ちょっと位でとれます。
ただ文房具にかんしてゆうと大きいところにいかないとないんぢゃないかと思います。
セブシティーのほうにいくともっと大きなショッピングモールがあり色々な店がはいってます。値段もちょっとあがりますが・・ここにくるとたかっって思うかもしれません。安い事は安いんですが。 移動はほとんどタクシーを使うと思います。
セブシティーのほうに行くとだいたい120ペソ~くらいです。大きなモールがあるのはセブシティーの方です。
寮の生活で感じるのは、もしパソコンを使いたいのであれば持参することをお勧めします。寮にもあることはありますが速度は遅いです。持参しても早くはないんですが...。 シャワーはありますが正直なところ安定感に欠けます(笑)
部屋には冷房があるので暑くて寝れないとかはないです。 寮の食事に関していうと基本辛いです。それか変に甘かったりします。もちろんすべてがすべてそうでなくうまいと感じるものもあります。 水もお湯もなんて呼ぶかわからないですけど機械?があって飲食用に使えます。
|